TP-Linkから、Wi-Fi 6E対応のゲーミングルーター「Archer GXE75」が発売された。最大通信速度はミドルクラスに抑えつつ、ゲーミング機能を盛り込んだモデルで、ゲーミングルーターとしてはめずらしくアンテナ内蔵式で、ロケットの発射台をイメージしたという三角形のデザインが特長的だ。
Wi-Fi 6E ということで、6GHz帯にも対応したトライバンド構成。5GHz帯と6GHz帯がそれぞれ2402Mbps、2.4GHz帯が574Mbpsという内容だ。速度的にはミドルクラスとなるが、受信側の機器の多くが最大でも2402Mbpsなので、接続台数が少ない環境であればまず問題にはならない。
有線はWAN/LAN兼用できる2.5GBASE-Tが1ポート搭載されている。同じくWAN/LAN兼用の1000BASE-Tポートもあるので、このどちらかをWANポートとして使うことになる。1Gbps超のインターネット回線を利用しているなら、2.
外見で言うと、LEDを内蔵しているのもポイント。前面の隙間から光が漏れるようなデザインになっており、ギラギラ光るような派手さはないが、ゲーミングっぽい自己主張をしている。LEDの光り方は後述する設定アプリで変更可能だ。なおLEDは起動時などにはステータス表示にも使われている。端子部は背面にまとめられている。2.5GBASE-Tポートだけが独立しており、残り4つの1000BASE-Tポートは2個ずつ2段に分かれている。上と下のポートでピンの向きが逆になっているのもポイント。各ポートからケーブルを抜くときにピンを押せる向きになっている。背面端子部。縦型だが、下部に端子をまとめてある
LAN機器 ルーター 無線LAN トピック Wi-Fi 6E TP-Link ネットワーク機器
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
CNET Japanの最新情報CNET Japanで最新のテクノロジーニュース、レビュー、解説を配信。
続きを読む »
「無害そうだが、実はニセモノ」 Webで頻出する“あれ”を装った攻撃に注意:セキュリティニュースアラート新たに発見された攻撃方法で、パスワードやWebブラウザのCookie、暗号通貨ウォレットの詳細情報が盗まれる恐れがある。この攻撃にはWebブラウザを利用する際に避けられない「あれ」が使われているという。
続きを読む »
TP-Link、Wi-Fi 7ルーターの最上位モデル「Archer BE900」発売。クアッドバンドとSFP+コンボポート対応ティーピーリンクジャパン株式会社(TP-Link)は、同社製Wi-Fi 7対応ルーターの最上位モデルとなる「Archer BE900」の販売を10月10日に開始する。市場想定価格は9万1080円。
続きを読む »
バレリーナ山本小春さん 世界最高峰に立つ道産子 大役つかみ「あれ?っていう感じ」<会いたい 聞きたい>世界最古にして最高峰のバレエ団、パリ・オペラ座バレエ団で富良野市出身の山本小春さんが、目覚ましい活躍を見せています。道産子初の同団員の山本さんは、2022年入団したばかりの20歳。本来なら、群舞を担当...
続きを読む »
あれ?出禁芸人が出てる…「オールスター後夜祭」で異変 有吉弘行、意地でも名前は呼ばず5日に放送されたTBS系「オールスター後夜祭’24秋」では、「新崎人生が逃走中」という企画を放送。登場したハリウッドザコシショウ、ひょうろく、トム・ブラウンみちおの名前をMCの有吉弘行が絶対に言わないことが話題となった。 この日は「体の文字...
続きを読む »
【柔術】大久保康史「あれ、優勝できるんだ」初出場でライトフェザー級世界王者にスポーツ柔術世界連盟(SJJIF)主催の柔術世界大会(9月26日~30日、愛知県武道館)で県人初となる世界王者が誕生した。男子黒帯マスター3(41歳以上)のラ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »