立命館アジア太平洋大学のプレスリリース(2023年3月24日 13時43分)[国際性]で2年連続全国1位 全国私大でワンランクアップの4位 6年連続 西日本私大1位にランクイン
となりました。THEの評価指標において国際性は「在籍する学生や教員の構成に注目し、多様性に富み、また充実した学修サポートが提供され、かつインクルーシブな環境に、学生が身を置くことができるかどうかを判断するのに役立つ」とされています。
2023年4月にAPUは「第2の開学」迎え、開学以来初めての新しい学部「サステイナビリティ観光学部」の開設と、既存2学部のカリキュラム改革を行います。持続可能な社会の実現のために行動できる人を育てる人材育成を目指す教育の更なる強化で進化するAPUでは、コロナ禍においても多様な環境や学びの提供を維持し、2022年の秋に、開学以来初めて、同時に在籍する学生の出身国・地域数が100を超えました。コロナ禍の影響をミニマムに抑え、国内外から優秀な学生を受け入れ続けることで、開学以来最多の102ヵ国・地域から学生が集まる多文化環境の実現し、昨年に引き続き、国際性を高く評価されることにつながったと考えています。※THE世界大学ランキング日本版は、2023年よりTHE日本大学ランキングに名称変更
「THE 日本大学ランキング」は、英国の高等教育専門誌 Times Higher Education(THE)が大学の教学改革やグローバル化の推進を目的に発表するランキングで、 2017年に開始しました。「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の 4 分野において、大学の「教育力」を測定しています。世界版ランキングは「研究力」を軸に据えていますが、日本版ランキングは、教育環境や学生の学びの質、成長性に焦点を当て、大学の「教育力」を測る設計となっています。その他のランキングは、下記URLをご覧ください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
THE世界大学ランキング「3年連続第1位(国際性@東海北陸)」にランクイン学校法人栗本学園のプレスリリース(2023年3月24日 07時30分)THE世界大学ランキング[3年連続第1位(国際性東海北陸)]にランクイン
続きを読む »
NEC、Beyond 5G ホワイトペーパー2.0版を公開日本電気株式会社のプレスリリース(2023年3月24日 10時00分)NEC、Beyond 5G ホワイトペーパー2.0版を公開
続きを読む »
NVIDIA がライフ サイエンスの研究開発を促進するための大規模言語モデルとジェネレーティブ AI サービスを発表NVIDIAのプレスリリース(2023年3月24日 10時00分)NVIDIA がライフ サイエンスの研究開発を促進するための大規模言語モデルとジェネレーティブ AI サービスを発表
続きを読む »
『吉徳×F:NEX 初音ミク -日本人形- 1/4スケールフィギュア』ホビーECサイト『FURYU HOBBY MALL』にて3月24日より予約開始!フリュー株式会社のプレスリリース(2023年3月24日 10時00分)『吉徳×F:NEX 初音ミク -日本人形- 1/4スケールフィギュア』ホビーECサイト『FURYU HOBBY MALL』にて3月24日より予約開始!
続きを読む »