iPhone新廉価モデル「iPhone 16e」と旧「SE3」を比較 変わったポイントまとめ

トップニュース ニュース

iPhone新廉価モデル「iPhone 16e」と旧「SE3」を比較 変わったポイントまとめ
最近の注目ニュース製品動向くわしく
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 51%

米Appleが2月19日に発表した、廉価版iPhoneの最新モデル「iPhone 16e」。早速、廉価モデルの旧機種「iPhone SE(第3世代、2022年)」(以下SE3)からの進化に注目が集まっている。本記事では両モデルのスペックを比較。変更点を整理する。

まず、両モデルの基本的なスペックを整理する。SE3はチップにiPhone 13などと同様の「A15 Bionic」を搭載。ディスプレイは4.7インチの液晶、アウトカメラは1200万画素の単眼で、絞り値はF1.8。インカメラは700万画素で、絞り値はF2.2。ストレージは64、128、256GBの3種類。対するiPhone 16eは、iPhone 16と同様の「A18」チップを搭載。ディスプレイは6.1インチのOLED、アウトカメラは有効4800万画素の単眼で、絞り値はF1.6。インカメラは1200万画素で、絞り値はF1.

さらに、サイドにあった着信/サイレントスイッチがiPhone 16などに搭載されるアクションボタンに置き換わった。アクションボタンでは、消音モードや集中モード、カメラ、フラッシュライト、ボイスメモ、翻訳、ショートカットなどさまざまな機能を一発で呼び出せる。デザインも変わった。ベゼル(縁)は細くなり、ホームボタンがなくなった。これに伴い、ディスプレイのサイズもSE3から1.

ちなみに、これまでApple Intelligenceは日本語対応していなかったが、4月初旬には利用可能になることが明らかになった。16eを最速で購入した場合には少し待つ必要はあるものの、すぐに最新のAI機能が使えるようになるわけだ。SEのナンバリングを引き継がず、16ファミリーの廉価モデルとして登場したiPhone 16e。基本スペックが16踏襲となっている分、価格も少しお高めだ。SE3は64GBモデルが6万2800円、128GBが6万9800円、256GBモデルが8万4800円で購入可能だったが、16eは128GBモデルが9万9800円、256GBモデルが11万4800円、512GBモデルが14万4800円に。円安を考慮しても価格は上がっているといえる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

topitmedia /  🏆 93. in JP

最近の注目ニュース 製品動向 くわしく

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

新型iPhone、名称は「iPhone 16E」に?新型iPhone、名称は「iPhone 16E」に?アップルが2月19日に発表予定の新型iPhoneの後継モデルの名称が「iPhone 16E」になる可能性が浮上しました。エレコムのサイトに誤って「iPhone 16E」と記載された画像が投稿され、別のリーカーも「iPhone SE(第4世代)の名称は『iPhone 16e』になる」と投稿しています。
続きを読む »

iPhone 16eの登場で15・16との違いを再確認iPhone 16eの登場で15・16との違いを再確認Appleが発表した廉価版iPhone「iPhone 16e」のスペックが判明し、iPhone 15、iPhone 16との比較で、各モデルの性能差が改めて確認できる。
続きを読む »

「iPhone 16e」はMagSafeなし。7.5Wまでのワイヤレス充電のみ対応に「iPhone 16e」はMagSafeなし。7.5Wまでのワイヤレス充電のみ対応にAppleは2月20日、新型スマートフォン「iPhone 16e」を発表した。2月28日発売予定で、価格は99,800円より。
続きを読む »

Apple「iPhone 16e」発表! 2月28日発売で価格は99,800円~Apple「iPhone 16e」発表! 2月28日発売で価格は99,800円~Appleは、新型スマートフォン「iPhone 16e」を発表した。2月28日発売予定で、価格は99,800円より。
続きを読む »

Apple、新型エントリーモデルiPhone 16eを発表Apple、新型エントリーモデルiPhone 16eを発表Appleは2月20日、新型エントリーモデルのスマートフォン「iPhone 16e」を発表しました。iPhone SEの後継として位置付けられ、デザインを大幅に刷新し、iPhone 16シリーズの一員として新たに加わりました。ホームボタンやLightningポートは廃止され、Face IDとUSB-Cが採用されています。ディスプレイは6.1インチSuper Retina XDRに刷新され、A18チップ搭載で、Apple初の独自モデム「Apple C1」を採用。カメラは4800万画素のシングル仕様で、ワイヤレス充電に対応します。
続きを読む »

iPhone 16e 発表: iPhone SE の後継モデルが 3 年ぶり登場iPhone 16e 発表: iPhone SE の後継モデルが 3 年ぶり登場iPhone 16e が iPhone SE の後継モデルとして発表されました。ホームボタンがなくなり、Face IDを採用。ディスプレイは 6.1型有機ELに変更され、バッテリーも大幅に向上。A18チップを搭載し、Apple Intelligenceにも対応。9万9800円から。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-20 02:57:34