株高に「乗り遅れた」と思った時、思い出す心得

日本 ニュース ニュース

株高に「乗り遅れた」と思った時、思い出す心得
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 51%

バブル崩壊後の低迷を経て、最高値更新を指呼の間に捉えた日本株。もろ手を挙げて喜ぶ人と同じくらい、悔しがっている人も多いだろう。「買い遅れた」「早めに売ってしまった」……。大丈夫、あなただけではない。投資の真理に通じる先人の言葉に耳を傾けよう。投資家人口わずか2割の国そもそも今時点では指をくわえて株価上昇を横目で見ている人の方が圧倒的に多いはずだ。日本証券業協会の2022年のデータによると、株

バブル崩壊後の低迷を経て、最高値更新を指呼の間に捉えた日本株。もろ手を挙げて喜ぶ人と同じくらい、悔しがっている人も多いだろう。「買い遅れた」「早めに売ってしまった」……。大丈夫、あなただけではない。投資の真理に通じる先人の言葉に耳を傾けよう。残り8割は投資未経験者たちの国で「貯蓄から投資」の大号令とともに年初からNISA(少額投資非課税制度)が新しくなり、脚光を浴びているのが足元の状況だ。「もう遅い」どころか地殻変動は始まったばかり。今やることは淡々とNISA口座を開設し、まず投資の海原にこぎ出すことだ。

「でも最近急上昇した後だから、買った途端下がりそう」。そう思う人はいわゆる「ギャンブラーの誤謬(ごびゅう)」と呼ばれる心理のワナにとらわれている。過去の値動きで未来を占うのはナンセンス。コイン投げで次に裏が出る確率は、どんなに表が続いた後でも2分の1だ。短期では上がるかもしれないし、下がるかもしれない。投資の神髄とされる「安く買って、高く売る」のタイミングをピンポイントで当てることなど、どだい不可能。かの名著「ウォール街のランダム・ウォーカー」(バートン・マルキール著)は株価の動きは短期的にはランダム・ウオーク(千鳥足)で予測不可能だと説く。 その傍証として市場全体に連動するインデックス型の投信に勝つ運用成績を上げるアクティブ投信は少ない。米S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社のデータによると、22年までの10年間で指数に勝ったアクティブ型投信は米国で1割弱、日本でも2割弱だという。プロでさえタイミングを見極めるのは至難だ。だから相場が上がろうと、下がろうと最も大事なことは「市場に居続けることだ」と力説するのが、米有名投資コンサルタント、チャールズ・エリス氏だ。投資のプロがしのぎを削る現代の株式市場で行われているのはいわば「敗者のゲーム」。個人投資家は早耳情報やお宝株発掘にいそしむより、市場に居続けて平均的リターンを得ることが結果的に「勝ち」につながるという。

エリス氏によれば、1980年から2008年の米国株(S&P500種株価指数)年平均リターンは約11%だったが、その29年の間で、上昇率が高い日をわずか30日逃すだけで上昇率は5.

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

電動モビリティメーカー(株)ブレイズのEVデリバリーが、(株)オークネットのEVバイクリース事業にて取り扱い開始!電動モビリティメーカー(株)ブレイズのEVデリバリーが、(株)オークネットのEVバイクリース事業にて取り扱い開始!電動モビリティメーカー(株)ブレイズのEVデリバリーが、(株)オークネットのEVバイクリース事業にて取り扱い開始! 株式会社ブレイズのプレスリリース
続きを読む »

グローリー㈱と㈱アドインテの合弁会社「AGIFT」が、小売・飲食店舗向けに画像分析サービス『AGIFT AI CAMERA』の提供を開始グローリー㈱と㈱アドインテの合弁会社「AGIFT」が、小売・飲食店舗向けに画像分析サービス『AGIFT AI CAMERA』の提供を開始株式会社アドインテのプレスリリース(2023年10月2日 09時00分)グローリー(株)と(株)アドインテの合弁会社[AGIFT]が、小売・飲食店舗向けに画像分析サービス『AGIFT AI CAMERA』の提供を開始
続きを読む »

小売店向けDXソリューションを開発する(株)Nebraskaは(株)カニジルの「カニジルブックストア」へ無人営業化ソリューション「MUJIN書店」を提供します小売店向けDXソリューションを開発する(株)Nebraskaは(株)カニジルの「カニジルブックストア」へ無人営業化ソリューション「MUJIN書店」を提供しますNebraskaのプレスリリース(2023年9月27日 15時00分)小売店向けDXソリューションを開発する(株)Nebraskaは(株)カニジルの[カニジルブックストア]へ無人営業化ソリューション[MUJIN書店]を提供します
続きを読む »

ENEOS(株)とサントリーホールディングス(株)による、国内での廃食油調達における協業についてENEOS(株)とサントリーホールディングス(株)による、国内での廃食油調達における協業についてサントリーホールディングス株式会社のプレスリリース(2023年9月12日 14時07分)ENEOS(株)とサントリーホールディングス(株)による、国内での廃食油調達における協業について
続きを読む »

サッポロビール(株)・(株)ジェイアール東日本企画・JR北海道フレッシュキヨスク(株)初の共同企画JR札幌駅改札内に「BEER STAND SORACHI」が期間限定オープン!サッポロビール(株)・(株)ジェイアール東日本企画・JR北海道フレッシュキヨスク(株)初の共同企画JR札幌駅改札内に「BEER STAND SORACHI」が期間限定オープン!サッポロホールディングス 札幌駅での新たな楽しみを「サッポロ SORACHI 1984」がお届けします|img alt='' src='https://prtimes…
続きを読む »



Render Time: 2025-04-22 12:09:09