新卒でガス会社に入社した加世 貴有(かせ...
「ガス屋で~す!!」コミックスの電子版目次は以下のような感じ。第1話~第12話に続けて、単行本特典として原案作品「ころガス!」と、作者のアナログスケッチや設定資料などを集めた「オマケイラスト集」が付録として収録されています。もリリースしています。ペーパーバックはページ数が増えるほど自動で設定される価格が高くなるため、ページ数が多いイラスト集はペーパーバックに収録されていません。ペーパーバック版は本編12話と「ころガス!」を合わせて、合計198ページ。
オマケマンガ「ころガス!」はガス屋に勤めた経験のある作者が退職して間もない時期に描いたものとのことで、舞台は「ガス屋で~す!!」と同じくガス会社。新入社員の女の子が主人公という点も同じですが、「ガス屋で~す!!」は「新入社員のキユが、社員数4人の小さなガス屋に入社」なのに対し、「ころガス!」は「中途採用のロミが、ある程度の規模がある中堅ガス屋に入社」という違いがあります。新入社員もキユのように一人だけではなく、ロミと同い年の新卒男性も入社しています。 なお、「ころガス!」の舞台である「ハナスマ」は、「ガス屋で~す!!」に登場する「花須磨燃料」と同じところ。作者によると、キユのライバルとして活躍したお嬢様のミツキや上司の脇畑、仕事で一緒になった名高といった「ガス屋で~す!!」に登場するハナスマのキャラクターは、「ころガス!」から生まれたそうです。
「ころガス!」第1話では、入社したばかりのロミの仕事として、ガスボンベ配送の練習をする様子が描かれます。キユも第3話でガスボンベを届ける「シリンダー配送」を経験しましたが、規模の小さいキユの会社はハナスマに業務委託しており、キユは同行するだけでした。「ころガス!」では、「ガス屋で~す!!」と同じような「ガス屋さんのお仕事」を、また違う形で楽しむことができます。 「ころガス!」の第1話は電子書籍版・ペーパーバックともに収録していますが、電子書籍版限定で「第2話」「第3話扉絵」も掲載しています。第2話は全編ではなく、作者が当時制作していたダイジェストになりますが、「ガス屋で~す!!」のとあるエピソードと強く関連していることがわかるので、ぜひ確認してみてください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「ガス屋で~す!!」コミックスリリース記念でGIGAZINEのロゴをジャックしました!&メイキングはこんな感じガス屋に入社した新入社員の1年を描くフルカラーマンガ「ガス屋で~す!!」の電子書籍&紙書籍を2024年8月10日にリリースしました。コミックスのリリースを記念して、一定期間だけGIGAZINEのロゴを「ガス屋で~す!!」をジャックしていますので、詳細とメイキングをまるっと解説します。
続きを読む »
「GIGAZINEマンガ大賞」2024年8月度募集開始&マンガのペーパーバックのサンプルが届きました!GIGAZINEマンガ大賞はマンガや原作・作画ポートフォリオを毎月募集・毎月審査でいつでも受け付け中です。GIGAZINEマンガから、8月前半に「ガス屋で~す!!」のコミックスをリリース予定。AmazonのKindleストアで電子書籍が購入できるほか、紙書籍版(ペーパーバック)も注文できるように準備中です。そんなペーパーバックのサンプルが届いたので、「マンガのペーパーバックはこんな感じ」から確認してみてください。新しくリリースするコミックスおよび今後の連載、そして一緒に連載していく作品の応募もよろしくお願いします!
続きを読む »
【期間限定無料】マンガ「ガス屋で~す!!」の単行本をリリースしました&盛りだくさんの単行本オマケの詳細や表紙メイキングはこんな感じ【12日まで】ガス屋に入社した新入社員の加世 貴有(かせ きゆ)が奮闘しながら成長していく1年を描いたフルカラーマンガ「ガス屋で~す!!」の単行本をリリースしました。電子書籍&紙書籍を同時にリリースしており、電子書籍版はKindle Unlimited会員ならいつでも無料でゲットできるほか、2024年8月12日(月)まで限定で無料ダウンロードキャンペーンも実施中です。ぜひこの機会に手に入れて、感想のレビューや口コミをお願いします!
続きを読む »
【ぼっち・ざ・ろっく!】結束バンドが初の企業タイアップ楽曲を書き下ろし。い・ろ・は・すと二度目のコラボで“楽曲オファームービー”も公開コカ・コーラシステムは、アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』とナチュラルミネラルウォーターブランド『い・ろ・は・す』とのコラボレーション企画を発表。『結束バンド』が、初の企業タイアップ楽曲として『い・ろ・は・す』をイメージした新曲『僕と三原色』を制作。
続きを読む »
銀座・高級すし店「すきやばし次郎」でオバマ氏失言 日本の情報共有奏功し、〝豚の決着〟 国際舞台駆けた外交官 大江博氏(20)《米国との環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉で、日本側の密な情報共有が奏功した例は2014年の〝豚の決着〟だ》東京・銀座にあるミシュランの三つ星名店「す…
続きを読む »
夏物買うなら7月はラストチャンス 気温の高い8月に在庫を揃えられない理由(2024年7月25日)|BIGLOBEニュース年々厳しくなっていく夏の暑さ。特に7月から8月にかけては夏本番となるため、これから着る洋服の購入を検討している方もきっといることでしょう。しかし、洋服屋さんの7月といえば、す…|BIGLOBEニュース
続きを読む »