マイナビは共働き世帯の正社員を対象に「仕事・私生活の意識調査2024年(2023年実績)」を実施した。
共働き世帯で「家計が苦しい」と感じている人の年収は?(出所:写真AC)家計が苦しいと感じる割合(出所:プレスリリース、以下同)世帯年収で見ると「家計が苦しい」と回答した平均世帯年収は「711.9万円」、「苦しくない」と回答した人の平均は「878.2万円」と、166.3万円の差となった。「家計が苦しい」と回答した人の理想とする世帯年収は、平均1034.
4万円だった。個人年収と仕事・私生活の満足度の相関を見ると、満足度が最も高くなった年収は、女性が「400万円台」であり、男性は「900万円台」だった。マイナビは「年収が高ければ高いほど私生活と仕事の満足度が高まるわけではないことが分かった。ある程度年収が高まったあとは、キャリアの納得感や自己効力感など他の要素が影響すると予想される」とコメントした。共働きの正社員について、「出世したい」と回答した男性は40.6%であったが、女性は19.8%にとどまった。一方、「これ以上出世は望まない」と回答した女性は7割を超え、男性も半数を超えた。その理由として「業務量に対して賃金が見合っていない」という意見が目立った。家庭のために仕事を休んだり遅刻や早退をしているという正社員では、未就学児がいる女性が最多となり60.7%、男性も52.0%と半数を超える結果となった。小学生の子どもがいる場合になると、女性が56.6%、男性が37.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
プジョー『508』改良新型発売、フロントフェイスを刷新…価格は750万8000円・新型プジョー「508」が発売・革新的デザインと最新技術を装備・価格は750.8万円、2色のボディカラー
続きを読む »
トヨタ「カムリ/ビスタ」誕生。トヨタ初のエンジン横置きFFを採用した高級ミドルセダンは、117.5万~165.7万円【今日は何の日?3月24日】FFレイアウトでクラウンを凌ぐ広い室内空間を実現 1982(昭和57)年3月24日、トヨタから2代目「カムリ」(※カムリの単独ネームとしては初代… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
マイナビ、「中途採用状況調査2024年版(2023年実績)」を発表マイナビ、「中途採用状況調査2024年版(2023年実績)」を発表 株式会社マイナビのプレスリリース
続きを読む »
プジョー『508』改良新型発売、フロントフェイスを刷新…価格は750万8000円・新型プジョー「508」が発売・革新的デザインと最新技術を装備・価格は750.8万円、2色のボディカラー
続きを読む »
Hyundai、新型EV「KONA」11月1日(水)より販売開始399.3万円(税込)からHyundai、新型EV「KONA」11月1日(水)より販売開始399.3万円(税込)から Hyundai Mobility Japan 株式会社のプレスリリース
続きを読む »