「キングダム」1億部突破、集英社青年誌史上初 原泰久「さらに面白くさらに熱く」(コメントあり)

日本 ニュース ニュース

「キングダム」1億部突破、集英社青年誌史上初 原泰久「さらに面白くさらに熱く」(コメントあり)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 owarai_natalie
  • ⏱ Reading Time:
  • 47 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 63%

原泰久「キングダム」の電子版含む累計発行部数が、11月17日に発売の70巻で1億部を突破。これにあわせ原からのコメントが到着した。

週刊ヤングジャンプ2006年9号(集英社)で連載が開始され、今年18年目を迎えた「キングダム」。紀元前の中国・春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍を目指す主人公・信と中華統一を志す若き王の活躍を描いた本格歴史アクションだ。2012年にTVアニメ化、2019年、2022年、2023年に実写映画化を果たした。

集英社の青年誌史上初となる1億部達成について、原は「今、目の前で手にしているこのコミックスが、電子版も含みますが、全国に1億冊。とても想像もできない量です。『キングダム』を手にしてくださったすべての読者の方々に、心から御礼を申し上げたいと思います」とコメント。また「中華統一へ向けて、天下の大将軍に向けて、さらに面白くさらに熱く描いていきますので、一人でも多くの方に最終話までついて来ていただけると幸いです」と読者へメッセージを送った。 また1億部達成を記念した企画も続々決定。「キングダム」とGEORGIAのコラボ企画「キングダムフレームメーカー」、最先端のXR技術で作品世界に没入できるイベント「マンガダイブ キングダム 1億の光」の開催、クイズ本第2弾「キングダム公式問題集 Lite」と占い本「乱世を生き抜く! 水晶玉子の『キングダム』占い」の発売が決まっているほか、11月16日発売の週刊ヤングジャンプ51号、11月22日発売の同52号では、作品初の2号連続表紙も決定した。今から17年前、『キングダム』第1巻は初版25,000部からスタートしました。連載当初から苦戦を強いられた「週刊ヤングジャンプ」のアンケート順位と同様に、コミックスもなかなか重版がかからず、3巻では初版15,000部までダウン。とにかく読んでもらう難しさを痛感しました。

でもそこから、毎週毎週諦めずに、ひたすら粘り強く漫画を描いているうちに、少しずつ『キングダム』を読んでいただける方が増えていくのを実感しました。ゲーム化やアニメ化、映画化、舞台化と多くのメディアミックスの機会もいただき、『キングダム』はさらに世に広がりました。途中で念願だった新刊初版100万部も実現し、気づけば今回、累計1億部というこんなに大きな部数にたどり着くことができました。 今、目の前で手にしているこのコミックスが、電子版も含みますが、全国に1億冊。とても想像もできない量です。『キングダム』を手にしてくださったすべての読者の方々に、心から御礼を申し上げたいと思います。どうもありがとうございます。2023年9月28日 『キングダム』作者 原泰久

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

owarai_natalie /  🏆 25. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『クッキーラン:キングダム』、「失われた黄金の街」アップデート実施!『クッキーラン:キングダム』、「失われた黄金の街」アップデート実施!DEVSISTERSのプレスリリース(2023年9月27日 09時00分)『クッキーラン:キングダム』、[失われた黄金の街]アップデート実施!
続きを読む »

NMB48の小嶋花梨、出口結菜、塩月希依音が「ツーリズムEXPO」広報アンバサダー就任(コメントあり)NMB48の小嶋花梨、出口結菜、塩月希依音が「ツーリズムEXPO」広報アンバサダー就任(コメントあり)NMB48の小嶋花梨、出口結菜、塩月希依音が「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」の広報アンバサダーに就任した。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-26 02:36:23