中東事情に精通し「中東で有名な日本人サラリーマン」として知られ、アルヒラルのサポーターでもある鷹鳥屋(たかとりや)明さん(39)=筑波大非常勤講師=が、スポーツ報知の取材に応じ、日本人にとってはなじみ...
中東事情に精通し「中東で有名な日本人サラリーマン」として知られ、アルヒラルのサポーターでもある鷹鳥屋(たかとりや)明さん(39)=筑波大非常勤講師=が、スポーツ報知の取材に応じ、日本人にとってはなじみの薄いサウジアラビアについて解説した。 Q 開催地のジッダはどういう町? A 「『紅海の花嫁』と呼ばれるサウジ西海岸の美しい港町です。メッカの聖地巡礼への玄関口として栄えた町で、世界中から多くの方が訪れます。人種、民族が交ざり合う、おもしろい町です。世界一の高さとなる『ジッダタワー』(28年完成予定、全長1008メートル)を建設中です」 Q 日中は気温40度くらいになりますね。 A 「海風により、湿度も高めです。港町なので、首都のリヤドみたいに高熱乾燥、日陰に入れば何とかなるというわけではありません。まとわりつくような、日本に近い暑さがあります」 Q 国内のサッカー熱は? A...
情熱はすごいです。もともと、熱の高いところに中東やアジアの中だけでなく、世界で戦えるチームになろうと、近年は力を入れています。C・ロナウドら海外のスター選手が続々と国内リーグに入り、レベルも上がりました。今、まさに伸びている国だと思います」 Q なぜ、スター選手の加入が相次いだのか。 A 「政府が全力でバックアップしているからです。政府系ファンドが強豪4クラブ(アルヒラル、アルナスル、アルイテハド、アルアハリ)を買収し、政府の管轄となりました。サッカーチームにファンド資金を投入する流れができました」 Q 政府の狙いは? A 「サッカー大国への成長、国のブランディングでしょうか。C・ロナウドやネイマールが現地の民族衣装を着て、観光局のムービーに出演しています。34年にはW杯も開催される方針です。中東の中でも、サッカーへのお金のかけ方は頭一つ抜けています」 Q ズバリ、勝敗予想を! A 「日本も強いですが…。2―1でサウジアラビアが勝つと考えております。サウジアラビアも間違いなく強いですよ。いい勝負になると思います」 ◆鷹鳥屋...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「SDGs AICHI EXPO 2024」に出展ワタミ株式会社~ワタミのSDGs活動をブースや試食で紹介~ ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、2024年10月10日(木)・11日(金)・12日(土)の3日間、愛…
続きを読む »
【ヒプドリ】2024年10月10日(木)正午より開催!「ディビジョン別PV公開記念プレゼントキャンペーン」|新作ゲームアプリ「ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-」【ヒプドリ】2024年10月10日(木)正午より開催!「ディビジョン別PV公開記念プレゼントキャンペーン」|新作ゲームアプリ「ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-」 株式会社オッドナンバーのプレスリリース
続きを読む »
日本人サラリーマンが解説 サウジアラビアの魅力とサッカーの躍進スポーツ報知の取材に応じた鷹鳥屋明さん(39)=筑波大非常勤講師=は、中東事情に精通する“中東で有名な日本人サラリーマン”として知られており、アラブ首長国連邦のサポーターでもある。彼はサウジアラビアの魅力とサッカーの躍進について解説した。
続きを読む »
和歌山のまだ見ぬ魅力がたっぷり『FRaU S-TRIP MOOK 和歌山』創刊記念イベントをパーク内にて開催!~2024年10月10日(木)~和歌山のまだ見ぬ魅力がたっぷり『FRaU S-TRIP MOOK 和歌山』創刊記念イベントをパーク内にて開催!~2024年10月10日(木)~ 株式会社アワーズのプレスリリース
続きを読む »
溶接内部の応力や未溶着部などの欠陥を壊さずに検知する技術、10月10日-11日に「おおた研究・開発フェア」で公開工学院大学(学長:今村保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、各産業におけるイノベーションに貢献すべく、研究成果を各地での展示会で公開しています。2024年10月10日-11日に開催される「おおた研...
続きを読む »
ミネラルコスメ「タイムシークレット」と銭湯「堀田湯」がコラボ!MsH株式会社が展開するミネラルコスメブランド「タイムシークレット」は、ブランド誕生10周年を記念し、創業80年の老舗銭湯「堀田湯」とコラボレーション。2024年10月10日~14日の5日間限定で、「時の秘湯(タイムの湯)」体験ができる。
続きを読む »