「私はロボットではありません」を証明するCAPTCHAの難易度がどんどん上がっている

日本 ニュース ニュース

「私はロボットではありません」を証明するCAPTCHAの難易度がどんどん上がっている
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 11 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

SNSなどにログインしようとすると、横断歩道の画像をクリックしたり、ゆがんだ文字を解読したりするよう求めるCAPTCHAが表示されることがあります。技術の進歩により、ボットが容易にCAPTCHAを突破できるようになったため、それに対抗するようにCAPTCHAもどんどん難しくなり、ついに人間にも解けなくなりつつあると、The Wall Street Journal(WSJ)が報じました。

ヒューストン在住のゲーム開発者であるムスタファ・アル・ハッサニ氏はWSJの取材に対し、「ログインしようとしたとき、木になったリンゴを選択するよう求められましたが、CAPTCHAにはボウルに入った果物が木から生えたような、とにかく正気の沙汰とは思えないような果物が表示されていました。一見するとリアルですが、あまりにも間違っていて、頭でも打ったのかと思いました」と話しています。

CAPTCHAが難しくなっている背景には、CAPTCHAの突破を専門とする企業の出現や、ゆがんだ文字の解読や画像の識別が容易にできる技術の登場があるとされています。ボットが簡単にCAPTCHAを解けるようになったため、パズルを解かせたり、オブジェクトを回転させて正しい向きにさせたりといった、より複雑なCAPTCHAが作られるようになりました。 CAPTCHA製品を開発しているArkose...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gigazine /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

自分と友だちの友人関係を「太陽系の惑星」で可視化する機能が10代の若者の心を傷付けているという指摘自分と友だちの友人関係を「太陽系の惑星」で可視化する機能が10代の若者の心を傷付けているという指摘スマートフォン向けの写真共有SNSアプリ「Snapchat」の有料プランには、フレンドとの関係を太陽系に例える機能「Friend Solar System」が搭載されています。このFriend Solar Systemが10代の若者の心を傷つけているという記事を、The Wall Street Journalが公開しています。
続きを読む »

【THE WALL STREET JOURNAL】株式会社TREASURY代表取締役山下誠路が語るデジタルトランスフォーメーション(DX)活動【THE WALL STREET JOURNAL】株式会社TREASURY代表取締役山下誠路が語るデジタルトランスフォーメーション(DX)活動株式会社TREASURYのプレスリリース(2023年9月7日 14時00分) THE WALL STREET JOURNAL 株式会社TREASURY代表取締役山下誠路が語るデジタルトランスフォーメーション(DX)活動
続きを読む »

イーロン・マスクがTwitter買収をどういう経緯で決意したのかがイーロン・マスクの伝記で白日の下にイーロン・マスクがTwitter買収をどういう経緯で決意したのかがイーロン・マスクの伝記で白日の下にTwitterは2022年10月27日に、テスラやSpaceXのCEOを務めるイーロン・マスク氏によって買収され、名前も「X」と改められた上、これまでのシステムが大きく変更されるなどして混乱が続いています。The Wall Street Journalに、9月12日に出版されるウォルター・アイザックソン氏によるマスク氏の伝記「Elon Musk」の一部分が掲載されており、Twitter買収を表明する経緯が記されています。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 02:53:53