「強盗だ!」は「Go to a door!」? 前代未聞、豪州男「空耳」裁判の行方 法廷から

産経新聞 ニュース

「強盗だ!」は「Go to a door!」? 前代未聞、豪州男「空耳」裁判の行方 法廷から
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 54%
  • Publisher: 53%

「強盗だ!」ではなく、「Go to a door(ドアに向かえ)!」だったのか-。金品を奪おうと民家に忍び込み、住人にけがをさせたとして、住居侵入や強盗致傷罪…

番組とは、テレビ朝日系列でかつて放送されていた深夜番組「タモリ倶楽部」の名物コーナー「空耳アワー」。洋楽の歌詞が、なぜかまったく別の意味の日本語に聞こえる-。そんなテーマで視聴者が投稿した曲を聴き、その妙を楽しむ趣向で根強い人気があった。起訴状や検察側の冒頭陳述によると、事件は令和5年6月23日午後11時半ごろに発生。被告は東京都新宿区にある2階建て一軒家の2階ベランダに侵入し、住人の70代男性と鉢合わせてもみあいになり負傷させ、そのまま逃走したとされる。被告は近場で酒を飲んだ帰り道、建物の階段を上ったり壁を蹴って飛んだりするフランス発の都市型 スポーツ 「パルクール」をしながら、住宅街の建物と建物の間を抜けるように進んでいた。2階の室内から明かりが漏れ、テレビの音も聞こえたため、中に人がいると確信。火災の危険を伝えようと、ベランダに落ちていた小型スコップを手に、窓を開けようとしたり、手でたたいたりした。すると、不審に思った男性が、ベランダに出てきた。検察側は、男性と鉢合わせた被告は「強盗だ!」「金はどこだ!」と、強盗事件で使われる典型的なフレーズを発した、と主張。男性も証人尋問でその旨を

一方、弁護側は、被告は4年3月に来日しており「強盗」という日本語すら知らなかったと主張。「強盗だ!」は「Go to a door(ゴー ツー ア ドア)!」、「金はどこだ?」は「Can you walk(キャン ユー ウォーク)?」だったと訴えた。通常、「ドアに向かえ」と英語で言う場合、「一般的なドア」ではなく、「特定のドア」に向かうことを指す。文法的に言えば、ドアに付く冠詞は「a」ではなく「the」だ。 弁護側は、その点も踏まえて被告に質問。被告は「ドアの場所を把握しておらず、一般論としてドアの方へ行って、という意味だった」と説明した。口にしたのは、あくまで「強盗だ」に聞こえる可能性があった「Go to 『a』 door」だった、との主張だ。「何と言ったんですか」。検察側が通訳を介して改めて被告に問いかけると、被告は英語で「Go to a door」と文言を再現。ただ記者が聞いた限り、その発音は日本語の「強盗だ」にそっくり、と言い切れるものでもなかった。被告は「当時は緊急事態だと思い、男性を助けることしか頭になかった。感謝してくれると思った」などと弁解した。

翌11日の論告で検察側は、男性が聞き違いをしたとは考えられないとして懲役6年を求刑。これに対し弁護側は、被告は火災の危険を伝えるために男性宅に立ち入っただけで、「金品を強取する目的もなく、男性のけがと被告の行為との因果関係も不明だ」として無罪を主張した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

SNSが訴訟の火種に 使い方の教訓5選 - 日本経済新聞SNSが訴訟の火種に 使い方の教訓5選 - 日本経済新聞身近で便利なSNSも、使い方を間違えると顔の見えない相手との訴訟につながりかねません。生活に欠かせないツールになった今、改めて留意すべきことは何でしょうか。毎週金曜に電子版公開している連載「揺れた天秤〜法廷から〜」から、ヒントになりそうな5本を無料で再公開します。突然消された投稿動画ユーチューブに「編み物」の動画投稿を始めて半年、著作権侵害の疑いがあるとして突然、複数の動画が削除されました。
続きを読む »

麻酔医療教育アプリ「Anesth-on-the-Go」が東北発で開発麻酔医療教育アプリ「Anesth-on-the-Go」が東北発で開発東北大学病院、電気通信研究所、テンダ、CERCIT が共同で開発した麻酔医療教育アプリ「Anesth-on-the-Go」は、全身麻酔の周術期管理をシミュレーションを通じて学べる画期的なツールです。学習者は主体的に実践的なスキルを習得し、医療教育の進歩に貢献します。
続きを読む »

松山ケンイチ、前代未聞のXフォロー外しを懇願 13万に激増も「目標は108人以下です」松山ケンイチ、前代未聞のXフォロー外しを懇願 13万に激増も「目標は108人以下です」俳優の松山ケンイチが12日、Xを更新し、前代未聞?のフォロー外しを懇願し、約4時間で約1・5万人がフォローを外した。 松山は、出演していた朝ドラ「虎に翼」の全話一気見の投稿が話題を呼び、フォロワーが激増。「ボーナストラック」として、「おむす...
続きを読む »

製薬大手元社員の妻は殺されたのか 晩酌の焼酎パックに残された痕跡が語るもの 法廷から製薬大手元社員の妻は殺されたのか 晩酌の焼酎パックに残された痕跡が語るもの 法廷から妻にアルコールの一種である「メタノール」を摂取させて殺害したとして殺人罪に問われた製薬大手「第一三共」元社員、吉田佳右被告(42)の裁判員裁判が、東京地裁(坂…
続きを読む »

大の里、前代未聞“ちょんまげ大関”期間限定か 二所ノ関部屋関係者「次は大銀杏結えると思う」大の里、前代未聞“ちょんまげ大関”期間限定か 二所ノ関部屋関係者「次は大銀杏結えると思う」関脇大の里(24=二所ノ関)が史上最速、所要9場所での大関昇進を「当確」させた。大関琴桜との結びの一番に、同体取り直しの末に寄り切って快勝。前日12日目は、前… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

“托卵”題材とした新ドラマ『わたしの宝物』“前代未聞”注釈巨大ポスター登場「※夫(パートナー)には見せられない木曜劇場」“托卵”題材とした新ドラマ『わたしの宝物』“前代未聞”注釈巨大ポスター登場「※夫(パートナー)には見せられない木曜劇場」俳優の松本若菜が主演を務める、フジテレビ系木曜劇場『わたしの宝物』(毎週木曜 後10:00 ※初回15分拡大)17日の第1話を前に、大型プロモーション企画の実施が決定した。前代未聞の巨大注釈付きポス…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 05:14:22