東京都知事選(7月7日投開票)に出馬表明した蓮舫参院議員は、6月20日の告示を前に、来週早々にも選挙公約を発表する。焦点は公約の中身だけでなく、これをどう実現す...
立憲民主党に離党届を提出後、記者団に笑顔をみせた蓮舫氏=12日午後、東京都千代田区(三尾郁恵撮影)東京都知事選(7月7日投開票)に出馬表明した蓮舫参院議員は、6月20日の告示を前に、来週早々にも選挙公約を発表する。焦点は公約の中身だけでなく、これをどう実現するかだ。都議会では、蓮舫氏を支持する立憲民主党と共産党の議席を合わせても過半数に遠く及ばない。「蓮舫知事」が誕生した場合、3選を目指す小池百合子都知事を支持する自民、公明両党や地域政党「都民ファーストの会(都民ファ)」との協調が重要となるが、先行きは極めて不透明だ。「(過去から)引き継いださまざまな政策で、良いものを残していくのは当たり前だ。ただ、私の視点から(考え)もう少し足すところはないか。あるいは引くところはないか。自分の経験も含め、公約でそれを発表したいと思う」...
都政の混乱は過去にもあった。平成28年に小池氏が知事に初当選したときは、旧築地市場(中央区)を豊洲市場(江東区)に移転する計画の延期を掲げた。当時対立関係にあった自民が猛反発し、都議会の審議は空転した。ただ、小池氏も初当選当時、都議会では自身に近い勢力をほとんど持たない状態だった。29年の都議選で都民ファの公認と民進党を離党した無所属、選挙協力を行った公明などの当選議員をかき集めて、ようやく過半数を制した経緯がある。このとき民進党の代表は蓮舫氏だった。 仮に今回蓮舫氏が当選すれば、厳しい都政運営は1年で終わり、次の都議選では往時の小池氏のように、過半数を構成できる可能性があると指摘する向きもある。次期都議選では都民ファは小池氏という旗印を失い、厳しい戦いを強いられる可能性があるからだ。旧民進の流れをくむ立民都議は、「都民ファの都議ら7、8人をこちらに受け入れ、日和見が上手な公明まで抱き込めば、共産と合わせて過半数も夢ではない」と強気の言葉も口にする。蓮舫氏自身も、5月の出馬表明会見では「反自民」を掲げても、公明への批判は巧みに避けていた。
政治 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「蓮舫知事」誕生したら…都議会与党の立民・共産は圧倒的少数 小池百合子氏は克服したが東京都知事選(7月7日投開票)に出馬表明した蓮舫参院議員は、6月20日の告示を前に、来週早々にも選挙公約を発表する。焦点は公約の中身だけでなく、これをどう実現…
続きを読む »
「蓮舫知事」誕生したら…都議会与党の立民・共産は圧倒的少数 小池百合子氏は克服したが東京都知事選(7月7日投開票)に出馬表明した蓮舫参院議員は、6月20日の告示を前に、来週早々にも選挙公約を発表する。焦点は公約の中身だけでなく、これをどう実現…
続きを読む »
橋下徹氏 古巣・維新を徹底批判、連続投稿で「ボロカスに批判していた立憲民主は蓮舫さんを...」(2024年6月14日)|BIGLOBEニュース元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が14日までに自身のSNSを更新。日本維新の会が、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)で独自候補を擁立しないことに対し、連続投…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
米山隆一氏「AIゆりこ」に困惑「今後小池氏の画像を見ても『AIでは?』との疑念が沸く事に」立憲民主党の米山隆一衆院議員は13日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に3選を目指して出馬表明した小池百合子知事(71)が、「...
続きを読む »
元NHK岩田明子氏、「めざまし8」で都知事選の「注目点」解説「自民党への逆風がどういう形で誰に票が流れていくのか」フジテレビ系「めざまし8」(月曜~金曜・午前8時)は13日、東京都の小池百合子知事が12日に都議会定例会最終日の本会議で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に3選を目指して立候補する意向を表
続きを読む »
「モーニングショー」玉川徹氏、東京都知事選で有権者へ提言「目を肥えさせるってことも重要」テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は13日、東京都の小池百合子知事が12日に都議会定例会最終日の本会議で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に3選を目指して立候補
続きを読む »