AUTOMATONは、国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディアです。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、Nintendo Switch向けに2023年5月に発売されたアクションアドベンチャーゲームだ。本作では、ハイラルの地にて天変地異が発生。大地と大空が広がった世界にて、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。リンクの右手に宿る「ウルトラハンド」の能力は、物体やゾナウギアを組み合わせ、さまざまなモノをビルド可能。また「ブループリント」の能力では過去にビルドしたモノの設計図が保存され、付近のパーツとゾナニウムを消費して作り出したパーツとを組み合わせて再現することができる。
プレイヤーコミュニティでは、ビルドに利用できるなかでもっとも「長いモノ」を探す動きがあるようだ。たとえばユーザーのども氏は、キマヤタの祠にある石板について紹介。石板を限界までくっ付けてブループリントにて生成する動画を投稿し、注目を集めている。21個分連結された石板は同氏の見立てによれば眺望台の2倍ほどの長さだといい、空島でいくつかの島を横切るように橋渡しできることからもそのサイズの大きさがうかがえる。ちなみに同氏はその後ユーザー反応を参考に石板の辺ではなく頂点同士を連結し、さらに約1.4倍長い物体を
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『ytv漫才新人賞決定戦』審査員5人発表 ザコシショウが初の漫才審査へ オール巨人の名前なし (2024年2月26日)読売テレビは26日、3月3日に生放送する『マウスコンピューターpresents第13回ytv漫才新人賞決定戦』(後3:00~5:30※関西ローカル)の審査員を発表した。審査員は、ハイヒール・リンゴ、ザ...
続きを読む »
任天堂が一転増収増益に 24年3月期、円安と知財寄与任天堂は6日、2024年3月期の連結純利益が前期比2%増の4400億円になる見通しだと発表した。3%減の4200億円だった従来予想から一転、増益を見込む。「ゼルダの伝説」の新作のヒットなどを受け、通期のソフト販売計画を従来より引き上げた。円安による為替差益や、「マリオ」の映画など知的財産(IP)関連の収益増も寄与する。売上高は2%増の1兆6300億円、営業利益は1%増の5100億円を見込む。従
続きを読む »
横浜ゴム、応募者全員対象の「プレミアムタイヤキャッシュバックキャンペーン」横浜ゴムは3月1日~5月6日の期間、系列タイヤショップ「タイヤガーデン」および「グランドスラム」にて、購入タイヤサイズに応じてキャッシュバックがもらえる「プレミアムタイヤキャッシュバックキャンペーン」を実施する。
続きを読む »
「スト6」リアルバトルハブで“JR東海 VS ラグーナテンボス”が勃発!3月1日、「ストリートファイター6」に登場する「バトルハブ」をリアルに再現した「バトルハブ」にて、JR東海とラグーナテンボスが対戦するエキシビションマッチが開催された。
続きを読む »
ベル・エポック時代の『Lies of P』で三国志装備!『Wo Long:Fallen Dynasty』とのコラボ武器&コスチューム配信開始NEOWIZは、ソウルライクアクションRPG『Lies of P』にて、コーエーテクモゲームズ提供『Wo Long: Fallen Dynasty』とコラボする武器1種&コスチューム2種の配信を2月14日より開始しました。
続きを読む »
ブリヂストン、ゴム人工筋肉と触れ合う体験型展示「想いは筋肉に宿る」期間限定公開ブリヂストンは、ゴム人工筋肉と触れ合う体験型展示「想いは筋肉に宿る」を東京・渋谷の「b8ta Tokyo – Shibuya」にて、バレンタインデーまでの2月9日~14日の期間限定で公開している。
続きを読む »