イスラエルがパレスチナ自治区ガザで行ったイスラム原理主義組織ハマスへの攻撃で、「10%」の誤った標的を選定する恐れがある人工知能(AI)を活用したとの観測が出…
イスラエルがパレスチナ自治区ガザで行ったイスラム原理主義組織ハマスへの攻撃で、「10%」の誤った標的を選定する恐れがある人工知能(AI)を活用したとの観測が出ている。ガザでは民間人の犠牲が急増し、米欧がイスラエルに標的を絞って精密攻撃を行うよう求めた経緯がある。
イスラエルのオンライン雑誌「+972」が4月初め、AI運用に携わった軍情報機関員6人の匿名証言を基に報じた。それによると、AIはガザ住民約220万人の多岐にわたるデータを学習、ハマスとの関係の深さをランク分けした。 AIはハマスの奇襲を受けた昨年10月7日からの数週間で、住民3万7千人とその自宅を攻撃対象候補に選定した。うち数百件を無作為抽出して人間の手で確認したところ、90%はハマスと関係があったことが判明し、軍はAIに依存するようになったとしている。 証言によると、AIは対象人物が帰宅した時点で通知する仕組みで、同居する妻子らに多数の犠牲者が出た。国連は2月、ガザの死者の70%は女性と子供だと推計している。AIが帰宅を確認した標的が数時間後の爆撃時、別の場所に移っていたこともあった。軍はハマス幹部1人を殺害するのに百人以上の民間人が犠牲になる攻撃も許可した。「幹部は病的な興奮状態」で「もっと標的(の情報)をよこせ」と要求したとの証言もあった。防衛大学校の黒崎将広教授(本人提供)
標的の評価を間違えて攻撃した場合、民間施設や民間人と区別して軍事目標を攻撃するよう定めた「区別原則」違反に問われる。結果的に正しい標的を攻撃した場合でも、10%誤る可能性を防ぐ措置を取っていなければ、民間施設や民間人への誤った攻撃を防ぐ義務があると定めた「予防原則」違反となり得る。ハマスの司令官を攻撃する際、多数の民間人が巻き添えになってもよいとの命令をイスラエル軍が下していたとしても、ただちに違反にはならないが、標的を10%間違える可能性があると知っていて攻撃したのなら無視できない。AIの軍事利用については規制の議論が進んでいる。人間の指揮命令系統の下で運用し、責任の所在を明確にすることが目的だ。米国が主導して作成された政治宣言には日本など50を超える国・地域が支持表明している。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ガザ:ラファの医療体制崩壊で「避けられたはずの死」の脅威が迫るガザ:ラファの医療体制崩壊で「避けられたはずの死」の脅威が迫る 国境なき医師団(MSF)日本のプレスリリース
続きを読む »
ガザ:戦闘開始から半年、命の危機にさらされる子どもたち-ユニセフの支援報告と今後の優先課題【プレスリリース】ガザ:戦闘開始から半年、命の危機にさらされる子どもたち-ユニセフの支援報告と今後の優先課題【プレスリリース】 公益財団法人日本ユニセフ協会のプレスリリース
続きを読む »
ガザ、未回収の廃棄物27万トン UNRWA国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は23日、パレスチナ自治区ガザ地区全体にある未回収の固形廃棄物の量が27万トン余りだと明らかにした。イスラエルの軍事作戦によって、ガザでの基本的なサービスに支障が出ている。
続きを読む »
クルマの耐久性向上や高額化の影響から、一台のクルマに長く乗り続ける人が増えている。10年/10万kmも珍しくないが、それ以上となると結構な額の出費を求められる。そこで、10年/10万kmという節目にかかる金額を試算してみる。クルマの耐久性向上や高額化の影響から、一台のクルマに長く乗り続ける人が増えている。10年/10万kmも珍しくないが、それ以上となると結構な額の出費を求められる。そこで、10年/10万kmという節目にかかる金額を試算してみる。
続きを読む »
『THE SECOND』“ハイパーゼネラルマネージャー”に有田哲平「緊張感と楽しみの両面」 華大はスペシャルサポーター【コメント全文】“結成16年以上”の漫才師たちによるフジテレビの賞レース『THE SECOND~漫才トーナメント~』(5月18日 後7:00~11:10)について、今大会より、くりぃむしちゅーの有田哲平が“ハイパー…
続きを読む »
『新しい地図』『TOBE』初共演の裏にあった“予兆” 「時代が動いた」ファンも歓喜(2024年4月16日)|BIGLOBEニュース10日、旧ジャニーズ事務所のマネージメントを担う新会社「STARTOENTERTAINMENT(スタートエンターテインメント、以下STARTO社)」のタレントが、東京ドームで…|BIGLOBEニュース
続きを読む »