2024年10月11日、中国のポータルサイト・捜狐は、人気アニメ「鬼滅の刃」で理論上最強だとするキャラクター4人を紹介した記事を掲載した。(本記事はネタバレを含みます)記事は…|BIGLOBEニュース
記事はまず、「近年、『NARUTO−ナルト−』の登場以降、 ファン が特殊な設定条件を加えた『 ファン 操作』によって作成された、 キャラクター の強さランキングに関する議論が加熱し続けており、『 鬼滅の刃 』も例外ではない。今回はその『 鬼滅の刃 』の中で理論上最強とされる4人について語る。なお、追加の特殊な設定条件を考慮に入れ、『 ファン 操作』を交えた結果、健康な竈門炭十郎(かまどたんじゅうろう)と口を利けない継国縁壱(つぎくによりいち)こそが最強だという結論に達している」として、次の4人を挙げた。)よりもヒノカミ神楽を熟練して使いこなせる、常識的な概念を超えた圧倒的な力を持つ存在だと考えられる。もし炭十郎が健康な状態を保ち、鬼殺隊に所属していたら、彼の鬼に対する威圧感や戦闘力がどれほどか、想像もできない」と述べた。
2人目は「神の手(触れたものをすべて魚に変える)で首を覆う玉壺(ぎょっこ)」だとし、「上弦の鬼は基本的に全員圧倒的な力を持つ。例えば、半天狗(はんてんぐ)や妓夫太郎(ぎゅうたろう)、童磨(どうま)や猗窩座(あかざ)などがいる。しかし、個人的には玉壺が最強だと考える。彼が唯一の弱点である首を(神の手で)完全に封じることで、相手は一切攻撃の余地がなくなる」と説明した。 3人目は「口を利けない継国縁壱」だとし、「彼は相手が命をどう考えていようが関係なく、冷静に鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)にとどめを刺す。敵を前にしてためらうことなく、迅速に方を付けるその姿勢は殺伐としており、決断力がある。作中でも縁壱は無敵の存在として描かれており、さらに言葉を発しない設定を加えれば、どの鬼も縁壱の刀から逃れることはできないだろう」とした。
そして4人目は「医者を信じた鬼舞辻無惨」だとし、「もし当時、無惨が医者を信頼して治療を受け入れていたら、その後の物語は起きなかったかもしれない。因果律(原因と結果に必然的な関係があること)と『概念神(特殊能力が付与されたキャラ)』を真に掌握する存在だ」と言及した。(翻訳・編集/岩田)
国際総合 鬼滅の刃 キャラクター 中国 ファン アニメ ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨が上弦の弐・童磨を嫌う理由とは?―中国メディア(2024年10月9日)|BIGLOBEニュース2024年10月5日、中国のポータルサイト・捜狐に、「鬼滅の刃」の悪役・鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が上弦の弐(に)である童磨(どうま)を嫌う理由について考察した記事が掲載さ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「鬼滅の刃」展示会、柱のキービジュアルに中国ファン大興奮「かっこよすぎる」「目が離せない」(2024年10月3日)|BIGLOBEニュース展示会「アニメ『鬼滅の刃』柱展―そして無限城へ―」が、11月2日より東京・京橋に新たに誕生するミュージアム・CREATIVEMUSEUMTOKYOにて開催されることが決定し、…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
中国が超富裕層による海外投資利益への課税に着手―米メディア(2024年10月19日)|BIGLOBEニュースシンガポール華字メディアの聯合早報によると、米ブルームバーグは15日、事情に詳しい複数の関係者の話として、中国当局が国内の超富裕層による海外投資利益に対して最大20%の課税を…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
中古車情報サイト「グーネット」運営会社、18億円超の架空売上計上の疑い 特別調査委員会設置し、決算発表も延期(2024年10月19日)|BIGLOBEニュース中古車情報サイト「グーネット」などを運営するプロトコーポレーションは18日、公式サイトで、社員が架空取引を行った疑いがあるとして、特別調査委員会の設置と2025年3月期第2四…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
バナナマン設楽、東野幸治と15〜16年ぶり共演にはしゃぐ「楽しくなっちゃって(笑)」(2024年10月19日)|BIGLOBEニュースお笑いコンビ・バナナマンの設楽統(51歳)が、10月17日に放送された情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)に出演。番組のゲストとして出演したタレント・東野幸治(57歳)…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
飛行機がバトンのように受け渡されていく…「声だけでパイロットに指示を出す」航空管制官の知られざる仕事術(2024年10月19日)|BIGLOBEニュース仕事の視野を広げるには読書が一番だ。書籍のハイライトを3000字で紹介するサービス「SERENDIP」から、プレジデントオンライン向けの特選記事を紹介しよう。今回取り上げるの…|BIGLOBEニュース
続きを読む »