脚本家三谷幸喜氏(63)が83年に旗揚げし、94年から30年の充電期間に入っていた「東京サンシャインボーイズ」が復活することになり11日、オリジナルメンバーら15人が都内で...
脚本家三谷幸喜氏(63)が83年に旗揚げし、94年から30年の充電期間に入っていた「東京サンシャインボーイズ」が復活することになり11日、オリジナルメンバーら15人が都内で集結した。記念公演「蒙古が襲来」(25年2月9日から、パルコ劇場など)の制作を発表した。
30年前の実質的な解散について「劇団がいちばん売れてる時に解散しちゃって、おのおの頑張ってもらおうと思った」と振り返った三谷氏は、「本当にこんな日が来るとは思ってもみなかった。みんながこうやって並んでいるのを見て感無量というか。おじさん、おばさんばっかりで、病院の待合室みたい」。 新作「蒙古が襲来」について「鎌倉時代の元寇(げんこう)を舞台にした芝居。蒙古がやってくるその日の朝、まだ何も知らない九州の漁村で繰り広げられるアットホームなコメディー」と説明。「すごい傑作になると思う」と自信をみせた。 最古参の梶原善(58)は、「お客さまの爆発的な笑い声を思い出す。それをまた体験できるのかなと思うと楽しみ」。相島一之(62)は「ここにいるメンバーは、三谷の書く世界が大好きで集まったやつら。また三谷の作品で上演できるのは本当にありがたい」。09年、期間限定のイベントでサンシャインボーイズの客演を務めた吉田羊は研究生として出演する。「老眼も進んでいるが、この中でいちばん若手。新人女優のつもりで頑張ります」とした。
三谷氏は、「正直、だんだん30年が近づいてくるにしたがって、イヤだなー、という思いがあった」と笑いながら「役者のみんなと当時のスタッフが集まって、『やりたい』と聞いた時に、僕はこの人たちに育てていただいたという思いがすごく強いので、彼らが『やろう』と言った時に、勘弁してくれという選択肢は僕にはなかった」ときっぱり。「打ち上げ花火でいいとは思うんですけど、それだけでなく、日本の演劇史に残るお芝居を作ってみようと思う」と語っていた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
三谷幸喜氏、30年ぶり「東京サンシャインボーイズ」新作を発表「すごい傑作になる」…本格復活は否定劇作家・三谷幸喜氏を中心にした劇団「東京サンシャインボーイズ」が11日、都内で新作舞台「蒙古が襲来」(来年2月9日~3月2日、東京・PARCO劇場ほか)の製作発表会見を行った。30年の充電期間を経て
続きを読む »
吉田羊、「東京サンシャインボーイズ」復活作に“研究生”として出演決定「一番若手でございます!」俳優の吉田羊が11日、都内で脚本家・三谷幸喜氏主宰劇団「東京サンシャインボーイズ」の製作発表会見に登壇した。
続きを読む »
東京サンシャインボーイズ「蒙古が襲来」で復活!三谷幸喜「日本の演劇史に残る作品に」(会見レポート)三谷幸喜率いる東京サンシャインボーイズの新作公演「パルコ・プロデュース 2025 東京サンシャインボーイズ 復活公演『蒙古が襲来』」が、来年2月9日から3月2日まで東京・PARCO劇場で上演される。これに先駆けた製作発表会見が、本日7月11日に東京都内で行われた。
続きを読む »
三谷幸喜氏 「東京サンシャインボーイズ」30年前の“事実上解散” 当時の舞台裏明かす「東京サンシャインボーイズ」は1983年に三谷氏を中心に旗揚げ。“最もチケットが取れない劇団”として人気を博していたさなか、1994年の「罠」を最後に“30年の充電”を発… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
三谷幸喜氏 「東京サンシャインボーイズ」30年前の“事実上解散” 当時の舞台裏明かす脚本家の三谷幸喜氏(63)が11日、都内で行われた「東京サンシャインボーイズ新作舞台製作発表会見」に出席。新作舞台の詳細を発表した。“30年間の充電”を宣言した当時を振...
続きを読む »
三谷幸喜氏、劇団「東京サンシャインボーイズ」“充電完了”宣言 書き下ろしの復活作に“自信”「まだわからないけど名作」脚本家の三谷幸喜氏が11日、都内で自身主宰の劇団・東京サンシャインボーイズの製作発表会見を行い、2025年月2月から新作舞台『蒙古が襲来』を上演すると発表した。
続きを読む »