最新型iPhoneのカメラを保護する「PREMIUM HYBRID CAMERA LENS COVER for iPhone 15 Pro/15 Pro Max」販売中。
カメラレンズの飛び出し量が多いiPhone 15シリーズですが、背面にあるために机に置いた際にレンズ部に傷が入ったり、レンズ周囲のフレームにダメージを与えてしまうなどの心配があります。こうした問題を解決するのが本製品です。
これまでカメラ周辺の開口部が大きかったために、ケースのカラーとの一体感がありませんでしたが、HYBRID CAMERA LENS COVERを使うことで、カラーを統一できるので、スッキリとした仕上がりになります。 また、フラッシュライトとLiDARセンサー(Proシリーズのみ)については、ガラスでカバーをしたり、深い穴にすると誤動作の原因になります。本製品ではセンサー部はカバーの無い開口処理とし、さらに開口部分をテーパー加工にすることで、フラッシュ使用時の光量減少を回避しました。また、Proモデルにのみ搭載されているLiDARセンサー穴は、センサー稼働時のカメラのレンズ選択とオートフォーカスの誤動作を発生させない様に配慮しています。これらの加工はApple社の資料を元に設計されています。
さらに本製品は、カメラレンズカバーのガラス部に、セラミックコーティングとARコーティングを施した特別仕様です。傷が付きにくいセラミックコーティングは破損防止にもなります。ARコーティングは外光によるゴーストの発生を低減します。iPhoneのカメラユニットのサイズより若干小さくなるように設計されていますので、大半のケースと組み合わせられますが、一部のケースとは干渉したり、レンズ面が飛び出す可能性があります。事前にお使いのケースをご確認ください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
iPhone 15 Pro搭載のA17 ProとiPhone 15搭載のA16 Bionicでスペックやパフォーマンスはどう違うのか?2023年9月に発売されたiPhone 15シリーズでは、iPhone 15とiPhone 15 Plusには2022年発売のiPhone 14 Pro/14 Pro Maxに搭載されていたのと同じSoCのA16 Bionicが、上位モデルのiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxには新しく登場したSoCのA17 Proが搭載されています。このA17 ProとA16...
続きを読む »
iPhone 15 Proの「空間ビデオ」を体験--美しくリアルだが再生にはVision Proが必要「iOS 17.2」のパブリックベータ版で提供されている新機能「Spatial Video」(空間ビデオ)を試用してみた。撮影には「iPhone 15 Pro」、再生には「Vision Pro」が必要だ。
続きを読む »
「iPhone 15 Pro」でプロ並みの動画編集を可能にする「ProRes Log」とは「iPhone 15 Pro/Pro Max」では、「ProRes」で「Log」動画を撮影できるようになった。Logは、明るい部分と暗い部分の両方の画像情報を保持するため、撮影後に色とコントラストを柔軟に編集することが可能だ。本記事では、この機能について知っておくべきことを解説する。
続きを読む »
iPhone 15 Pro/15 Pro Maxユーザー必見! カメラユニットを守るプレミアム仕様のプロテクター最新型iPhoneのカメラを保護する「PREMIUM HYBRID CAMERA LENS COVER for iPhone 15 Pro/15 Pro Max」販売中。
続きを読む »
iPhone 15のカメラユニットをしっかり守る人気のプロテクター最新型iPhoneのカメラを保護する「PREMIUM HYBRID CAMERA LENS COVER for iPhone 15 Pro/15 Pro Max」販売中。
続きを読む »