TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)は31日、複数の女性に性的行為を強要したとする「週刊文春」の報道で名誉を毀損されたとして、人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志が、発行元の
文芸春秋と、週刊文春編集長に5億5千万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の第1回口頭弁論が28日に東京地裁であり、文春側は「複数の女性が受けた同意のない性的行為は真実」などとして、請求棄却を求めたことを報じた。
スタジオでは今後、松本が出廷する可能性を伝えた。これにMCで爆笑問題の太田光は、自身が2020年10月に新潮社を訴えた「日大芸術学部裏口入学報道裁判」の口頭弁論で初出廷したことに触れ「松本さんが今後、法廷に出る場合、ひとつだけ私は後輩ながらアドバイスしたいんですけど」と切り出し「法廷では、くれぐれもふざけないように」と呼びかけ、スタジオを笑わせていた。 太田は20年10月の出廷で入廷していきなり指でメガネを作り、そのまま報道陣を指さし持ちネタの“プシュー”。振り向きざまに書記官にも同じことをすると、書記官も笑いをこらえてうつむき加減。2分間の映像撮影時にもカメラを指さし、サムアップした。口頭弁論が始まっても、ボケる答弁をするなど、ふざけまくっていた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
春の間にエルニーニョ終息へ 夏にラニーニャ発生の可能性40パーセント 監視速報(気象予報士 日直主任 2024年03月11日)気象庁は、今日11日「エルニーニョ監視速報」を発表しました。それによりますと、今後、春の間にエルニーニョ現象が終息して平常の状態になる可能性が高くなっています(80%)。その後、夏の間にラニーニャ現象が発生する可能性もありますが(40%)、平常の状態が続く可能性の方がより高くなっています(60%)。
続きを読む »
日産・ホンダ、EVで協業 「2位―3位連合」で巻き返し日産自動車とホンダは15日、電気自動車(EV)などに関する協業に向け、包括的な覚書を結んだと発表した。今後、車載ソフトウエアやEVの中核部品など幅広い分野で連携を検討する。国内2位、3位の自動車メーカーが手を組み、海外勢に比べて出遅れたEV開発で巻き返しを狙う。両社が企業文化の違いを乗り越えて協力関係を築ければ、トヨタ自動車を中心とするグループに並ぶ勢力として、国内自動車産業に大きな変化をもたらす可能性がある。
続きを読む »
ゲーム会社としてオリジナル作品のパブリッシングや作品のドラマ化も進めるサイバーコネクトツー・松山洋社長にインタビュー2024年2月にゲーム会社・サイバーコネクトツーが大阪に新しいスタジオを開設しました。今後、代表取締役社長である松山洋さんは主に大阪スタジオにも常駐して、新人教育から何からやっていくということだったので、採用やスタジオ、さらにドラマ化展開やパブリッシャーとしての活動などについて、話をうかがいました。
続きを読む »
日銀総裁会見:識者はこうみる日銀の植田和男総裁は19日、金融政策決定会合後の会見で、今回の金融政策変更について最近のデータやヒアリング情報から「賃金と物価の好循環」の強まりが確認されてきており、「2%の物価安定の目標が持続的・安定的に実現していくことが見通せる状況になったと判断した」と語った。今後、緩和的な環境を維持することが大事だという点は留意しつつ、「普通の金融政策を行っていくということになる」と説明した。
続きを読む »
ホンダのバッテリーEV「Honda e」が生産終了となる。ほろ苦い結果に終わってしまったHonda eだが、ほかのバッテリーEVとはひと味もふた味も違う、ホンダらしいモデルだった。今後、ホンダのBEVスポーツはどうなっていくのだろうか。ホンダのバッテリーEV「Honda e」が生産終了となる。ほろ苦い結果に終わってしまったHonda eだが、ほかのバッテリーEVとはひと味もふた味も違う、ホンダらしいモデルだった。今後、ホンダのBEVスポーツはどうなっていくのだろうか。
続きを読む »