「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE 鳥海浩輔、木村良平、前野智昭、羽多野渉、柿原徹也、登壇公開記念舞台挨拶オフィシャルレポート到着! 株式会社アニメイトホールディングスのプレスリリース
各月をイメージした男女のキャラクター達が、その月の魅力を歌・ミニドラマ・アニメ・ステージなど、様々な場面でお届けしてきた「ツキウタ。」シリーズ。2022年12月で10周年を迎えた本作の、10周年記念プロジェクトとして劇場アニメが全国100館以上で6月14日から上映が始まりました!本作では、ふだんの「ツキウタ。」が描く“アイドルな日常”とは異なるif世界の物語を展開。獣の耳や尾などの特徴を持つ人々が暮らす異世界を舞台にした、世界の運命を巡るダーク・ファンタジーを描きます。 鳥海浩輔さん(睦月 始 役)、木村良平さん(霜月 隼 役)さん、前野智昭さん(弥生 春 役)、羽多野 渉さん(文月 海 役)、柿原徹也さん(葉月 陽 役)、がご登壇いたしました。6月14日(金)、新宿・バルト9にて『「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE...
『「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE』は、普段はアイドルな日常を過ごしている彼らが、黒兎王国・白兎王国という異世界の住人となるという、“if世界”の物語を描いている。トークコーナーでは、キャスト陣がこの物語に初めて触れた際の感想や、アフレコでのエピソードなどを織り交ぜつつ、和気藹々とトークを繰り広げた。そのほかにも、12年共にしてきたキャラクターたちへの印象をしみじみと語り合う一幕があったり、上映前の舞台挨拶ということでネタバレに注意しながらも注目ポイントや見どころを教えてくれたりと、「ツキウタ。」ファンにとってたまらない時間となった。周辺諸国の災いに心を痛める「黒兎王国」の若き王・始。宰相の春をはじめ、王を慕って奮闘する側近の駆と恋、王子の葵とその護衛官の新は、来る世界会議および始の在位15周年記念舞踏会の準備に追われていた。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
劇場版「ツキウタ。」新たな場面カット到着、主題歌収録後のキャストコメントも劇場アニメ「『ツキウタ。』劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE」の新たな場面カットが解禁された。
続きを読む »
「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIEと宝石専門店KARATZがコラボ!12人のキャラクターをイメージしたうさみみリングとうさみみピアスを製作。限定特典も多数!「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIEと宝石専門店KARATZがコラボ!12人のキャラクターをイメージしたうさみみリングとうさみみピアスを製作。限定特典も多数! 株式会社KARATZのプレスリリース
続きを読む »
6月14日(金)から公開の「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIEのプライズがモーリーファンタジー・PALO限定で劇場公開日から登場!6月14日(金)から公開の「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIEのプライズがモーリーファンタジー・PALO限定で劇場公開日から登場! 株式会社ブシロードのプレスリリース
続きを読む »
進化系の焼きたてアップルパイ専門店「PIE mania(パイマニア)」が『「ツキウタ。」劇場版RABBITS KINGDOM THE MOVIE』とコラボレーション!進化系の焼きたてアップルパイ専門店「PIE mania(パイマニア)」が『「ツキウタ。」劇場版RABBITS KINGDOM THE MOVIE』とコラボレーション! 株式会社神戸屋のプレスリリース
続きを読む »
ガンバ役・野沢雅子、声優仲間たちとの秘話続々! 親子2代の敵役・大塚周夫&明夫とのエピソードも『劇場版 ガンバの冒険2本立てCOMPLETE DVD BOOK』本日発売!ぴあ株式会社~劇場版2作のノーカット版DVD+豪華ブックレット付きで2,200円~本日5月29日、ぴあ株式会社より、『劇場版 ガンバの冒険 2本立てCOMPLETE DVD BOOK』|/str…
続きを読む »
【週末アニメ映画ランキング】「名探偵コナン」シリーズ歴代最高成績を達成、「ウマ娘」は2位、「デデデデ」後章は4位発進5月24日~26日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、新作の「帰ってきた あぶない刑事」が初登場1位を獲得した。「劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」はオープニング3日間で動員22万6600...
続きを読む »