「Zoom Workplace」とは何か、生成AIはどう“チームワークを再構築”するのか

アスキー ニュース

「Zoom Workplace」とは何か、生成AIはどう“チームワークを再構築”するのか
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 53 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 34%
  • Publisher: 51%

米Zoom Video Communications(Zoom)は、AIが支援する新たなコラボレーションプラットフォーム「Zoom Workplace」の一般提供開始を発表した。このZoom Workplaceで、どんなことが実現するのか。本記事では、東京で開催された「Zoom Experience Day Spring」キーノートから、Zoom Workplaceについて紹介された内容をまとめる。

ZVC JAPAN 代表取締役会長 兼 社長の下垣典弘氏は、ビジネスにおけるコミュニケーションとコラボレーションのかたちが、コロナ禍以前のかたちには「戻っていない」こと、新たなかたちへと変化していることを指摘する。

「働き方、人との付き合い方は(コロナ禍以前の)元どおりに戻ったわけではない。新しい環境の中で、どのようにチームでコラボレーションするのか、そもそもオフィスは何のためにあるのか、人と会ってできることとできないことは何なのか、組織と個人の生産性を高めるためにはどうすればいいのか。こうした『未来の企業における働き方』を考えなければならない」(下垣氏)急速な働き方の変化、コミュニケーションとコラボレーションの変化に合わせて、Zoomも変化を続けてきた。下垣氏は「今やわれわれは“Zoom会議の会社”ではない。人と人とをつなぐコミュニケーション、コラボレーションのあり方に、常にテクノロジーを提供する会社になった」と強調し、特にこの数年間でホワイトボード、スケジュール、ワークスペース予約、訪問者受付/管理など、サービスラインアップを急速に増やしてきたことを紹介する。キーノート後半では技術営業部 執行役員の八木沼剛一郎氏が、Zoom Workplaceで提供される(将来提供予定を含む)さまざまな新機能群を紹介した。ここでは生成AIのAI...

冒頭で触れたとおり、Zoom Workplaceは「チームワークを再構築する」というコンセプトを掲げている。八木沼氏は、Zoom Workplaceではこのコンセプトを「コミュニケーションの合理化」「従業員エンゲージメントの向上」「人と(対面で)会う時間の最適化」「生産性の向上」という4つの柱で実現すると説明する。たとえば「コミュニケーションの合理化」はミーティングやチャット、Zoom Phoneなど、「従業員エンゲージメントの向上」はWorkvivo、「人と会う時間の最適化」はワークスペース予約やルームといった具合に、多数のプロダクトはこの4つの柱にひも付けられている。そして、この4つの柱のすべてに大きく関わるのがAI Companionとなる。Zoomでは「AIの力は限られた人だけでなく、すべての人が使って生産性を高めていくべき」という考えから、すべての有償プランユーザーが追加コストなしでAI...

ブログ記事によると、そのほかにも「前回のミーティングで約束した重要なネクストステップ(実行すべきこと)のリマインドや、アクション項目の作成、アイデアのブレーンストーミング」「ミーティングアジェンダやメッセージの下書き」といった作業も、AI Companionが実行してくれるという。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Zoom、チームワークを再構築する AI 駆動型のコラボレーション プラットフォーム 「Zoom Workplace」 を発表Zoom、チームワークを再構築する AI 駆動型のコラボレーション プラットフォーム 「Zoom Workplace」 を発表Zoom、チームワークを再構築する AI 駆動型のコラボレーション プラットフォーム 「Zoom Workplace」 を発表
続きを読む »

Zoom、チームワークを再構築する AI 駆動型のコラボレーション プラットフォーム 「Zoom Workplace」 を発表Zoom、チームワークを再構築する AI 駆動型のコラボレーション プラットフォーム 「Zoom Workplace」 を発表 ZVC JAPAN 株式会社のプレスリリース
続きを読む »

船井総研グループが“powered by Zoom”な新オフィスで進める社内DX船井総研グループが“powered by Zoom”な新オフィスで進める社内DXZVC JAPAN(Zoom)は、ユーザー向けイベント「Zoom Experience Day Spring」を開催。本記事では「Zoomテクノロジー実装型オフィスにおける社内DX推進&顧客への展開」と題した船井総研ホールディングスの事例セッションの様子をお届けする。
続きを読む »

JALが新たなビジネスフォン基盤としてZoom Phoneを選択した理由JALが新たなビジネスフォン基盤としてZoom Phoneを選択した理由ZVC JAPAN(Zoom)は、ユーザー向けイベント「Zoom Experience Day Spring」を開催。本記事では「なぜ、 日本航空はクラウドPBXの導入を決めたのか?」と題した日本航空(JAL)による導入事例セッションの様子をお届けする。
続きを読む »

Zoom、コミュニケーション コンプライアンス ソリューション「Zoom Compliance Manager」を発表Zoom、コミュニケーション コンプライアンス ソリューション「Zoom Compliance Manager」を発表Zoom、コミュニケーション コンプライアンス ソリューション「Zoom Compliance Manager」を発表 ZVC JAPAN 株式会社のプレスリリース
続きを読む »

大谷翔平は水原一平氏を「告発」するのか…法曹関係者の間でも見解異なる 被害届提出有無も不明大谷翔平は水原一平氏を「告発」するのか…法曹関係者の間でも見解異なる 被害届提出有無も不明28日に放送されたテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)で、ドジャース大谷翔平投手(29)の元通訳、水原一平氏(39)が違法スポーツ賭博… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 00:52:37