kintoneへのゲストユーザー登録を自動化するには?

アスキー ニュース

kintoneへのゲストユーザー登録を自動化するには?
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 48 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 32%
  • Publisher: 51%

v24 のkintone Driver で搭載された「ゲストユーザーを扱う機能」を利用して「CData Arc で、kintone のゲストユーザーの登録やゲストスペースへの登録を自動化する」方法をご紹介します。

v24 のkintone Driver では他にも新たな機能が搭載されていますが「ゲストユーザーを扱う機能」もその1つです。データ連携フローの自動化を実現するArc では普段「kintone アプリ(のレコード)と他のSaaS やアプリケーションとのデータ連携」での利用を検討いただくことが多いですが、kintone を利用した業務改善がますます拡がる中、こういったレコードデータ以外でも自動化したいケースが増えてきているかも知れません。

この記事ではkintone の「ゲストスペース」は、顧客・取引先・協力会社など、社外の人を「ゲストユーザー」として招待してkintone を利用することができるスペースです。kintone の「ゲストユーザー」とは招待された「ゲストスペース」内の情報のみを閲覧できるユーザーです。kintone ではこれらの機構を利用して、社内の環境と分離することにより、社外秘の情報が漏れることなく安全に情報共有を行えます。この記事では「あらかじめ用意したCSV ファイルのデータから、kintone のゲストユーザーを登録した後に、そのゲストユーザーを指定したゲストスペースに登録するシナリオ」をご紹介します。次に「CSV ファイルから変換したXML ファイルの内容から、AddGuests ストアドプロシージャやAddGuestsToSpace ストアドプロシージャで利用する値をマッピングして設定」するXMLMap...

この記事では「kintone にゲストユーザーを追加するAddGuests ストアドプロシージャ」を集計項目(GuestsAggregate)を指定して実行します。Arc からAddGuests する場合はこの指定方法が第一の選択肢かも知れません。 また「ゲストスペースにゲストユーザーを追加するAddGuestsToSpace ストアドプロシージャ」では「ゲストメンバーのログイン名(メールアドレス)の配列」で指定しますので、このXMLMap コネクタではカスタムスクリプトを利用して、GuestsAggregate を生成・設定するとともに、AddGuestsToSpace ストアドプロシージャで利用する「ログイン名(メールアドレス)の配列」を生成し、後続のコネクタでも利用できるようにメッセージヘッダに設定しておきます。データ連携フローの自動化を実現するArc では、多くのケースでは「kintone アプリ(のレコード)と他のSaaS やアプリケーションとのデータ連携」での利用を検討いただくことが多いですが、kintone を利用した業務改善がますます拡がる中、こういったアプリレコード以外を対象にした自動化でも活用頂けます。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

イベント管理SaaS『Cvent』のデータ連携を大きく拡張する『CData Drivers for Cvent』をリリースイベント管理SaaS『Cvent』のデータ連携を大きく拡張する『CData Drivers for Cvent』をリリースイベント管理SaaS『Cvent』のデータ連携を大きく拡張する『CData Drivers for Cvent』をリリース CData Software Japan 合同会社のプレスリリース
続きを読む »

ハリー・ウィンストンが大阪のラグジュアリーホテル「W大阪」とコラボ! 優雅なアフタヌーンティーでNY気分を味わうハリー・ウィンストンが大阪のラグジュアリーホテル「W大阪」とコラボ! 優雅なアフタヌーンティーでNY気分を味わう|![CDATA[ハリー・ウィンストンが、ラグジュアリー・ライフスタイルホテルW大阪とのコラボレーション。W大阪1階「MIXup(ミックスアップ)」にて、 “HARRY WINSTON’s New Y...
続きを読む »

Cybozu Days 2024にノーコードでの「kintone ✕ 基幹システム連携 & データ分析基盤連携」を実現するCData が出展Cybozu Days 2024にノーコードでの「kintone ✕ 基幹システム連携 & データ分析基盤連携」を実現するCData が出展Cybozu Days 2024にノーコードでの「kintone ✕ 基幹システム連携 & データ分析基盤連携」を実現するCData が出展 CData Software Japan 合同会社のプレスリリース
続きを読む »

CData はUpdataNOW24 【東京】にスポンサー出展しますCData はUpdataNOW24 【東京】にスポンサー出展しますCData はUpdataNOW24 【東京】にスポンサー出展します CData Software Japan 合同会社のプレスリリース
続きを読む »

『CData Connect Cloud』がOEM 組み込み機能をリリース、スタートアップ向けに優遇プランを提供『CData Connect Cloud』がOEM 組み込み機能をリリース、スタートアップ向けに優遇プランを提供『CData Connect Cloud』がOEM 組み込み機能をリリース、スタートアップ向けに優遇プランを提供 CData Software Japan 合同会社のプレスリリース
続きを読む »

データ仮想化『CData Virtuality』のユーザーガバナンス機能強化を含むバージョン4.7をリリースデータ仮想化『CData Virtuality』のユーザーガバナンス機能強化を含むバージョン4.7をリリースデータ仮想化『CData Virtuality』のユーザーガバナンス機能強化を含むバージョン4.7をリリース CData Software Japan 合同会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 09:22:04