テレビアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」が、フィリピンにて「Voltes V: Legacy」のタイトルで実写映画化。邦題を「ボルテスV レガシー」とし、10月18日に日本で字幕版・吹替版が公開されることが明らかになった。
1977年6月4日の放送開始から47年の時を経て実写化された、長浜忠夫の監督作「 超電磁マシーン ボルテスV 」。親子の離別、主人公をめぐる衝撃的な展開、異母兄弟との対決、圧政への抵抗と革命、そして解放というストーリーがフィリピンで人気を博し、ある調査では94%の国民に知られているという。
「ボルテスV レガシー」は、フィリピンの制作陣が日本の観客のために用意した“超電磁編集版”として上映。これはフィリピン版の映画には含まれていないシーンの追加や、全編に及ぶリマスター作業によりCGのクオリティを上げたものだ。さらにフィリピンでは1本の実写映画と全90話の実写テレビシリーズが制作されており、日本のためにフィリピン側が特別編集したテレビシリーズが今秋にTOKYO MXで放送される予定となっている。 「超電磁マシーン ボルテスV」の熱心なファンだったことから今作の監督に選ばれたマーク A. レイエス Vは、今回の発表に際し「『ボルテスV』への私たちの愛と情熱を感じて、楽しんでください! レッツ・ボルトイン!」とコメント。YouTubeで解禁された公開決定記念スペシャルムービーには、5機のマシンを合体させた巨大人型ロボット“ボルテスV”と地球を攻撃するボアザン星の軍隊、獣型ロボット“ビースト・ファイター”が激突するさまが収められている。「ボルテスV」への私たちの愛と情熱を感じて、楽しんでください! レッツ・ボルトイン!
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
フィリピンで製作の実写版「ボルテスV」、10月18日に日本公開が決定 47年の時を経て復活1977年に放送されたテレビアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」を原作に、フィリピンで製作された実写映画が、10月18日から「ボルテスV レガシー」のタイトルで日本公開されることが、アニメの初回放送
続きを読む »
『ボルテスV レガシー』10月18日より日本で公開。70年代国産ロボアニメがフィリピンの大きすぎる愛で実写映画化 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comフィリピンで実写化された『超電磁マシーン ボルテスV』の映画『ボルテスV レガシー』が日本で2024年10月18日より劇場公開される。
続きを読む »
亀戸でオールロケ、渡辺隆二郎の初主演映画「Good Dreams」が公開(コメントあり)東京・亀戸でオールロケを行った映画「Good Dreams」が、10月18日より東京のユナイテッド・シネマ豊洲で公開される。
続きを読む »
B'z稲葉浩志×ポンプフューリー完成、CMソング「NOW」明日配信(コメントあり / 動画あり)稲葉浩志(B'z)の新曲「NOW」が「Reebok × Koshi Inaba『INSTAPUMP FURY 94 MAGMA』」のCMソングに決定。稲葉本人が出演するCM映像がReebokのYouTubeチャンネルで公開された。
続きを読む »
青森の看護師・花田ミキの半生描く映画公開、木野花・王林・伊勢佳世ら出演(コメントあり / 動画あり)“青森のナイチンゲール”とも評され、保健と看護に命を捧げた花田ミキの半生を描く映画「じょっぱり 看護の人 花田ミキ」の劇場公開が決定。7月2日に東京・東京都写真美術館で封切られたのち、7月5日より青森・イオンシネマ新青森、イオンシネマ弘前ほか全国で順次公開される。
続きを読む »
Snow Man宮舘涼太が初単独CM出演、“麺鍋貴族”舘様として華麗に料理(コメントあり / 動画あり)宮舘涼太(Snow Man)が出演している、ミツカンの商品「麺と鍋。」のWeb CMがMizkanのYouTube公式チャンネルで公開された。
続きを読む »