兵庫県議会各会派が斎藤元彦知事への辞職要求で足並みをそろえる中、唯一判断を保留していた第2会派の日本維新の会の県議団が9日、斎藤氏に辞職を申し入れた。3年前の…
兵庫県議会各会派が斎藤元彦知事への辞職要求で足並みをそろえる中、唯一判断を保留していた第2会派の日本維新の会の県議団が9日、斎藤氏に辞職を申し入れた。3年前の知事選で自民党とともに斎藤氏を推薦し、「知事与党」を自任してきた維新。調査特別委員会(百条委員会)設置に当初反対するなどの対応は「斎藤氏擁護」と受け止められてきた。だが、早期の衆院選が予想される中、党勢の退潮傾向があらわになり、方針転換を余儀なくされた格好だ。9日午後、維新県議が服部洋平副知事に手渡した申し入れ書は、斎藤氏の一連の対応を「議会や県民が十分に納得できるものとは言い難い」と評し、「実際に県政運営に支障が生じ始めている」と指摘。これまで優先するとしてきた事実解明は別として、県政の停滞を招いた結果責任を問う内容となった。ただ斎藤氏の疑惑追及に維新は慎重な姿勢を取ってきた。6月には百条委設置案に反対。県議会では斎藤氏の県政運営を持ち上げ、告発文書を「怪文書」と表現した。百条委でも、斎藤氏の主張に寄り添うような質問が目立つ。
9日、国会内で記者会見した維新の藤田文武幹事長は「われわれは一貫して、無条件に擁護するという立場でも間違った情報でおとしめようという立場でもない。是々非々の立場で取り組んできた」と強調。ただ、辞職要求については「方針転換と言わざるを得ない」「批判は真正面から受けたい」と認めた。 背景にあるのは最近の党勢だ。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、問題発覚前の3月中旬で4.4%あった維新の政党支持率は2.6%(8月24~25日)に下落。8月25日投開票の大阪府箕面市長選では地域政党「大阪維新の会」の現職が落選した。首長選で維新の現職が敗北するのは初めてで、党勢の退潮を印象付けた。だが、問題が大きく報じられる中、有権者から苦言を呈されることも多くなった。維新関係者は「方針転換するなら、もう少し早ければよかった」とこぼした。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑を巡り9日、県議会第2会派の日本維新の会の県議団が辞職を要求し、自民党など主要4会派が「退場」を申し入れる見通しとなった。現時点で斎藤氏は応じない構えを見せている。19日開会の県議会9月定例会で不信任決議案が可決した場合も、斎藤氏が議会を解散する選択肢が残っており曲折が予想される。
これまで斎藤氏は進退を問われるたびに「県政を前に進める」などと述べ、辞職を否定している。12日には最大会派の自民党とともに第3会派の公明党と第4会派のひょうご県民連合が辞職を要求する予定だが、応じないとみる議会側は不信任案の提出を視野に入れている。 不信任案は、本会議に出席した議員の4分の3が賛成すれば、可決される。県議会では議長を含む全86議員が出席した場合、65人の賛成が必要。自民、維新、公明、県民連合の4会派を合わせれば80人に達し、いずれも賛成すれば可決する。議会解散となっても、選挙後初の県議会で不信任案が再提出され、出席議員の過半数の賛成で可決すれば、斎藤氏は失職する。各党は、次期知事選の候補者選びや選挙協力を巡る議論や調整を本格化するとみられる。(木津悠介、宇山友明、倉持亮)
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【斎藤知事パワハラ疑惑】「四面楚歌」に留まらず『八面楚歌』の様相 相次ぐ“辞職勧告”&側近の辞職 支援していた「維新」さえも…混沌とする兵庫県政|日テレNEWS NNN元幹部職員によるパワハラや物品受領などの疑惑の告発から約5か月。県職員労組やОB、議会最大会派の「自民」、最側近までもが事実上の“辞職勧告”を突き付ける中、あくまで「県政を前に進めることが責務」と繰り返す斎藤元彦・兵庫県知事。県庁には苦情が殺到するなど県政はさらに混沌とし、支援に回っていたはずの「維新」側からも知事を突き放した言葉が沸き上がるなど、事態は“四面楚歌”にとどまらず、“八面楚歌”ともいえる様相を呈しています。
続きを読む »
橋下徹氏 兵庫知事めぐる告発文書問題「週明けの維新の対応が注目です。維新、フラフラになってます」兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)は6日、斎藤氏と片山安孝元副知事を証人尋問した。県は文書を公益通報として扱わず、文書を作成した元県民局長の男性を懲戒処分… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
出直し選でも斎藤氏支援せず 維新、9日に辞職要求 兵庫知事文書問題巡り兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などが文書で告発された問題で、県議会(定数86)の第2会派の「維新の会」(21人)が斎藤氏に対し9日に辞職と出直し選挙の実施…
続きを読む »
出直し選でも斎藤氏支援せず 維新、9日に辞職要求 兵庫知事文書問題巡り兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などが文書で告発された問題で、県議会(定数86)の第2会派の「維新の会」(21人)が斎藤氏に対し9日に辞職と出直し選挙の実施を求める...
続きを読む »
亡くなった「元県民局長」の文書は“誹謗中傷”と未だ言い張る「斎藤知事」 それでも「維新」は知事擁護パワハラやおねだり等の疑惑を告発された兵庫県の斎藤元彦知事(46)が、9月6日の午後、再度、百条委員会(県議会の調査特別委員会)に出席した。今回の審議内容は、公益通...
続きを読む »
東国原英夫 3年前の“因縁”の相手DaiGoに謝罪「ぐうの音も出ない。本当に悪かった」21年8月、東国原は路上生活者(ホームレス)や生活保護受給者に差別的な発言をし、謝罪したDaiGoについて自身のX(旧ツイッター)で「全ての活動を一旦休止して、中長期… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »