「量子コンピュータ」到来後の未来とは──北野唯我「未来の職業」ファイル | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

日本 ニュース ニュース

「量子コンピュータ」到来後の未来とは──北野唯我「未来の職業」ファイル | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

あらゆる職業を更新せよ!既成の概念をぶち破り、従来の職業意識を変えることが、未来の社会を創造する。「道を究めるプロフェッショナル」たちは自ら…… → 「量子コンピュータ」到来後の未来とは──北野唯我「未来の職業」ファイル

2000年代に量子コンピュータないし量子アニーリングという技術が注目を浴び始めましたが、まだそのときは理論的な妄想で「こういうのがあったら、こんなことができます」という話でしかなかったんです。量子力学自体は学問として面白い。「重ね合わせの状態」だとか、測定するまでよくわからないとか。「そんなもの本当にあるのかよ?」と思っていました。教科書や計算上では理解していたけど、肌感覚としてやっぱりわからない。

そうしたら2016年、東京のカナダ大使館でスタートアップ企業が技術デモンストレーションするイベントがあって、そこに世界で初めて商用の量子アニーリングマシンをつくったD-Wave Systemsがやって来ました。何かすごいものを見せてもらえると思いきや、ここに実機がなくても構わない。インターネットを経由して解いてほしい問題をメールで送れば返ってくるんだと。じゃあ、実際にやってみよう。そうしたら「メールがエラーで返ってきた」みたいなレベルで一瞬だったんです。量子力学の入門本を読むと「そんなことある?」みたいな話が多いです。僕らが肌感覚で認識できる世界と全然違うじゃないですか。研究者とし...

研究者はやはり実験がすべてです。理屈で「そういうものがあるらしい」と言われたときにはあまり信じない。だけど「何べんやってもそうだ」と言われたら、「そうですか」と初めて認知する。そうした認知に基づき常識をアップデートし続けるのが、科学の最前線です。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

forbesjapan /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「量子コンピュータ」到来後の未来とは──北野唯我「未来の職業」ファイル | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)あらゆる職業を更新せよ!既成の概念をぶち破り、従来の職業意識を変えることが、未来の社会を創造する。「道を究めるプロフェッショナル」たちは自らの仕事観を、いつ、なぜ、どのように変えようとするのか。『転職の思考法』などのベストセラーで「働く人へ...
続きを読む »

インド政府がSNSとオンラインゲームの監視強化、市民団体が反発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)インド政府は、SNSに投稿された政府に関する情報を政府自身が「事実確認」するという新たなソーシャルメディア法を導入した。同国の報道情報局(PIB)は、Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)、Google(グーグル)...
続きを読む »

ツイッターの未来について、テック業界が最も懸念していること | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)私は、Twitter(ツイッター)を2006年のサービス開始当初から使ってきた。友人や家族とつながるために使うことの多いFaceboook(フェイスブック)と異なり、主にニュース情報源として活用したり、自分が書いたコラムや会社で行っている調...
続きを読む »

バイデン大統領の警備計画書、英警察が紛失か 民間人が路上で発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)バイデン米大統領が訪問中の英領北アイルランドで、地元警察が紛失したとみられる大統領の警備計画書を、民間人の男性が路上で発見した。現地では議会各派の対立で共同自治が停止し、暴力事件が多発。 →バイデン大統領の警備計画書、英警察が紛失か 民間人が路上で発見
続きを読む »

ファンと女優、地球と人間 橋本環奈が気づいた「循環」の形 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)すっかり世間に浸透したSDGsという言葉。しかし、どれほどの人がその言葉の意味や内容を、理解し実践できているのか……。SDGs=持続可能な開発目標。それは決して、国や企業だけが目指すゴールではない。いま、この星に生きる私たち一人ひとりが、た...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 17:18:56