「現場主導型BCP訓練整備支援サービス」を提供開始、現場が自律して訓練・演習、改善を回せる仕組みづくりを支援 ニュートン・コンサルティング株式会社のプレスリリース
BCP/IT-BCPは文書化がゴールではなく、活動(重要業務や復旧目標の検討、訓練・演習等)によって改善を繰り返してこそ、効力を発揮します。東日本大震災以降、BCPを策定する企業は増加していますが、「策定率上昇=実効性の向上」とは限らないのが危機管理の難しさといえるでしょう。
改善活動において重要である訓練・演習は、多くの企業では危機管理担当者が企画・運営をしています。しかし、危機の多様化、激甚化が進む昨今、企業の有事対応力(レジリエンス)を高めるためには、現場の当事者自らが訓練・演習を通して新たな課題を洗い出し、BCP/IT-BCPへ反映させていく仕組みが必要です。 「現場主導型BCP訓練整備支援サービス」では、継続的かつ自律的に現場が訓練・演習を実施する仕組みの導入を最終ゴールとして支援します。ツール類活用による業務負荷軽減から評価までのノウハウをセットで提供するサービスです。【サービスの特長】レジリエンス向上対象組織において、継続的かつ自律的に訓練・演習を実施できる仕組み導入を最終ゴールとして支援。必要に応じて、訓練・演習の実施支援から始め、将来的には自律自走を目指します。あらかじめ様々な種類の訓練・演習パターンやツールを用意。お客様組織の可処分時間や組織の状況、課題に合わせて、現場主導で適切な訓練を行うことができるようになります。量と質を意識した訓練・演習を結果につなげるためには、本当の有事に対応できるか、効果を測定することが必要です。プロセス及び結果評価(レジリエンス評価)のノウハウをセットで提供します。仕組み導入にあたっては、運営事務局に(難易度の高い知識・技術ではありませんが)基本的な力量が必要になります。お客様の力量に合わせて、事務局や主要関係者に対する基本的な「教育・研修」を提供します。また、ご要望に合わせて「訓練・研修」の実施や「
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Ridgelinez、「サステナビリティ情報開示制度対応支援サービス」を提供開始Ridgelinez、「サステナビリティ情報開示制度対応支援サービス」を提供開始 Ridgelinez株式会社のプレスリリース
続きを読む »
AI開発におけるデータ収集の工数を大幅に削減するAIカメラ「AIMERA(アイメラ)™」を提供開始AI開発におけるデータ収集の工数を大幅に削減するAIカメラ「AIMERA(アイメラ)™」を提供開始 株式会社Ristのプレスリリース
続きを読む »
アドビ、「Adobe Workfront Planning」を提供開始アドビ、「Adobe Workfront Planning」を提供開始 アドビ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
家族の共有家計簿アプリ「OsidOri」、常陽銀行向けに「理想の住まい探し for 常陽銀行のお客さま」を提供開始家族の共有家計簿アプリ「OsidOri」、常陽銀行向けに「理想の住まい探し for 常陽銀行のお客さま」を提供開始 株式会社OsidOriのプレスリリース
続きを読む »
AIによって、ワンクリックでエリアや店舗前の人流を俯瞰できる新タイプの分析メニューグループ【バードアイ人流】を提供開始AIによって、ワンクリックでエリアや店舗前の人流を俯瞰できる新タイプの分析メニューグループ【バードアイ人流】を提供開始 クロスロケーションズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Reckoner: データ連携を簡単操作で実現コーディング不要で、ブロックを繋げるように簡単な3ステップのマウス操作でデータを連携できるツール「Reckoner」を提供開始。kintoneやSalesforceなど100種以上のSaaSと連携し、データ活用を促進する。
続きを読む »