learningBOXが「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」に出展!2024年5月15日(水)、16日(木)、東京ビッグサイトで開催 learningBOX株式会社のプレスリリース
「AIアシスト」機能と多言語対応したプラットフォームを体験していただけますeラーニングシステムの開発・運営を行うlearningBOX(ラーニングボックス)株式会社(本社:兵庫県たつの市、代表取締役:西村 洋一郎)は、2024年5月15日・16日に東京ビッグ サイト で開催される「SusHi Tech Tokyo 2024」のグローバルスタートアッププログラムに出展いたします。持続可能な未来の都市像を議論する、スタートアップの国際イベントにて、eラーニングシステム「learningBOX」をご紹介させていただきます。世界共通の都市課題解決に向けた、国内外スタートアップエコシステムとのまだ見ぬ出会いを創出するアジア最大規模・日本で唯一のグローバルイノベーションカンファレンスです。
2024年5月15日(水)~16日(木)に、日本・東京にて、人口増加、エネルギーと環境、インフラの老朽化、伝統文化の継承、それら世界共通の都市課題を、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって克服し、「持続可能な新しい価値」を生み出すセッション、ピッチコンテスト、ブース展示、ビジネスマッチングなどのプログラムが開催されます。出展概要 デモンストレーションでChatGPT連携の「AIアシスト」機能や多言語対応したプラットフォームを体験いただけます。またeラーニングシステム「learningBOX」を活用した企業研修、知識共有、学校教育、検定試験などの導入事例をご紹介します。 AIアシストは、learningBOXにアップした動画やPDF教材、WebサイトのURL等からクイズや暗記カードを自動生成したり、提出されたレポート課題をモデル解答に基づいてAIが分析。フィードバックコメントを自動生成し、時間がかかるレポート採点作業をアシストします。
さらに、現在learningBOXで対応している言語、日本語、英語、ベトナム語(β版)に加え、下記15カ国語が追加となり、追加料金なしで合計18カ国語での表示・操作ができるようになりました。(現在は管理者側のみの適応となっており、学習者側での適応は2024年6月予定です)
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
小池都知事が期待する“スシ”は、寿司じゃない! 「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラムが2050年の東京を見せる東京都は、2024年4月から5月にかけて東京ベイエリアにて「SusHi Tech Tokyo 2024」を開催します。4月9日、SusHi Tech Tokyo 2024の「ショーケースプログラム」プレミアム発表会が開催されました。
続きを読む »
「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラム コンテンツ発表 第2弾 多彩なゲストスピーカーやアーティストが集結! 入場・体験予約が本日スタート!「SusHi Tech Tokyo 2024」ショーケースプログラム コンテンツ発表 第2弾 多彩なゲストスピーカーやアーティストが集結! 入場・体験予約が本日スタート! SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム広報事務局のプレスリリース
続きを読む »
東京都、小池百合子知事が「SusHi Tech Tokyo 2024」開催をPR 4月27日開幕東京都は4月9日、東京ベイエリアにて4月27日〜5月26日の期間開催する「SusHi Tech Tokyo 2024」の一部コンテンツを披露する「ショーケースプログラム プレミアム発表会」を開催。東京都知事の小池百合子氏が参加して、プログラムの見どころを紹介した。
続きを読む »
ロボットを着てリアルファイト!? GWはSusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースに行ってみようか4月27日から5月26日まで、東京・お台場周辺で開催される「SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム」の展示内容の一部が、4月9日に先行公開された。
続きを読む »
「空飛ぶクルマ」都内初飛行へ、小池百合子知事が表明--臨海部の大規模イベント「SusHi Tech Tokyo 2024」で東京都知事を務める小池百合子氏は4月9日、「空飛ぶクルマ」が都内を初飛行すると明かした。東京の臨海部で4月27日から約1カ月間にわたり催される「SusHi Tech Tokyo 2024」で、有明アリーナ、日本科学未来館、海の森エリアを飛行するという。飛行日時は現時点では未定。
続きを読む »
ピコ太郎が出演する「SusHi Tech Tokyo」のCMが公開される「SusHi Tech Tokyo 2024」という大規模なイベントのPRを兼ねたCMが、ピコ太郎を起用して制作された。
続きを読む »