G大阪で選手1人、スタッフ1人陽性 大分戦は協議 gamba
これで陽性者は計8人(選手6人、スタッフ2人)となり、J1リーグ戦は現時点で10日の大分トリニータ戦(パナスタ)で再開予定だが、クラブ側は開催可否に関して改めて発表するという。濃厚接触者が特定されるまではチーム全体での活動は再び休止することになり、厳しい状況に追い込まれた。チームは2日以降、6人の陽性者を出し、既に3日名古屋グランパス戦(アウェー)、6日鹿島アントラーズ戦(ホーム)の2試合が中止になっていた。同時にチーム活動を休止したが、吹田保健所の検証の結果、最終的に濃厚接触者なしという見解を得たこと、さらなる感染防止対策を施すことなどを理由に、10日大分戦の開催準備に入り、7日に全体練習を再開したばかりだった。
だが、練習再開2日目のこの日、その中から新たに2人の陽性者が出たという事実は重くのしかかる。現在は吹田保健所の調査の下、濃厚接触者の特定を早急に行っているが、今回はより慎重な判断を迫られる可能性もある。 クラブ側は「現時点において、ガンバ大阪といたしましては関係機関との協議を続けており、濃厚接触者の特定・隔離、また感染予防策のさらなる徹底を図ることで、10日の大分戦開催を予定しておりますが、今後の試合開催等については引き続き関係各所と協議のうえ、改めてご案内させていただきます」などとコメントを発表した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
山形出身の鹿島土居「希望になれれば」東北へ思い - J1 : 日刊スポーツ山形県出身の鹿島アントラーズMF土居聖真(28)が湘南ベルマーレ戦の勝利から一夜明けた11日、オンラインで取材に応じ、震災から10年を経た東北に思いを寄せて、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »