「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名 ~女性活躍へのコミットメントを示し、D&Iを一層推進~

「女性のエンパワーメント原則(Weps)」に署名 ~女性活躍へのコミットメントを示し、D&Iを一層推 ニュース

「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名 ~女性活躍へのコミットメントを示し、D&Iを一層推進~
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_JP
  • ⏱ Reading Time:
  • 46 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 50%
  • Publisher: 51%

「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名 ~女性活躍へのコミットメントを示し、D&Iを一層推進~ 三井不動産株式会社のプレスリリース

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊、以下「当社」)は、この度、女性の活躍推進に積極的に取り組むための行動原則である「女性のエンパワーメント原則(Women’s Empowerment Principles、以下「WEPs」)」の趣旨に賛同し、WEPsに基づき行動することを表明するステートメントに署名を行いました。

当社グループはダイバーシティ&インクルージョン(以下「D&I」)の推進を重要な経営戦略の一つと位置付け、多様な価値観・才能・ライフスタイルを持った人材が、それぞれの持てる力を最大限に発揮するための組織づくりをグループ一体となって進めるべく、「D&I推進宣言・取組方針」を策定しています。特に女性活躍推進を重要テーマと位置づけており、グループとして定量目標および定性的な活動計画を定めたうえで、様々な施策を講じグループ一体となって推進しています。そうした取り組みが評価され、「なでしこ銘柄」※1、「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」※2等に選定されています(2024年5月時点)。 ※2「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」は、MSCI社(米国)が開発した株価指数で、性別多様性に優れ、長期的に持続可能な成長が見込める企業を構成銘柄に選定するものです。当社は、他にも「Morningstar日本株式ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)」に選定されて最高位評価となる「グループ1」に格付けされるなど、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が投資判断基準として採用する日本株を対象とした6つのESG指数全てに選定されています。三井不動産グループは、「共生・共存・共創により新たな価値を創出する、そのための挑戦を続ける」という「&マーク」の理念に基づき、「社会的価値の創出」と「経済的価値の創出」を車の両輪ととらえ、社会的価値を創出することが経済的価値の創出につながり、その経済的価値によって更に大きな社会的価値の創出を実現したいと考えています。

また、2024年4月の新グループ経営理念策定時、「GROUP MATERIALITY(重点的に取り組む課題)」として、「1.産業競争力への貢献」、「2.環境との共生」、「3.健やか・活力」、「4.安全・安心」、「5.ダイバーシティ&インクルージョン」、「6.コンプライアンス・ガバナンス」の6つを特定しました。これらのマテリアリティに本業を通じて取組み、サステナビリティに貢献していきます。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_JP /  🏆 114. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

障害者雇用率4月引き上げ 問われる健常者との賃金格差障害者雇用率4月引き上げ 問われる健常者との賃金格差障害者法定雇用率が2024年度から段階的に引き上げられ、現在の2.3%から26年度に2.7%になる。それを前に、企業が対応に追われている。ダイバーシティー&インクルージョン(D&I、多様性と包摂性)の取り組みや社会意識の変化を受け、企業で雇用される障害者の数は23年6月1日時点で、64万2178人と対前年で4.6%増加した(厚生労働省調べ)。常時雇用する従業員に占める割合(実雇用
続きを読む »

社内の男女格差を公表したら、むしろ「うちの会社が好き」が増えた…メルカリの「D&I」から学べること (2023年11月7日)社内の男女格差を公表したら、むしろ「うちの会社が好き」が増えた…メルカリの「D&I」から学べること (2023年11月7日)2023年9月、メルカリが社員の賃金における「男女格差」を公表し、注目を集めている。平均賃金に37.5%の差があり、このうち同じ職種・等級で分析しても男女間で7%もの「説明できない格差」があったことが...
続きを読む »

「COP28グローバルヘルスおよびヘルスコミュニティからの化石燃料に関する公開書簡」に署名(2023年11月1日)「COP28グローバルヘルスおよびヘルスコミュニティからの化石燃料に関する公開書簡」に署名(2023年11月1日)「COP28グローバルヘルスおよびヘルスコミュニティからの化石燃料に関する公開書簡」に署名(2023年11月1日) 特定非営利活動法人 日本医療政策機構のプレスリリース
続きを読む »

~集まれ 未来のアタリマエ D&Iをみんなで一歩前に進めるフェス~「E&Jフェス」~集まれ 未来のアタリマエ D&Iをみんなで一歩前に進めるフェス~「E&Jフェス」~集まれ 未来のアタリマエ D&Iをみんなで一歩前に進めるフェス~「E&Jフェス」 大丸有SDGs ACT5実行委員会のプレスリリース
続きを読む »

デジタル認知行動療法アプリを開発する株式会社Awarefyが、世界8500企業が加盟する国連グローバルプロジェクト「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名デジタル認知行動療法アプリを開発する株式会社Awarefyが、世界8500企業が加盟する国連グローバルプロジェクト「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名デジタル認知行動療法アプリを開発する株式会社Awarefyが、世界8500企業が加盟する国連グローバルプロジェクト「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名 株式会社Awarefyのプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 03:41:45