起床後に歯を磨くベストなタイミングとは?分かりやすく解説する歯科医の動画が、Instagramに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は470万回を超えており、1万7…|BIGLOBEニュース
起床後に歯を磨くベストなタイミングとは? 分かりやすく解説する 歯科医 の動画が、Instagramに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は470万回を超えており、1万7000件以上の“いいね”を集めています。投稿したのは、現役 歯科医 でありタレントでもある稲葉将太さん。“歯医者は怖い未知の場所”というマイナスイメージを払拭(ふっしょく)し、楽しくて身近な場所だと思ってもらうべく、SNSを通して情報発信をし続けています。
稲葉さんによると、朝方に歯を磨くベストなタイミングは起床直後であり、その理由は唾液の分泌量にあるとのこと。抗菌・抗ウイルス作用を有する唾液は常に口内を守ってくれていますが、眠っている間はその分泌量が大幅に低下してしまいます。 その間に、さまざまな種類の細菌が口内で増殖。起床直後の唾液1シーシー(=1ミリリットル)には1兆個もの口内細菌が含まれており、これは糞便10グラム中の細菌の数に相当するといわれています。一晩でえらいことに……! 口の中が細菌だらけの状態で朝食をとると、無数の細菌が体内に入り込んでしまいます。もちろん、起き抜けに白湯を飲むのもNG。稲葉さんは「吐けー!! 飲むなー!!」「流してから白湯を飲んで」を注意を促しつつ、朝起きてすぐ歯磨きをすることの重要性を伝えています。コメント欄には、「朝イチもフロスした方がいいんですね」「まず洗面所にダッシュして唾液をペッするところから1日が始まります」「この動画見て、朝歯磨きをめんどくさがる娘が『明日の朝起きたらすぐ歯磨きする!』と言ってます」「すごくわかりやすいし面白いです」「私、朝起きてすぐに白湯飲み込んでたぁ 明日の朝から朝磨いてから白湯飲む!!」「めっちゃ爆笑しました!!」「いつも楽しんで学べるので助かりますっ」などの感想や報告が寄せられています。画像提供:稲葉将太(@inaba_incho_longe)さん
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Appleがオープンソースの画像生成AIモデル「MDM」をGitHubで公開/Windowsに深刻な脆弱性 ゼロクリック攻撃で(2024年8月18日)|BIGLOBEニュースうっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、8月11日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!Ap…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
J2仙台3連勝で4位浮上 森山佳郎監督「きつい夏場でも最後までサポーターが声をかけてくれて、選手が頑張れた」(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース明治安田J2リーグ第27節ベガルタ仙台1―0鹿児島(17日・ユアテックスタジアム仙台)ベガルタ仙台は鹿児島を1―0で下し今季2度目の3連勝。前半15分にMF郷家友太(25)が…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
巨人 コイつかまえた!ナイター記念日に最接近0差 井上がV打&6勝目(2024年8月18日)|BIGLOBEニュースセ・リーグ巨人11-1DeNA(2024年8月17日横浜)巨人は17日、11―1でDeNAに快勝。敗れた首位・広島にゲーム差なしに迫った。5年目左腕の先発・井上温大投手(23…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
人型ロボットが銀行ロビー案内係に―上海市(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース「銀行のロビーで今後、人型ロボットが愛想よくあいさつし、自ら番号札を取り案内してくれたとしても驚くべきではない」。中国建設銀行上海市支店フィンテック部の関係責任者によると、同…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
西日本短大付8強ならずも西村監督「彼に試合を見てもらうことが信じられない」 同期の日ハム・新庄監督観戦に感謝(2024年8月18日)|BIGLOBEニュース第106回全国高校野球選手権大会第11日目3回戦西日本短大付0―4京都国際(17日・甲子園)日本ハムの新庄剛志監督(52)が母校・西日本短大付(福岡)の京都国際戦を応援するた…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
前半AT34分!? 伊東&中村が出場したフランス1部開幕節で非常事態発生 ネット騒然「一体何が...」(2024年8月18日)|BIGLOBEニュースフランス1部開幕節S・ランス0―2リール(2024年8月17日)スタッド・ランス所属の日本代表MF中村敬斗(24)とMF伊東純也(31)が先発出場したフランス1部開幕節で、対…|BIGLOBEニュース
続きを読む »