[5.6 プリンスリーグ関西2部第5節 C大阪U-18 2-0 近江高B J-GREEN堺S4] トレーニングの成果をピッチで表現した。0-0の後半7分、セレッソ大阪U-18はMF西川宙希(3年=セレッソ大阪U-15出身)が左タッチライン際...
西川は「先週の試合で結構、自分のクロスで点に繋げられなくて、悔しい思いをしてたんで、今週一週間、しっかりクロスやって、今日の試合、『絶対アシストする』っていう気持ちで入ってきたんで、アシストできて良かったかなと思います」と微笑んだ。味方選手の動きよりも、「自分のクロスの質」が課題だと自己分析。「自分に矢印向けて、自分のクロスの質が良ければ、どんなボールでも点を取らしてあげれる。FWに点取らせてあげれるようなクロスを上げられるように」と取り組んできたことが、先制点に結びついた。
この日はm先制点以外のシーンでもクロスを通してチャンスを演出。また、ドリブル突破する回数も増やしていた。ただし、本人は「大学とかプロとかなってきたら、もう1個フィジカル的にもやっぱ頭のところも上に上がっていくと思うので、この高校年代で突破できても、上のレベルじゃまだまだまだ通用できないと思います」と厳しい。 そして、「もっと回数を増やしていきたいですし、自分にボールが来たらもう失わないし、前にボールを運んでいけるっていうぐらいになればと思います」。この日、アシストしたクロスについても、「まだまだっていうのは自分でも分かっているので、もっと次の試合に向けて練習繰り返して、もっと質を高めていけたらなと思います」と誓った。
23年U-17日本代表のサイドアタッカーは、間もなく予選の始まる日本クラブユース選手権大会で自分の力を証明したいと考えている。U-18チーム昇格後に徹底的に磨いた技術や武器を発揮し、アシストを量産すること。ピッチ外でもリーダーシップを見せる西川は個人としても結果を残し、C大阪U-18に勝利をもたらす。
サッカー フットボール ニュース 速報 情報 試合 セレッソ大阪U-18 西川宙希 小野田亮汰 高校
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
[プリンスリーグ関西2部]「勝負に絶対勝つ」「マッチアップでも絶対に負けない」。C大阪U-18が後半2発で勝ち切り、4連勝[5.6 プリンスリーグ関西2部第5節 C大阪U-18 2-0 近江高B J-GREEN堺S4] C大阪U-18は勝ちながら、強くなる。6日、高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ2024 関西2部でセレッソ大阪U-18(大阪)と近江高B(滋賀)が...
続きを読む »
≒JOY デビュー・ミニアルバム「きっと、絶対、絶対」発売記念「ニアジョイ会vol.5」を代アニLIVEステーションにて開催‼≒JOY デビュー・ミニアルバム「きっと、絶対、絶対」発売記念「ニアジョイ会vol.5」を代アニLIVEステーションにて開催‼ 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズのプレスリリース
続きを読む »
≒JOY デビュー・ミニアルバム「きっと、絶対、絶対」発売記念「ニアジョイ会vol.5」を代アニLIVEステーションにて開催!!株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ|img alt='' src='https://prtimes.jp/i/13546/4168/resize/d13546-4168-e8205484dddd78e87765-…
続きを読む »
[関東]明治大GK上林豪「セレッソからオファーを貰うためだけに」決めた念願の帰還「1年目から自分が出る覚悟で」口にし続けてきた夢を叶えた形だ。「セレッソからオファーを貰うためだけに4年間をやってきた。それしか考えていなかった」。明治大のGK上林豪(4年=C大阪U-18)は、今年1月末に届いたセレッソ大阪からのオファーを二...
続きを読む »
[MOM4695]C大阪U-18MF佐野泰生(3年)_練習から「空元気でも」声を発し、ハードワーク。今季初先発のボランチが躍動[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][5.6 プリンスリーグ関西2部第5節 C大阪U-18 2-0 近江高B J-GREEN堺S4]「もう腐らずに、空元気でも……自分が折れそうな時でも、空元気でも、チーム盛り上げたりとか、そういうハードワー...
続きを読む »
上沼恵美子 番組で怒らせた有名女優の名前を実名告白「『絶対、打ち合わせせえへん』って」 加藤浩次「正直だな」と爆笑タレントの上沼恵美子が13日放送のTBS系「人生最高レストラン」に出演。有名女優を自身の番組で怒らせて帰った過去を明かした。 上沼は姉・芦川百々子との漫才コンビ「海原千里・万里」で人気絶頂のときに、1977年に関西テレビのディレクターだった...
続きを読む »