過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)8月2日は、Wii用『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』が発売された日。
本作の魅力はやはり「ドラゴンクエスト」シリーズらしい壮大で感動的なストーリーになるだろう。前述の通り現在は5つの追加パッケージが発売されているため、メインストーリーだけでもすさまじいボリューム感。探索できるエリアが無数に思えるほど多数あるうえ、過去や未来を旅したり魔界や天界へ行ったりするなど、想像を絶する冒険が待っている。もちろん今後も新しい世界がどんどん広がっていくという、オンラインタイトルならではの楽しみもある。がユニークなのは、MMORPGでありながらもオフラインゲームの感覚で遊べるところ。メインストーリーを攻略するだけならソロプレイでも十分。冒険者の酒場で“サポート仲間”を雇えば、AIキャラクターをパーティメンバーに加えて気楽にソロで遊べてしまうのだ。しかもサポート仲間はログアウト中のほかのプレイヤーのキャラクターだったりもするので、オンラインの緩い繋がりが心地いい。
その日の気分でプレイスタイルを選び、ソロでもパーティでも冒険できるのは本作ならではの要素かもしれない。当然だが、ほかのプレイヤーとの共闘は相当に熱い。フレンドとともに強敵を撃破したときはソロでは決して体験できない類の達成感も味わえる。』が2022年9月15日にNintendo...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 完全に忘れていた“つよさの道標”を超久しぶりに訪れて貴重な報酬が。こんなのがあったのか!(第480回)『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第480回(通算580回)。
続きを読む »
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.1始動! レベル上限解放してメインストーリーを楽しみます(第481回)『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第481回(通算581回)。
続きを読む »
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 メインストーリーを楽しむ前にレベル上限解放とバシッルーラストーンのクエストへ!(第482回)『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第482回(通算582回)。
続きを読む »
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 昏冥庫パニガルムで冥氷竜ジェロドーラに挑んできました!(第483回)『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第483回(通算583回)。
続きを読む »
PS版『私立ジャスティス学園』が発売された日。とにかくアツいテイストの3D対戦格闘ゲーム第1弾。家庭用版では恋愛シミュレーションも楽しめた異色作【今日は何の日?】過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)7月30日は、プレイステーション(PS)版『私立ジャスティス学園 ~LEGION OF HEROES~』が発売された日。
続きを読む »
PS『スターオーシャン セカンドストーリー』が発売された日。ふたりの主人公の視点で物語が展開する“ダブルヒーローシステム”搭載【今日は何の日?】過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)7月30日は、プレイステーション(PS)用ソフト『スターオーシャン セカンドストーリー』が発売された日。
続きを読む »