石破茂首相(自民党総裁)は24日、広島市の街頭演説で、派閥裏金事件を巡り衆院選で非公認とした候補が代表を務める政党支部への活動費支給を問題視した共産党機関紙「… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
石破茂 首相( 自民党 総裁)は24日、広島市の街頭演説で、派閥裏金事件を巡り 衆院選 で非公認とした候補が代表を務める政党支部への活動費支給を問題視した共産党機関紙「しんぶん赤旗」に反論した。2000万円は「非公認候補ではなく政党支部に出している。このような時期に報道が出ることに誠に憤りを覚える」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表は「裏公認だ」と重ねて批判した。
自民は同日、2000万円の支給を正当化する文書を党内向けに送ったと発表した。「しんぶん赤旗」が非公認候補に公認料を出したかのように報じたとして「事実を曲解し、誤解を誘導する」と指摘。「裏公認との指摘は一切当たらない」と主張した。自民は通常、政党支部に年4回、政党交付金を支給している。文書中で、今回報じられた活動費は衆院選に当たり別途支給したものだと解説し「法律的、倫理的に何ら後ろ指をさされるものではない」とした。「赤旗報道も違法性には一切触れていない」と訴えた。 野田氏は横浜市で街頭演説し「首相は反省の下に非公認としたと説明していたが、うのみにしたらいけなかった」と非難。国民民主党の玉木雄一郎代表は福岡市で、自民公認候補の政党支部に公認料と活動費を合わせて2000万円が支給されている点に着目。非公認候補側への支給額と同額だとして「自民は反省していない。政治を変えよう」と呼びかけた。(共同)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
読めぬ「風」に立候補予定者ら戸惑い 「裏金」逆風強く 衆院福岡2区石破茂首相(自民党総裁)が就任直後に9日の衆院解散を表明して初の週末となった5日、各地の選挙区は15日公示、27日投開票に向けて一気に「選挙モード」に突入した。派閥の...
続きを読む »
橋下徹氏苦言「国会のヤジ何とかならないですか、もう」「子どもたちに見せて…教育的にマズイ」元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が6日放送のフジテレビ系「日曜報道THEPRIME」に出演。石破茂首相(67)の国会演説中に飛んだヤジに対して苦言を呈した。橋下氏は番組...
続きを読む »
「不記載議員の重複立候補は認めない」衆院選公認で自民執行部が方針 石破首相の全発言石破茂首相(自民党総裁)は6日、次期衆院選(15日公示、27日投開票予定)を巡り、党本部で森山裕幹事長、小泉進次郎選対委員長と協議し、派閥パーティー収入不記載…
続きを読む »
自民党地方組織が公認申請 福島は根本匠氏の長男を 神奈川の山本朋広氏は比例重複せず自民党は7日正午、衆院選(15日公示、27日投開票予定)の公認予定候補者について、各都道府県連に求めていた申請を締め切った。石破茂首相(党総裁)は政治資金収支…
続きを読む »
自民・石破執行部の公認方針に旧安倍派反発 「権力乱用」石破茂首相(自民党総裁)が政治資金収支報告書の不記載があった議員の一部を次期衆院選で公認しない方針を示したのを受け、党内で賛否が交錯した。不記載議員の大半を抱える旧安倍派議員を中心に反発が広がった。旧安倍派で党幹部を務めた一人は7日に「権力の乱用だ」と首相の方針を批判した。「派閥が壊れ、党が壊れていく過程にある」と語った。岸田文雄前首相が率いた旧執行部内で一度決めた処分を蒸し返したと受けとめた
続きを読む »
[社説]不記載議員の「非公認」でけじめは十分か自民党が派閥の政治資金パーティーで不記載のあった議員の次期衆院選での扱いを決めた。重い処分を受けた幹部は非公認とし、他の議員も比例代表への重複立候補を認めない。石破茂首相(自民党総裁)が6日に森山裕幹事長らと協議し、記者団に説明した。政治資金問題への対応が甘いとの批判を考慮し、執行部は一定のけじめとしたい考えだ。だが衆院解散の直前での方針決定に、党内では反発する声も強い。首相は非公認とする議
続きを読む »