「夏を制する者はレースを制す!」全国のランナーと走り、学び、競い合う、秋以降のレースに向けた練習支援型オンラインイベント「ASICS presents Running Academy 2024」を展開 アシックスジャパン株式会社のプレスリリース
「ASICS presents Running Academy 2024」は、「RUN TO LEARN! -新たな自分と出会う夏-」をコンセプトとしています。暑さなどから練習離れが起こりやすいといわれる夏にこそ、自身のランニングフォームやコンディションを見つめ直し、無理なく適切なトレーニングを行うことでレース本番に臨んで欲しい、との思いから企画しました。前半のレポートは、「ASICS RACE REPORT」と同様のランニングフォーム分析や走行ペース配分の振り返りに加えて、本イベントの特別機能として「ランニングフォームタイプ判定」を追加しています。ご自身の走り方の特徴を全参加者と比べられるほか、タイプ別のアドバイスやトレーニング、ステップアップに繋がるウェビナーなどを配信します。
後半のレポートは、イベント期間中のデータからこれまで当社が蓄積してきた多数のランナーのフォーム分析データに基づき、イベント参加者に対してのご自身のランニングフォーム偏差値や、シーズンに向けた成長予測、目標タイムに向けたトレーニングの計画支援など、秋以降のレース本番に向けて役立つ情報をウェビナーとあわせて提供します。また、特設サイトでは参加者のランニングフォームスコアをさまざまなランキング形式で表示するなど、参加者同士が競い合いながら、夏のランニングを楽しめるコンテンツを用意しています。参加者は、ウエアラブルデバイス「モーションセンサー」※2を用いてランニングフォームを測定します。走行時間や距離、ペースといった一般的な項目に加え、上下動、腰の傾きや回転角度、着地の衝撃など動きに関するさまざまなデータを取得したうえで、走り方の特徴や癖、その左右差、速く走った時や長く走った時の傾向などを詳細に分析し、より速く、長く、快適にランニングができるようアドバイスします。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
現役大学生・小倉優子「4年で卒業は諦めた」 多忙な日々で心境に変化タレントの小倉優子(40)、辻希美(36)が4日、都内で行われた『アース製薬 presents 2024 全国虫ケア啓発イベント』に出席した。
続きを読む »
【TGC 熊本 2024】EXILE TETSUYA presents オリジナルダンスワークショップショー「EXILE TETSUYA with EXPG」が熊本県に初上陸!〜イベントレポート〜【TGC 熊本 2024】EXILE TETSUYA presents オリジナルダンスワークショップショー「EXILE TETSUYA with EXPG」が熊本県に初上陸!〜イベントレポート〜 株式会社W TOKYOのプレスリリース
続きを読む »
アバルト車が富士スピードウェイに集結! 「ABARTH DRIVING ACADEMY 2024」でレーシングコースを走りまくるTECNICOクラスを体験してきたアバルト(Stellantisジャパン)は6月2日、富士スピードウェイでスポーツドライビングを愛するアバルトオーナーに向けた特別イベント「ABARTH DRIVING ACADEMY 2024」を開催した。
続きを読む »
シードVCのジェネシア・ベンチャーズ主催の起業家向け創業支援プログラム『Ignition Academy 2024』、実践型講義を担当する講師陣を発表シードVCのジェネシア・ベンチャーズ主催の起業家向け創業支援プログラム『Ignition Academy 2024』、実践型講義を担当する講師陣を発表 株式会社ジェネシア・ベンチャーズのプレスリリース
続きを読む »
シードVCのジェネシア・ベンチャーズ、起業家向けの創業支援プログラム『Ignition Academy 2024』の応募受付を開始シードVCのジェネシア・ベンチャーズ、起業家向けの創業支援プログラム『Ignition Academy 2024』の応募受付を開始 株式会社ジェネシア・ベンチャーズのプレスリリース
続きを読む »
Accredited by the Academy Awards® Judges for SSFF & ASIA 2024 competition have been announcedAccredited by the Academy Awards® Judges for SSFF & ASIA 2024 competition have been announced 株式会社パシフィックボイスのプレスリリース
続きを読む »