【ニューヨーク=佐藤璃子、野一色遥花】米商務省が23日発表した7月の新築一戸建て住宅販売件数(季節調整済み、年率換算)は前月の改定値に比べ4.4%増の71万4000戸だった。2022年2月以来、1年5カ月ぶりの高水準となった。住宅ローン金利の高騰を受けた中古の在庫不足が新築需要を押し上げており、前年同月からは31.5%増えた。販売価格(中央値)は43万6700ドル(約6300万円)と前月比で4
【ニューヨーク=佐藤璃子、野一色遥花】米商務省が23日発表した7月の新築一戸建て住宅販売件数(季節調整済み、年率換算)は前月の改定値に比べ4.4%増の71万4000戸だった。2022年2月以来、1年5カ月ぶりの高水準となった。住宅ローン金利の高騰を受けた中古の在庫不足が新築需要を押し上げており、前年同月からは31.5%増えた。
全米不動産協会(NAR)が22日発表した7月の中古住宅販売件数は407万戸と前月より2.2%減った。販売価格は40万6700ドル(約5900万円)と前年同月比で1.9%上昇した。供給不足を受けて6カ月ぶりに価格が上昇した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
7月の米中古住宅販売、価格1.9%上昇 6カ月ぶりプラス【ニューヨーク=野一色遥花】全米不動産協会(NAR)が22日発表した7月の中古住宅販売価格(中央値)は40万6700ドル(約5900万円)と前年同月比で1.9%上昇した。2023年1月以来、6カ月ぶりにプラスに転じた。住宅ローン金利上昇の影響で売りに出る物件が不足し、価格が押し上げられた。米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の集計によると30年固定の住宅ローン金利は足元で7.09%と約21
続きを読む »
エスティ・ローダー最終赤字 5〜7月、米高額消費失速で【ニューヨーク=野一色遥花】米化粧品大手エスティ・ローダーが18日発表した2023年5〜7月期決算は、最終損益が3200万ドル(約46億円)の赤字(前年同期は5000万ドルの黒字)だった。おひざ元の米国で高価格帯の製品の売り上げが低迷した。中国での販売回復も想定に届かなかった。売上高は前年同期比1%増の36億900万ドル。営業損益は500万ドルの赤字(前年同期は7900万ドルの黒字)だった。
続きを読む »
国連、北朝鮮の人権巡り公開会合 50カ国以上が非難声明【ニューヨーク=佐藤璃子】国連の安全保障理事会は17日、北朝鮮における人権状況について議論する公開会合を開いた。開催後には国連加盟国のうち52の国や地域と欧州連合(EU)が共同声明を発表し「北朝鮮における人権侵害は、違法な兵器や弾道ミサイルの開発と表裏一体の関係にある」と訴えた。米国、日本、アルバニアのほか、理事国ではない韓国が会合の開催を要請した。公開会合は2017年12月以来、約6年ぶりと
続きを読む »
7月の米住宅着工、前月比3.9%増 2カ月ぶりプラス【ニューヨーク=野一色遥花】米商務省が16日発表した7月の住宅着工件数は145万2000戸(季節調整済み、年率換算)と6月の改定値から3.9%増加した。2カ月ぶりに前月比でプラスとなったが、高水準だった5月(158万3000戸)には届かなかった。前年同月比では5.9%増加した。着工件数はほぼ市場予測通りとなった。最も大きな割合を占める一戸建ての着工件数は98万3000戸となり、前月比で6.7%
続きを読む »
米小売売上高、7月は0.7%増 レジャー需要伸びる【ニューヨーク=朝田賢治】米商務省が15日発表した7月の小売売上高(速報値、季節調整済み)は、前月比0.7%増の6963億5400万ドル(約101兆円)だった。伸び率は市場予想(0.4%)を上回り、4カ月連続で増加した。夏季休暇シーズンに入り、外食や旅行など「コト消費」の需要が盛り上がった。前年同月比は3.2%増だった。金額の大きいガソリンスタンドは前月比0.4%増えたが、自動車・同部品は0.
続きを読む »