バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Nintendo Switch/PC(Steam)用奪還マルチプレイアクション「FREEDOM WARS Remastered」を2025年1月9日に発売する(Steam版は1月10日発売)。本作は2014年にPS Vita向けに発売されたアクションゲーム「FREEDOM WARS」のリマスター作品となっており、“自由を取り戻す物語”が10年の時を経て復活する。
「FREEDOM WARS」の最も特徴的な要素は「荊(いばら)」を使った アクション だった。これにより立体的な戦闘が可能となり、大型の敵を次々とダウンさせることもできた。当時としては一際目立った要素であり、マルチプレイでの協力戦闘と相まって、独自の魅力を放っていた。
今回のリマスター版ではグラフィックスの高解像度化が施され、画質が大幅に向上。フレームレートも60FPS(Switch版は30FPS)に引き上げられており、本作ならではの爽快なアクションやオリジナル性溢れる物語をより楽しめるようになっている。 さらに、当時存在したDLCの同梱、「アクセサリ」ボイスの追加など、原作ファンに喜んで貰える内容も多数盛り込んでいるとのこと。今回の体験では確認できなかったものもあるが、この辺りも非常に楽しみなポイントだ。コンパクトでスタイリッシュな設計となっていて持ち運びやすいソニーの携帯ゲーム機だ。L、Rボタンが1つずつしかないなど、現代の最新ゲームデバイスに比べるとボタン数は少ない
例えば、近接武器で攻撃を加え、敵の猛烈な攻撃は回避し「荊」で遠距離に離れたり、壁に張り付くこともできる。そこから銃で攻撃したり、敵の攻撃範囲外に回り込んで攻撃をたたき込むといったことも可能。この高い機動力を活かした戦い方が本作における戦闘の醍醐味となっている。 ほかにも、貢献度に応じて自由を徐々に取り戻していくという「権利解放システム」というシステムもある。プレーヤーは最初は街中を走ることすらできないが、様々な権利を解放していくことで徐々に自由を取り戻していくのだ。今回は開発中のPS5版をプレイできたのだが、まず目を引いたのは大幅に向上したグラフィックスである。高解像度化により、本作特有のディストピア的な雰囲気がより鮮明に表現されていたし、敵もより美しく、より迫力を感じた。
PS4 WIN プレイステーション アクション 任天堂 Nintendo Switch PC PCゲーム
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『FREEDOM WARS Remastered』マルチプラットフォームで2025年1月9日(木)全世界同時発売決定!『FREEDOM WARS Remastered』マルチプラットフォームで2025年1月9日(木)全世界同時発売決定! 株式会社ディンプスのプレスリリース
続きを読む »
『フリーダムウォーズ』リマスター版が2025年1月9日に発売決定、高速戦闘のマルチプレイアクションがPS5、PS4、Switch、Steamで甦る【動画付き先行レビュー&開発者インタビュー】『FREEDOM WARS Remastered』(フリーダムウォーズ リマスター)先行レビューと開発者へのインタビューをお届け。2025年1月9日にPS5、PS4、Switch、PC(Steam)で発売。
続きを読む »
ヤギたちが帰って来る! 「Goat Simulator」のリマスターが2024年に発売決定配信番組「gamescom Opening Night Live 2024」にてシミュレーション「Goat Simulator Remastered」を発表された。発売は2024年を予定。
続きを読む »
。ホ・ラ・・、・・ン。マ。ヨFREEDOM WARS。ラ、ャ・・゙・ケ・ソ。シネヌ、ネ、キ、ニノ・陦」100ヒ・ッ、ホトィフン、サ、鬢・・ヌ・」・ケ・ネ・ヤ・「、ハタ、ウヲ、ネ。、。ヨキユ。ラ、錥ネ、キ、ソ・「・ッ・キ・逾マコ」、筅ハ、ェソキチッ、タ、テ、ソ・ミ・タ・、・ハ・爭ウ・ィ・ソ。シ・ニ・、・皈ネ、マヒワニ・、。ヨFREEDOM WARS...
続きを読む »
「Star Wars Outlaws」ゲームバンドルキャンペーン開始!MSI製品を購入して銀河の冒険へ9月13日から12月31日まで、MSIの指定製品を購入すると「Star Wars Outlaws」のゲームコードがもらえるキャンペーンを開催。
続きを読む »
2024年9月26日~27日開催「JBN全国会員交流会」にブース出展2024年9月26日~27日開催「JBN全国会員交流会」にブース出展 FREEDOM X株式会社のプレスリリース
続きを読む »