日本初のブティックが原宿にオープンしてから50年。カルティエと日本を結ぶさまざまなストーリーを紹介する「カルティエと日本 半世紀のあゆみ『結 MUSUBI』展――美と芸術をめぐる対話」が東京国立博…
頬杖をついた手に、真っ白なほっぺが押しつぶされながらのっていた。二年生になっても、三年生になっても、白いほっぺと、パリって響きと「行っちゃおうか?」というマユミの声が混然一体となって、私の意識にこびりついていた。
いつのまにか、私たちは卒業旅行でパリに行くことになっていたし、資金を貯めるためにアルバイトも始めた。それぞれの就活が終わったタイミングで旅行代理店に行って、予約もすませてあった。結局行けずじまいになったのは、マユミの両親に不幸があり、それどころではなくなったからだ。 それから卒業までの間、時間がぽっかり空いてしまって、私はすっかり手持ち無沙汰だった。マユミがいないと自分はこんなに暇なのかと思い知った。戻ってきた旅行代金で、高級なネックレスをえいやっと買った。普段ならできない大きな買い物をしたのは、一人でいるのがあまりに寂しかったからかもしれない。 潮が引くように、マユミとは徐々に疎遠になった。就職して落ち着いたら連絡をとろうと思っていた。だけど私は職場になじめず、逃げるように辞めてしまった。無職期間中はなおさら連絡しにくかった。一方のマユミは、SNSで見るかぎり、何一つ変わることなく太陽のように輝いていた。外資系の化粧品会社に入って、ますます綺麗になった気がする。ゆるくなったパンプスが、玄関で転がり落ちる。向きを整えるのも面倒で、そのまま部屋に入った。メイクだけ落としてベッドに寝転がる。何もする気がおきないのに、眠れるわけでもない。漫然とスマートフォンをいじっていたら、美術館で「夢のパリ展」が始まったという記事が目に入った。マユミは、私とまったく同じネックレスをつけていた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
窪田正孝、大切な絆は家族「一緒にいてくれることのありがたさ」 カルティエのハイジュエリーまとう俳優の窪田正孝(35)が10日、東京国立博物館 表慶館で行われた「カルティエと日本 半世紀のあゆみ『結 MUSUBI』展―美と芸術をめぐる対話」オープニングイベントに来場した。
続きを読む »
小澤征悦、結婚指輪は父・小澤征爾さんと同じカルティエだった「なんか見たことがあるなと」 偶然のめぐり合わせを明かす俳優の小澤征悦(50)が10日、東京国立博物館 表慶館で行われた「カルティエと日本 半世紀のあゆみ『結 MUSUBI』展―美と芸術をめぐる対話」オープニングイベントに来場した。
続きを読む »
香取慎吾、人生は絆だらけ「生きるって大変じゃないですか」 カルティエのパンテールのリングに笑顔俳優で歌手の香取慎吾(47)が10日、東京国立博物館 表慶館で行われた「カルティエと日本 半世紀のあゆみ『結 MUSUBI』展―美と芸術をめぐる対話」オープニングイベントに来場した。
続きを読む »
「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展」レビュー──50年にわたる絆と美の軌跡を辿る現在、東京国立博物館 表慶館で「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話」が開催中だ。メゾンのヘリテージコレクションから、村上隆や横尾忠則、森山大道といった著名アーティストの作品までが一堂に会する。その見どころをくまなくレポート。
続きを読む »
香取慎吾、2017年は「仕事が1度全部なくなった」苦労吐露 北野武らとの“共演”に喜び【カルティエと日本 半世紀のあゆみ「結 MUSUBI」展 ― 美と芸術をめぐる対話】(2024年6月10日)|BIGLOBEニュース【モデルプレス=2024/06/10】香取慎吾が10日、東京国立博物館の表慶館にて開催された「カルティエと日本半世紀のあゆみ『結MUSUBI』展―美と芸術をめぐる対話」オープ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
カルティエと日本 半世紀のあゆみ「結 MUSUBI展」、本日6月12日(水)より開幕カルティエと日本 半世紀のあゆみ「結 MUSUBI展」、本日6月12日(水)より開幕 リシュモン ジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »