岸田文雄首相(67)を間近で支えてきた林芳正官房長官(63)は3日、国会内で会見し、自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を正式に表明した。「人にや… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
岸田文雄首相(67)を間近で支えてきた 林芳正 官房長官 (63)は3日、国会内で会見し、 自民党総裁選 (12日告示、27日投開票)への出馬を正式に表明した。「人にやさしい『仁』の政治」を掲げ、人口減対応や外交防衛など「3つの安心」を主張。派閥裏金事件を踏まえ「国民の共感を得られる政治を目指したい」とした上で、政党交付金の国会議員への配分を見直すとして「パーティー収入への依存度を減少させたい」などの改革案を訴えた。
「(衆参合わせて)議員生活30年になる。持てる経験と実績をすべて使いたい」。実務能力の高さで知られ、問題が起きた閣僚が辞任した際に「スーパーサブ」としてたびたび登板してきた。「困った時の林さん」といわれ、誕生日の1月19日が緊急通報と同じ数字であることから「政界の119番」とも。語学が堪能で、ピアノも弾く。参院議員時代から、「将来の首相候補」の声が出ていた、 ただ、この日解散届を出した岸田派ナンバー2としても首相を支え、会見では「官房長官としては(今回は)身を引くべきとの声もある」と指摘された。林氏は「これまでの経験を使うことを、この時期に見送っていいのか(考えた)」「刷新感より刷新が大事」と、自信をにじませた。
スポークスマンの官房長官だが「一般の知名度が高いとはお世辞にも言いがたい」(自民党議員)。会見では「林ヨシマサ」だらけのボードの前で、名前をアピールする苦心の演出も。岸田派では上川陽子外相(71)ら他の候補を推す議員もおり、一枚岩ではない。自民党と政権の最大の危機に、「119番」の出番は訪れるのか。【中山知子】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
岩田温 日本の選択 自民党の力の根源は「派閥」にこそあった 解散で候補者が乱立する総裁選 注目は唯一存続する「麻生派」の動向自民党総裁選(12日告示、27日投開票)は、過去最多の7人以上の立候補が確実な情勢となった。林芳正官房長官(63)は3日、茂木敏充幹事長(68)は4日、小泉進次郎元環境相...
続きを読む »
小沢一郎氏「恩讐」乗り越え野田佳彦氏に代表選支援伝達「過去のことを言っても党まとまらぬ」立憲民主党のベテラン、小沢一郎衆院議員(82)は3日、同党代表選(7日告示、23日投開票)に出馬表明している野田佳彦元首相(67)の議員会館事務所を訪れ、代表… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
小沢一郎氏、立民代表選顔ぶれ「先週くらいで出そろうかと…」若手擁立動きには「結構なこと」立憲民主党のベテラン、小沢一郎衆院議員(82)は3日、同党代表選(7日告示、23日投開票)に出馬表明している野田佳彦元首相(67)の議員会館事務所を訪れ、代表… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
金融所得課税の強化「実行したい」石破茂元幹事長の発言に批判の声 新NISAで「国民に株投資しろと言っておいて…どういう事?」自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を表明している石破茂元幹事長が2日、首相に就任した際に現在20%の金融所得課税の強化を「実行したい」と述べた…
続きを読む »
金融所得課税の強化「実行したい」石破茂元幹事長の発言に批判の声「国民に株投資しろと言っておいて…どういう事?」自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を表明している石破茂元幹事長が2日、首相に就任した際に現在20%の金融所得課税の強化を「実行したい」と述べた。株式売却...
続きを読む »
「プロレスみたいな迫力」 自民が総裁選の巨大幕 「オジサンの詰め合わせ」と野党は批判自民党総裁選(12日告示、27日投開票)をアピールする巨大幕(縦7・7メートル、横12・85メートル)が2日、党本部にお目見えした。元になった総裁選の宣伝ポス…
続きを読む »