日本弁理士会知財経営センターと特許庁スタートアップ支援班が主催するセミナー。2024年12月10日(火)19時、KADOKAWAセミナールーム(東京・市ヶ谷)で開催。VCから見たスタートアップの知財活動の課題や専門家選びについて議論。
日本弁理士会知財経営センター主催、特許庁 スタートアップ 支援班共催で、「 スタートアップ が依頼したい専門家がわかる! ~専門家の選び方から会話法、VCからみた課題まで~ 「 スタートアップ 支援 セミナー in 東京」」を2024年12月10日(火)19時より、KADOKAWA セミナー ルーム(東京・市ヶ谷)にて開催します。第2部は「VCから見た スタートアップ の知財活動の課題」や「専門家(ライトパーソン)の選び方とコミットのさせ方の最適解」などについてお話いただく パネルディスカッション となっております。
VCによるスタートアップに対する知財の伴走支援について、VC、特許事務所の弁理士、スタートアップの弁理士、特許庁という各ポジションからディスカッションを行う内容となっておりますので、ぜひご参加ください。イベントは東京都千代田区の「株式会社KADOKAWA 五番町グランドビル 7Fセミナールーム」で開催します。また、IP BASEのYouTubeチャンネルでのライブ配信を予定しています。本サイト内の「チケットを申し込む」より、現地参加・オンライン参加をお選びください。お間違えないようご確認をお願いいたします。現地参加では、セッション終了後に参加者同士が気軽に名刺交換、交流できるお時間も用意しております。ただし、現地参加は、スタートアップ、スタートアップ支援にご関心のある知財専門家、スタートアップ支援者の方を優先させていただきます。
スタートアップ 知的財産 VC パネルディスカッション セミナー
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
スタートアップ支援セミナー in 東京日本弁理士会知財経営センターと特許庁スタートアップ支援班が共同で開催する「スタートアップ支援セミナー in 東京」。2024年12月10日、東京のKADOKAWAセミナールームで開催。VCや特許事務所の専門家が参加し、パネルディスカッションを通じて、知財活動の課題や専門家の選び方について語ります。
続きを読む »
「スタートアップ支援セミナー in 東京」でVCと知財専門家が知財活動の課題を議論日本弁理士会知財経営センターと特許庁スタートアップ支援班が主催するセミナー。VC、特許事務所の弁理士、スタートアップの弁理士、特許庁各ポジションが知財の伴走支援についてディスカッション。現地参加とオンライン参加の両方を予定。
続きを読む »
【尼崎ボート 26日開幕G3サッポロビールカップ】SG2Vの貫禄 笠原亮 シリーズけん引初日12Rドリーム戦には深井利寿(50=滋賀)、笠原亮(44=静岡)、尾嶋一広(37=兵庫)、今泉友吾(34=東京)、吉田凌太朗(31=愛知)、福島勇樹(45=東京)を選出… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
午前の日経平均は続伸、米大統領選の開票にらみ800円超高[東京 6日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比866円54銭高の3万9341円44銭と続伸した。円安進行のほか、時間外取引で米株先物3指数が底堅く推移していることが支...
続きを読む »
米新政権の新たな政策、経済見通しに取り入れる=日銀総裁Kentaro Sugiyama Leika Kihara[東京 21日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は21日、都内で開かれたパリ・ユーロプラス主催のイベントで、米国でトランプ政権が新たな政策を...
続きを読む »
アングル:米大統領選前夜、警戒続く日本株 「急落なら買い」銘柄探る動きNoriyuki Hirata[東京 5日 ロイター] - 米大統領選挙の結果が最後まで見極めにくい中、市場参加者は、投機筋の動きに神経をとがらせている。6日の日本時間に結果が判明して相場が急...
続きを読む »