「水を得た魚」軽とEVは相性抜群!? 今後続々と登場する軽EVと不安な課題 - 自動車情報誌「ベストカー」

日本 ニュース ニュース

「水を得た魚」軽とEVは相性抜群!? 今後続々と登場する軽EVと不安な課題 - 自動車情報誌「ベストカー」
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 bestcarmagazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 63%

発売以来大人気の軽自動車EV、日産 サクラ/三菱eKクロスEV。馬力こそ自主規制の64ps(47kW)だが、660ccの自然吸気エンジンに対して3倍強の最大トルクを誇る。軽にとってEVこそが最適なのか!? 今後軽EVはどんなモデルが登場するのか!?

先に述べた「拡大の悪循環」に陥り、駆動用電池が小さければ「走行できる距離が短い」と文句をいわれ、そこを改善すれば「価格が高い」という話になるからだ。その点で軽自動車は、この束縛から解放され、EVの売れ筋タイプになる。EVは床下に駆動用電池を搭載するから、背の高いボディが適しており、サクラもデイズと同じプラットフォームを使って全高が1600mmを超える軽自動車に仕上げた。小型/普通車のEVでも、背の高いSUVが圧倒的に多い。つまりこれからEVの主役になるのは、背の高い軽自動車で、そこには軽商用車も含まれる。

ホンダはGMと提携を行って、世界の各地域にEVを投入する計画を発表した。2040年までに、すべてをEVと燃料電池車にして、それ以降はハイブリッドを含めてエンジン搭載車を生産しない。日本では2024年の前半に、軽商用車のEVを投入する。既に市販されているコンパクトEVのホンダeは、モーターを後部に搭載する後輪駆動だが、軽商用EVは前輪駆動になる可能性が高い。EVと後輪駆動は、相性が悪いからだ。ホンダeの開発者は「後輪駆動のEVでは、開発時の手間と苦労が前輪駆動に比べて大幅に増える」と述べており、今後登場するホンダの軽商用EVは、前輪駆動になる可能性が高い。 開発や生産の合理化を考えると、プラットフォームは次期N-BOXと共通化する。現行N-BOXは2017年の発売だから、次期型は2023年の末から2024年に登場して、ほぼ同時期に次期N-VANとこれをベースに開発された軽商用EVも加える。

ホンダの軽商用EVでは、動力性能や1回の充電で走行できる距離は、サクラに近い。外観は前述の通りN-VANに似ているが、ボンネットはもう少し短く、有効室内長を拡大する。車内はN-BOXと同じく床が平らで、荷物の出し入れもしやすい。N-VANのメリットを受け継いだEVになる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

bestcarmagazine /  🏆 55. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「Acura Precision EV Concept」をモントレー・カー・ウィークで世界初公開 - 自動車情報誌「ベストカー」「Acura Precision EV Concept」をモントレー・カー・ウィークで世界初公開 - 自動車情報誌「ベストカー」Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:貝原 典也)は、現地時間2022年8月18日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。 Hondaは、現地時間8月18日、今後…
続きを読む »

プラド購入者はランクル予備軍ってマジ? 巷でささやかれているウワサをガチ検証 - 自動車情報誌「ベストカー」プラド購入者はランクル予備軍ってマジ? 巷でささやかれているウワサをガチ検証 - 自動車情報誌「ベストカー」トヨタ ランドクルーザーには弟分的存在としてランドクルーザープラドがある。どちらも高価格帯だが、ランクルよりプラドのほうが手の届きそうではある。巷では「プラドはランクルを買えない人が選ぶクルマ」との声もあるが、これはどうよ!?
続きを読む »

フレキシブルフロア禁止! ベルギーGPからの新レギュレーションで躍進のはずが思惑が外れたメルセデス - 自動車情報誌「ベストカー」フレキシブルフロア禁止! ベルギーGPからの新レギュレーションで躍進のはずが思惑が外れたメルセデス - 自動車情報誌「ベストカー」ポーポシング対策の一貫として、フレキシブルフロアの規制が決定。低車高を主軸にしていたチームに大きな影響が出るかと思われたが、意外にも影響は少なかった。 規制変更後のベルギーGPで勢力図に変化はあるのか、元F1メカニック津川哲夫が解説する。
続きを読む »

はしご車 ダンプ ミキサー車 クレーン車… アメリカではたらくド迫力の大型特装車たち11選 - 自動車情報誌「ベストカー」はしご車 ダンプ ミキサー車 クレーン車… アメリカではたらくド迫力の大型特装車たち11選 - 自動車情報誌「ベストカー」日本ではある用途のための装置などを備えた自動車を「特装車」と呼びます。今回ははしご車からダンプ、クレーン車まで、アメリカではたらくド迫力の大型特装車たち11台をご紹介!!! トレーラー トレーラ トラック フルロード
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 21:17:30