東京都の小池百合子知事(72)は23日、都庁で今月2日以来、3週間ぶりに定例会見に臨み、岸田文雄首相(67)が自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
東京都の 小池百合子 知事(72)は23日、都庁で今月2日以来、3週間ぶりに定例会見に臨み、 岸田文雄 首相(67)が自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への不出馬を発表したことについて「ある意味、とても岸田さんらしいと思った」と述べた。
8月6日にプロ野球ヤクルト対阪神戦の始球式時に膝関節を剥離骨折し、小池氏がリモート対応を行っていたさなかの、岸田首相の不出馬表明。小池氏は「総裁選に出馬されないという表明をされたタイミングは、ある意味、とっても岸田さんらしいなと思った。お盆前に発表はされないと多くの人が思っていた中で、14日に表明された。岸田さんご本人のお考えだったが、私は何か、岸田さんらしいな、と受け止めたところだ」と、意表を突いた形での表明だったことに言及した。 現段階で11人の名前が取りざたされる乱戦模様の総裁選の展望については「20人の推薦者集めを含め、にぎやかになっている。ぜひ今後の我が国の将来像、どこをどうやっていくのか論戦を戦わせていただきたい。日本はなかなか厳しい。経済や産業、アメリカの大統領選の行方も大きな1つのファクターだ。どうやって国際情勢の元で我が国を守り、産業を発展させていくのか、課題は山積みだ。活発な議論をすることで、国民の思いを受け止めたり、いろんな新しい考え方を提示して頂ければ」と述べた。
自身も2008年の総裁選に立候補した経験に触れ「(候補者が)全国各地を回るんですよ。公職選挙法が適用されない中、やじ(が飛んだらどう対応するか)の話はどうなるのか分からないですが。1つの政党のトップを選ぶ選挙だから(公選法の適用は)違うかもしれないが」と、候補者たちが街頭演説を行った場合の混乱への懸念にも言及。「日本が岐路にある中でリーダーシップを示すのはだれなのかを、みんなで考える。有権者は(自民党党員と)決まっているが、この機会に考えることは必要なのではないかと、注視しています」と強い関心をうかがわせた。小池氏は、岸田首相と同じ1993年衆院選で初当選した、衆院議員同期。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
9日の定例会見も中止に 小池百合子都知事が6日の始球式で左膝骨折、当面テレワークへ東京都は7日、小池百合子知事(72)が6日に神宮球場であったプロ野球ヤクルト―阪神戦で始球式に臨んだ際、左膝関節を剥離(はくり)骨折したと発表した。全治2か月で、主な公務は当面テレワークで対応する予
続きを読む »
小池百合子知事「本当に大変だった」パリ五輪開幕前に1年延期&無観客開催の東京五輪振り返る東京都の小池百合子知事は26日の定例会見で、現地時間26日の午後7時半(日本時間27日午前2時半)に開会式が行われるパリオリンピック(五輪)への思いとともに、自身が指揮...
続きを読む »
小池百合子知事「本当に大変だった」パリ五輪開幕前に1年延期&無観客開催の東京五輪振り返る東京都の小池百合子知事は26日の定例会見で、現地時間26日の午後7時半(日本時間27日午前2時半)に開会式が行われるパリオリンピック(五輪)への思いとともに、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
小池百合子知事、ふるさと納税批判「最初の理念からかけ離れている」 都民税流出額1899億円東京都の小池百合子知事は2日の定例会見で、現在のふるさと納税制度への見解を問われ「総合的な設計がゆがんできているのは否めない」と指摘した。総務省はこの日、昨年… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
河野太郎氏は「間が悪い、地が出た」麻生派支援での自民総裁選出馬見通しにプチ鹿島氏が苦言毎日、新聞14紙を読み比べる新聞読みの名手、プチ鹿島氏は22日夜に放送されたTBS系「news23」で、自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に立候補を予定している河野太郎...
続きを読む »
河野太郎氏は「間が悪い、地が出た」麻生派支援での自民総裁選出馬見通しにプチ鹿島氏が苦言毎日、新聞14紙を読み比べる新聞読みの名手、プチ鹿島氏は22日夜に放送されたTBS系「news23」で、自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に立候補を… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »