『スプラトゥーン3』イカ文字の解読に挑戦。オルタナに記されたメッセージを読み解く【ゲームで英語漬け105】
のは確実に抑えておきたいところ。というのもイカ文字は綴りが異なっているものが多く、日本語や英語をそのまま当てはめられるものはあまり多くないのです。そのため、一対一で対応しているサンプルをきちんとまとめておくようにしましょう。複数の文字体系がある中で、見つけ次第それぞれを解読しようとするのは大変です。そこである程度収集できたら、読みやすいものを選んでそこに集中すると効率的です。未知の文字を調べるときより確実なものは、『スプラトゥーン3』では、ヒーローモードのオルタナで使われている文字が最も分かりやすく、注意書きなどの推測が容易な箇所が多くあります。ここでは複雑な大文字タイプ、直線的な小文字タイプが確認できます。オルタナで最も目立つのが「BASE」の文字。島毎に数字が割り振ってあるのでとても分かりやすいですね。これだけでも「A」「B」「E」「S」4つの文字が手に入りました。他に使われているところを探してみましょう。
こちらの目立つ建物にも、先程と同じ文字があります。1文字目はB、3文字目はEに似ていますが、フォントの違いによるものかもしれませんし、別の文字の可能性もあるので保留。それでも2文字目はSの特徴に一致します。仮に「BSE」と読むことにしましょう。断定はできませんが、読んだ経験を持つことで文字としての記憶を定着させていきます。少なくともこれで「S」の文字は覚えられたのではないでしょうか。 こちらのタイムカプセルは小文字タイプで「past - future」と書いてあるように見えます。これで一気に「a」「f」「p」「r」「s」「t」「u」の7文字が手に入りました。アルファベットと同数ならばほぼ4分の1となり、大きな収穫です。他の文字系はひらがなやカタカナが混じっていますが、この文字系は複雑さはあまりなく、解読の難易度が他よりも低そうです。この7文字を使って読めるものはないか、他の小文字系を探してみます。こちらのレコードジャケットの大きい部分に注目してみましょう。「se○en trerse」と読めそうです。1つだけ不明な文字がありますが、推測するとこの単語は「seven」で、新しく「v」の文字を手に入れました。さらに下の細かいところは「rekodozyaketto」のように見えます。
他にも、こちらの注意書きでは「out enegy」(英語の綴りはenergy)、「erekutorical」(エレクトリカル?)など、読めそうなところが多く、根気よく続ければアルファベット全種揃えるのも不可能ではないでしょう。外国の方が日本語のひらがな、カタカナを覚える過程もきっとこんな感じなのかも知れません。パイプラインの手前にある意味深な表記。小文字の部分を読んでみましょう。結果は…「orwta opum inon」―さっぱりわからない。実に面(略)……文字の対応が間違っていたのか、ひねりがあるのか、それともこの文は別の法則でできているのか、検証する必要がありそうです。 と、このように文字の解読は音声言語とは別の難しさがありますが、数千年単位で遺された情報に触れられる貴重な手段。紀元前の古代文明の姿を知ることができるのも、文字がかすれずに残っていたからです。私たちの何気ないSNSの文章も、未来人にとっては考古学的資料になるかもしれません。そんなSF的想像力を膨らませて、キミも文字解読に挑戦してみなイカ?
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
サバイバルCo-opシューター『Sker Ritual』早期アクセス開始―ホラーADV『Maid of Sker』精神的後継作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトサバイバルCo-opシューター『Sker Ritual』早期アクセス開始―ホラーADV『Maid of Sker』精神的後継作 襲いかかってくる超自然的なモンスター「Quiet Ones」を仲間と一緒に撃ちまくれ。
続きを読む »
『ダンガンロンパ』制作陣の新作『超探偵事件簿 レインコード』最新情報!登場キャラ、ゲームシステムなどの“基本要素”判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト『ダンガンロンパ』制作陣の新作『超探偵事件簿 レインコード』最新情報!登場キャラ、ゲームシステムなどの“基本要素”判明 敵となる「謎怪人」を“解刀(かいとう)”で斬って倒すなど、ユーモアなシステムが紹介。
続きを読む »