「既成概念にとらわれず、遊び心たっぷり」BYD ATTO 3(竹岡 圭)

日本 ニュース ニュース

「既成概念にとらわれず、遊び心たっぷり」BYD ATTO 3(竹岡 圭)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 gazoo_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 68%

「ミュージックとフィットネスジム」というユニークなデザインテーマを持つ1台。その遊び心に負けず劣らず車としての運動性能的な部分はしっかり担保されている。BYD ATTO 3ついて竹岡圭さんがYouTubeショート動画で解説します。

「デザインのテーマはミュージックとフィットネスジム」とはうかがいましたが、それがこういったカタチで表現されているとは……。でも、「ATTO 3」のようなカジュアルなSUVには、そのユニークさや楽しさがピッタリだと思うんです。

これまでも、ATTO 3のドアポケット部分のコードみたいな素材を内装に使ったクルマはありましたが、ここまで完全に“ギターの弦”になっているのは見たことがないですし、フィットネスジムとはいえ、吹き出し口にダンベル(!)をあしらい、インパネの装飾で筋肉を表現しちゃうって、ここまでわかりやすくコンセプトが演出されているクルマは見たことがありません。 インテリアカラーも、通常はブラックやグレー、ちょっと変わったところでベージュやテラコッタ、珍しいところでホワイトが採用される樹脂部分が、ネイビー! 爽やかさもあっていい感じですし、このポップな空間とマッチしています。 とにもかくにも、既成概念にとらわれず、遊び心たっぷり。でも単なるコスメティックモデルとかファニーカーとは違い、クルマとして一番譲ってはいけない運動性能的な部分はしっかり担保されている。だからこそ世界で認められているのだと思います。

いまEVの世界では飛ぶ鳥を落とす勢いの成長企業ですから、今後も新たな技術・表現に期待が高まります。そのうち「乗っているだけでキレイになれるエステティックカー」とか、「乗っているだけで健康になれるクルマ」とか、かつてのモーターショーで提案があったような夢のようなクルマが出てきたらいいなぁ~と思うのは、私だけでしょうか!? もちろん、純粋にクルマの運転を楽しみたいときや、景色を味わいたいときもありますけれど、例えば渋滞中とか、そうした興味が薄れているときに「乗ってるだけで美力発揮」なんてサイコーだと思うんですけど。だめかなぁ~(笑)。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gazoo_news /  🏆 11. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

BYD、次の一手は高級車路線 見えない米国戦略電気自動車(EV)市場の「勝ち組」としてさらなる成長を模索する中国・比亜迪(BYD)。次なる一手で高級車路線に挑戦。一方で中国に次ぐ市場の米国戦略は見えないまま。EV市場の分水嶺が近いとされる中、BYDは君臨し続けられるのか。「(中国のEV)業界は淘汰の段階に入った」6月に開催されたBYDの株主総会。中国メディアの報道によると、登壇したBYDトップの王伝福・董事長はこう発言した。そして「だが
続きを読む »

BYD、小型EVを9月20日に国内で発売 航続距離476キロ中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)は9月20日、小型電気自動車(EV)「DOLPHIN(ドルフィン)」を日本で発売する。同社としては日本で販売する2車種目の商品となる。価格は20日に公表する。5人乗りで、グレードにより異なるが航続距離は400〜476キロメートル。運転席から前方が見やすいのが特徴だ。日本市場に合わせて機械式駐車場を使えるように高さを調整し、安全機能の追加もした。「高
続きを読む »

BYD ATTO 3「あなたも知らないうちにBYDに乗っているかも」(竹岡 圭)BYD ATTO 3「あなたも知らないうちにBYDに乗っているかも」(竹岡 圭)BYDは1995年会社設立、2003年に自動車事業をスタートした比較的新しい会社。ただ知らず知らずのうちに、すでに日本との縁は深くなっています。そして近年の自動車の仕上がりは目覚ましいものがあります。BYD ATTO 3ついて竹岡圭さんがYouTubeショート動画で解説します。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-17 21:27:20