「ロシアに核移動の兆候ない」 ベラルーシ配備で米高官(写真=ロイター) - 日本経済新聞

日本 ニュース ニュース

「ロシアに核移動の兆候ない」 ベラルーシ配備で米高官(写真=ロイター) - 日本経済新聞
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 51%

「ロシアに核移動の兆候ない」 ベラルーシ配備で米高官

【ワシントン=坂口幸裕】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は26日、ロシアのプーチン大統領がベラルーシへの戦術核配備で合意したと発言したことを巡り「ロシアが核兵器を移動させた兆候は見られない」と述べた。ウクライナで核兵器を使う動きもなく、米国の戦略核抑止態勢を変更させる必要はないと明言した。

カービー氏は26日、米CBSテレビのインタビューでプーチン氏の狙いについて「ロシアの報道では英国が劣化ウラン弾を(ウクライナに)供与することと結びつけていた」と指摘。劣化ウラン弾が「核を成分とする武器だ」とするプーチン氏の主張には「放射性物質の脅威はない。ロシアも同様の弾薬を使用している」と反論した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

小米の22年12月期、売上高15%減 上場来初の減収(写真=ロイター) - 日本経済新聞【香港=川上尚志】中国スマートフォン大手の小米(シャオミ)が24日発表した2022年12月期決算は、売上高が前の期比15%減の2800億元(約5兆3000億円)だった。通期で減収となるのは18年に香港取引所へ上場して以来初めて。主力のスマホ事業が世界的な需要の落ち込みで停滞したことが響いた。売上高の6割を占めるスマホ事業の収入は20%減と苦戦した。22年の世界出荷台数は1億5050万台と21%
続きを読む »

米当局「金融安定」強調 連銀総裁は利上げ予想引き上げ(写真=ロイター) - 日本経済新聞【ワシントン=高見浩輔】米金融当局の関係者らは24日、相次いで「金融市場は安定している」とのメッセージを打ち出した。セントルイス連銀のブラード総裁は混乱がほどなく収まると強調し、むしろ利上げの到達について予想を引き上げたと明らかにした。預金流出につながる不安心理を抑える狙いもありそうだ。ブラード氏は同日の講演で、銀行破綻に対する米財務省などの対応を「迅速で適切だった」と評価した。破綻したシリコ
続きを読む »

欧州銀にくすぶる信用不安 ドイツ銀株、5カ月ぶり安値(写真=ロイター) - 日本経済新聞【ロンドン=大西康平、ニューヨーク=斉藤雄太】欧米株式市場で信用不安のくすぶる銀行株への売り圧力が続いている。24日の欧州市場ではドイツ銀行の株価が5カ月ぶりの安値を付けた。スイスの金融大手UBSによるクレディ・スイス・グループの救済買収後も金融システム不安の広がりや業績悪化への懸念を払拭できずにいる。ドイツ銀行の株価は前日比0.796ユーロ(9%)安の8.54ユーロで引けた。ロイター通信によ
続きを読む »

ゼレンスキー氏、兵器の早期供与訴え ロシアはけん制(写真=ロイター) - 日本経済新聞【フランクフルト=林英樹】ウクライナのゼレンスキー大統領はこのほど、欧州連合(EU)首脳会議でのビデオ演説で「迅速に兵器を供与し、ロシアに追加制裁を科さない限り、戦争は何年も長引くことになるだろう」と各国に支援強化を訴えた。首脳会議は同日、今後1年間でウクライナに100万発の弾薬を供与する支援策を新たに承認した。ゼレンスキー氏は南部ザポロジエで22日、ロシア軍のミサイルが集合住宅に着弾し、30
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 00:05:40