kintoneを活用したSFA/CRM導入と在庫移動システムの構築

IT / Business Process ニュース

kintoneを活用したSFA/CRM導入と在庫移動システムの構築
KintoneSFACRM
  • 📰 weeklyascii
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 27%
  • Publisher: 51%

当該記事は、kintoneを用いてSFA/CRMシステムを導入し、在庫移動システムを構築した事例について解説します。従来、顧客訪問記録や在庫引き当ての手続きが煩雑であった問題を、kintoneのテーブル機能やJavaScriptによる拡張機能を活用して解決しました。

試用していた製品は1顧客1訪問レコードだったので、登録が大変でした。でも、 kintone はテーブルを使えばレコード内に明細を持てるので、1日1レコードに訪問履歴を記載してそのまま訪問テーブルにできます。しかも、JavaScriptが書けるので、保存したテーブルをレコードとして別のアプリに展開すれば、集計を始めとした活用に関する課題もカバーできるはず。そのときはそう考え、 kintoneSFACRM を始めました。トライアルとして1支店で先行させたのですが、評判がよかったので、そのまま全国展開しました。

事業部でkintoneを導入したのは2020年ですが、その前年の2019年に私が異動してきています。異動してきて、最初に取り組もうと思ったのが基幹システムの周辺にあるシステムの統合でした。とはいえ、担当者にシステムの数を聞いても答えは「いっぱい」としか返って来ないので、まずはAccessやExcelの棚卸しから始めました。 在庫移動のアプリですかね。われわれは20ヶ所くらい営業拠点があるのですが、大阪にあるセンター倉庫にある在庫を引き当てるのに、全国のカスタマーサポートが電話やメールで依頼していました。依頼に対して、センター倉庫の担当が引き当て申請の手続きや出庫の指示をしていたのですが、この作業に月80時間くらいかかっていたんです。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

weeklyascii /  🏆 94. in JP

Kintone SFA CRM Inventory Management System Integration

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Thunderbolt 4導入のメリット:デスクトップPCにも注目Thunderbolt 4導入のメリット:デスクトップPCにも注目Thunderbolt 4は、高速データ転送と映像出力など多くの機能を1本のケーブルで実現する規格です。従来、Mac向けのイメージが強かったThunderboltですが、USB Type-Cコネクター採用によりWindowsでも普及が進んでいます。特にデスクトップPCにおいて、ケーブル整理や機器接続の簡略化に大きく貢献できます。
続きを読む »

スクエアワークス、FP1級実技試験対策講座を開講スクエアワークス、FP1級実技試験対策講座を開講株式会社スクエアワークスは、オンラインFP資格スクール「FPキャンプ®」においてFP1級実技試験対策講座を12月20日より開講します。 従来、筆記試験対策で多くの合格者を輩出してきたFPキャンプが、1級実技試験対策として「勝利の3ステップ」を開発し、体系的な学習コンテンツを提供します。
続きを読む »

神田駅西口に新たなコミュニティパーク「多町壱」開業神田駅西口に新たなコミュニティパーク「多町壱」開業神田駅西口エリアに約130㎡の広場を備えた新たなコミュニティパーク「多町壱」がオープンしました。従来、イベントは道路利用で困難でしたが、この広場が整備され、様々なイベント開催が可能になりました。
続きを読む »

JAC整備部門、kintone導入でチームワーク向上と業務効率化JAC整備部門、kintone導入でチームワーク向上と業務効率化JAC整備部門はkintone導入により、業務の効率化とチームワークの向上を実現した。従来、情報が分散していたため、整備士からの問い合わせが毎日鳴り止まず、残業が続出していた。しかし、kintone導入により、工程会議がスムーズに行われ、チーム全体で情報共有できるようになった。
続きを読む »

BMW、全面改良した新型「1シリーズ」日本導入 マイルドハイブリッド仕様の「120」、直列4気筒ターボの「M135 xDrive」展開BMW、全面改良した新型「1シリーズ」日本導入 マイルドハイブリッド仕様の「120」、直列4気筒ターボの「M135 xDrive」展開ビー・エム・ダブリューは、全面改良した新型「1シリーズ」を11月1日に発売する。従来、高効率ガソリンエンジンを搭載していることを意味する、モデル名の最後に付いていた「i」の文字は新型1シリーズより廃止となる。価格は直列3気筒1.5リッターターボに48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせる「120」が478万円、「120 M Sport」が498万円。直列4気筒2.0リッターターボを搭載する「M135 xDrive」が698万円。
続きを読む »

ニッスイ、国内養殖マグロ市場シェア20%超 子会社統合で効率化ニッスイ、国内養殖マグロ市場シェア20%超 子会社統合で効率化ニッスイは金子産業(長崎市)と西南水産(鹿児島県瀬戸内町)を吸収分割により一体化する新会社「ニッスイまぐろ」(長崎県佐世保市)に事業を承継する。従来、両社が別々に運営してきた国内養殖マグロ事業を一括で行い、コスト削減と生産効率の向上を目指す。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 05:00:42