「プーチン氏が独裁者」EU外相、トランプ氏のゼレンスキー氏非難に反発

日本 ニュース ニュース

「プーチン氏が独裁者」EU外相、トランプ氏のゼレンスキー氏非難に反発
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 afpbbcom
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 59%

【2月21日 AFP】欧州連合のカヤ・カラス外交安全保障上級代表は20日、ドナルド・トランプ米大統領がウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を「独裁者」と呼んだ際、トランプ氏はゼレンスキー氏とロシアのウラジーミル・プーチン大統領を混同しているのではないかと思ったと述べた

【2月21日 AFP】欧州連合(EU)のカヤ・カラス外交安全保障上級代表(外相)は20日、ドナルド・トランプ米大統領がウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を「独裁者」と呼んだ際、トランプ氏はゼレンスキー氏とロシアのウラジーミル・プーチン大統領を混同しているのではないかと思ったと述べた。

カラス氏は「最初にこれを聞いた時、ああ、彼は2人を混同しているに違いないと思った。明らかにプーチン氏が独裁者だからだ」と、主要20か国・地域(G20)外相会合が開かれた南アフリカのヨハネスブルクで記者団に語った。ゼレンスキー氏の5年の任期は昨年満了したが、ウクライナの法律では戦時中に選挙を行う必要はない。また、2022年にウクライナ侵攻を開始したロシアは自由選挙を行うことができるが、「彼らは民主主義の拡大を恐れている。なぜなら、民主主義では指導者が責任を問われるからだ」と述べ、「これは文字通り、独裁者の手引きからの引用だ」と語った。ウクライナが「戦場で強ければ強いほど、交渉の場でも強くなる」と述べ、「ロシアは本当は平和を望んでいない」と付け加えた。

また、ロシアとの停戦合意後にウクライナを守るために軍隊を派遣することについて話すのは時期尚早だとコメント。むしろ、ウクライナにはロシアが再び攻撃しないという具体的な安全保障上の保証が必要だとし、停戦はロシアに「再編成と再武装」の機会を与えたに過ぎなかったことを歴史が示していると述べた。AFP

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

afpbbcom /  🏆 59. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

イスラエル首相「極悪非道のハマスに激怒」 人質の遺体誇示受けイスラエル首相「極悪非道のハマスに激怒」 人質の遺体誇示受け【2月21日 AFP】イスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザ地区でイスラエル人人質4人のひつぎを誇示したのを受け、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は20日、同国は「極悪非道のハマスに激怒している」と述べ、ハマスの「排除」を表明した
続きを読む »

【Fender 新製品情報】Made in Japan Limited Starmaster 2月21日(金)発売【Fender 新製品情報】Made in Japan Limited Starmaster 2月21日(金)発売【Fender 新製品情報】Made in Japan Limited Starmaster 2月21日(金)発売 フェンダーミュージック株式会社のプレスリリース
続きを読む »

ウクライナ大統領は「独裁者」 トランプ氏、ロシアに同調―欧州が「危険」と批判ウクライナ大統領は「独裁者」 トランプ氏、ロシアに同調―欧州が「危険」と批判トランプ米大統領は19日、ウクライナのゼレンスキー大統領を「選挙なき独裁者」だと批判した。選挙を経ていないとしてゼレンスキー政権の「正統性」を問題視するロシアのプーチン大統領に同調した形。ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する欧州主要国からは「危険だ」(ドイツのショルツ首相)と非難する声が上がっており、米国と欧州・ウクライナの間の亀裂が改めてあらわになった。
続きを読む »

和平交渉に影響も…トランプ氏 ロシアに同調 ゼレンスキー氏は「独裁者」 欧州首脳らは反発和平交渉に影響も…トランプ氏 ロシアに同調 ゼレンスキー氏は「独裁者」 欧州首脳らは反発さらに「口撃」がエスカレートして米ウクライナ関係が悪化すれば今後の和平交渉に影響しそうだ。 トランプ氏は投稿で「ゼレンスキー氏は選挙の実施を拒否した」と主… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

今すぐ安全保障の見直しを、「独裁者」発言の衝撃で慌てふためく欧州今すぐ安全保障の見直しを、「独裁者」発言の衝撃で慌てふためく欧州トランプ米大統領がウクライナのゼレンスキー大統領に対して態度を突然硬化させたことに、欧州各国は衝撃を受けたのと同時にウクライナには支援の意向を伝え、米国側にも働き掛けている。
続きを読む »

【解説】トランプ氏はロシアに同調、米の対ウクライナ方針を覆す【解説】トランプ氏はロシアに同調、米の対ウクライナ方針を覆すドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が12日に長時間の電話会談を行ってからわずか1週間足らずだが、トランプ氏は現在、戦争やウクライナ大統領に関してロシアの主張に同調している。19日には、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を「独裁者」と呼び、ウクライナ政界の腐敗を非難した。アンソニー・ザーカー北米担当編集記者が解説する。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-23 17:17:13