米Googleは8月13日(現地時間)、自社イベント「Made by Google」において、新型スマートフォン「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」を発表した。同社の生成「Gemini」に本格対応するスマートフォンで、これまで6インチ後半のみだったProラインに、新たに6.3インチの小型ボディを追加した。
基本スペックはPro、Pro XLともに同じで、SoCは新型の「Tensor G4」。米Alphabet傘下のGoogle DeepMindと共同設計したチップで、スマートフォン上で画像・音声を理解できるマルチモーダル対応モデル「Gemini Nano」を実行する初のチップになるとしている。メモリもAI対応を見据え16GBにアップグレード。ストレージは128/256/512GBの3種類から選べる。ディスプレイは、Proが6.3インチ(1280×2856ピクセル)、Pro XLは6.8インチ(1344×2992ピクセル)。どちらも1~120Hzで可変するスムーズディスプレイを採用し、ピーク輝度は3000ニトに到達。画面内指紋認証も対応する。
カメラはトリプル構成で、広角カメラは1/1.31インチ5000万画素センサー(F1.68)で、超広角カメラ/5倍の望遠カメラともに、1/2.55インチの4800万画素センサーを採用(それぞれF1.7とF2.8)する。スペック自体はPixel 8 Proと同じだが、画像処理を刷新したという。レーザー検出AFやスペクトルセンサー、フリッカーセンサーを搭載し、広角/望遠ともに、光学式/電子式の手ブレ補正機能を持つ。1200万画素だったフロントカメラは4200万画素(F2.2)にアップグレード。カメラ横には8 Proから搭載された、非接触の温度測定センサーも引き続き内蔵する。 9 Proのサイズは152.8mm×72.0mm×8.5mmで、重さは199g。9 Pro XLは162.8mm×76.6mm×8.5mm、重さは221g。カラーはObsidian、Porcelain、Hazel、Rose Quartzの4種類。ディスプレイと背面パネルに米Corning のGorilla Glass Victus 2の採用や、IP68の防水機能により、落下や水濡れ、ほこなど日常生活での耐久性を向上させたという。マット加工の背面パネルと、ポリッシュ仕上げのメタルフレームにより高級感を演出している。
バッテリー容量は9 Proが4700mAh、9 Pro XLは5060mAh。45W充電器により9 Proは30分で55%、9 Pro XLは70%までの急速充電が可能。急速ワイヤレス充電、バッテリーシェア機能も用意する。カメラの新機能として「Add Me」(一緒に写る)を追加。カメラマンも一緒に写った集合写真を撮影できる機能で、カメラマンが入るスペースを作りつつ集合写真を撮影し、別でカメラマンを撮って合成することで、全員が1枚に収まった集合写真を撮影可能。生成AIで写真の上下左右を拡張できる機能も搭載する。また、動画機能も強化。Pixelで初めて超解像ズームが動画でも利用できるようになった他、「動画ブースト」機能により、撮影した動画を8Kまでアップスケール可能。夜でも明るく撮影できる「ビデオ夜景モード」も処理速度を向上させた。
6月のGoogle I/Oで発表された「Gemini Live」に対応。これは、Geminiの最上位AIモデル「Gemini Advanved」を活用した音声対話機能で、スマートフォン単体や、同時発表の「Pixel Buds Pro 2」を使って、生成AIと会話しながら情報を調べたり、Gmailに届いたメールの確認などが可能。Gemini Advanvedはマルチモーダルモデルなので、冷蔵庫にある食材を撮影し、献立を考えてもらうことなどもできる。Pixel 9 Pro/XLユーザーには、Gemini Advanvedや2TBのストレージが利用できる「Google One AIプレミアムプラン」を半年分無料で提供する。価格は、Pixel 9 Proの128GBモデルが15万9900円、256GBモデルは17万4900円、512GBモデルは19万4900円。9 Pro...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「Pixel 9」シリーズは全4モデル? 新機種のスペックや価格を予想するGoogleは、8月14日午前2時に開催する「Made by Google 2024」にて、新スマートフォンPixel 9シリーズを発表します。近年のGoogleはどうせリークするからということなのか、発表前にも積極的に情報を小出しにしています。8月14日に発表されるとうわさされているのは、「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」「Pixel 9 Pro Fold」の4モデル。
続きを読む »
「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」が日本上陸 Google Storeでは予約販売スタート(2024年8月14日)|BIGLOBEニュースGoogleは8月13日(米国太平洋夏時間)、新型スマートフォン「Pixel9」「Pixel9Pro」「Pixel9ProXL」を発表した。日本では同社の直販サイト(Goog…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro Fold」の予告動画が公開--8月13日に発表へグーグルは「X」(旧Twitter)に投稿した2本の短い動画で、「Pixel 9 Pro」と「Pixel 9 Pro Fold」の発表を予告した。
続きを読む »
新型Pixelだけじゃない、「Made by Google」で発表が予想される新製品グーグルの製品発表イベント「Made by Google」が8月13日に開催される。「Pixel 9」シリーズのスマートフォンでは「Android 15」にAIが搭載されると予想されるほか、「Google Pixel Buds Pro 2」や「Google Pixel Watch 3」、さらには予想外の製品の発表もあるかもしれない。
続きを読む »
「iPhone 15 Pro」「Pixel 8 Pro」のカメラを北欧旅で比較 総合点の高いiPhoneか、とがった機能が光るPixelか(2024年8月11日)|BIGLOBEニューススマートフォン市場において、AppleのiPhoneとGoogleのPixelは特異な存在です。両社ともソフトウェア開発を主軸とする企業でありながら、自社設計のプロセッサを搭…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
にじさんじ初の旅ロケ番組「Google Pixel presents ROUTE2434」ANYCOLOR株式会社は、Googleのスマートフォン「Pixel」シリーズとのコラボレーション企画として、にじさんじ初の旅ロケ番組「Google Pixel presents ROUTE2434」を公式YouTube内で配信する。初回は7月30日20時よりスタートし、毎月の最終火曜日20時に定期配信予定。12月までの全6回構成。
続きを読む »