「戻ってきたね」 大の里に土、親方衆も注目する若隆景の躍動

スポーツ ニュース

「戻ってきたね」 大の里に土、親方衆も注目する若隆景の躍動
ニュース速報トピックス
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 40%
  • Publisher: 63%

大相撲九州場所6日目(15日・福岡国際センター)○若隆景(押し出し)大の里●相手得意の攻めを封じての厳しい攻め。新大関攻略の手本とばかりに、若隆景が9月の秋場所に続い...

相手得意の攻めを封じての厳しい攻め。新大関攻略の手本とばかりに、若隆景が9月の秋場所に続いて大の里に土を付けた。大けがを経て幕内に復帰して3場所目。上位と当たれる地位まで番付を上げた関脇経験者の躍動に、「戻してきた」「戻ってきたね」。安堵(あんど)の声が親方衆から相次いで聞かれる。

立ち合いの踏み込みが良かった若隆景はそのまま低く出て、右を差し込む。得意の右を差せず左からもおっつけられない大の里の窮余のはたきもこらえた。かまわず足を運び続け、最後は押し出し。初顔合わせだった先場所は土俵際で体を入れ替えての逆転だったが、今回は完勝だ。 前日は鋭い立ち合いで大関・豊昇龍を追い詰めたが、小手投げを食らって2敗目。しかし、動き自体は決して悪くない。終始攻めに徹した6日目の取組を終えると、若隆景は「下から(攻める)という意識で。前に出られたのは良かったと思う」と納得していた。3場所連続全休から土俵に戻ってきた23年九州場所は、東幕下6枚目まで番付を落としていた。あれから、1年。復帰当初は右膝に分厚いサポーターを着けていたが、今はテーピングが施されているのみだ。けれんみのない攻めを貫く姿を見ると、大の里ら大関陣と対等な地位で土俵に立つ日もそう遠くないように思える。【岩壁峻】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

御嶽海が土俵下に転落 ストレッチャーで運ばれる 突き落としで勝利も勝ち名乗りを受けられず (2024年11月15日)御嶽海が土俵下に転落 ストレッチャーで運ばれる 突き落としで勝利も勝ち名乗りを受けられず (2024年11月15日)◆大相撲九州場所6日目(15日・福岡国際センター)西前頭7枚目・御嶽海(出羽海)は、同5枚目・琴勝峰(佐渡ケ嶽)を土俵際で突き落とした際、土俵下に落ち、左肩や腰を強打し、動けなくなった。救護班がかけつ...
続きを読む »

大の里 「唯一無二」化粧まわしで連敗阻止 連敗しない=看板力士の証 八角理事長も評価大の里 「唯一無二」化粧まわしで連敗阻止 連敗しない=看板力士の証 八角理事長も評価大の里はしっかりと切り替え、連敗はしなかった。熱海富士を会心の攻めで退けると、冷静に勝ち名乗りを受けた。 前日は突き押しの阿炎に投げ捨てられ大関初黒星を喫… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

記録づくめの新大関Vへ…大の里”鬼門”の初日へ「しっかり準備したい」 28年ぶり年間全て「札止め」期待背負う記録づくめの新大関Vへ…大の里”鬼門”の初日へ「しっかり準備したい」 28年ぶり年間全て「札止め」期待背負う大相撲九州場所は10日、福岡国際センターで初日を迎える。大の里(24)=二所ノ関=は新大関での初陣に向け、9日は福岡市内の部屋で最終調整。本場所用の青色の締め込み姿で四股や立ち合いを確認し、「大関と
続きを読む »

大関同士の出世争い 大の里&琴桜 二所ノ関一門連合稽古でバチバチ互角の20番大関同士の出世争い 大の里&琴桜 二所ノ関一門連合稽古でバチバチ互角の20番大相撲九州場所(10日初日、福岡国際センター)に向けた二所ノ関一門の連合稽古が4日、福岡市東区の佐渡ケ嶽部屋で行われた。年間最多勝を争う新大関・大の里(24=二所ノ...
続きを読む »

大ノ里の里から大の里へ 大関仕様の化粧まわしプレゼント 青森・藤崎町原産「ふじ」の意匠大ノ里の里から大の里へ 大関仕様の化粧まわしプレゼント 青森・藤崎町原産「ふじ」の意匠新大関大の里(24)に、初めて大関仕様の化粧まわしが贈呈された。「大の里」のしこ名が大正から昭和初期にかけて活躍した青森・藤崎町出身の元大関大ノ里に由来することを...
続きを読む »

大の里「えちごトキめき鉄道」ラッピング車両お披露目 中高時代に帰省で利用した「解放の電車」大の里「えちごトキめき鉄道」ラッピング車両お披露目 中高時代に帰省で利用した「解放の電車」大の里にとって糸魚川市は、能生中と海洋高で中高6年間を過ごした“第二の故郷”。大の里、白熊(25=二所ノ関部屋)、嘉陽(25=中村部屋)、欧勝海(23=鳴戸部屋)の海… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 22:37:01