【ニューヨーク=佐藤璃子】国連安全保障理事会は2日、シリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館周辺への攻撃について協議する緊急会合を開いた。各国からは周辺地域の緊張が高まっていることに懸念を示す声があがった。利害国として参加したイランは「イスラエル政権は国連憲章、国際法、シリアの主権などに対し明白な違反を犯した」と非難した。イランメディアは1日、イスラエルがダマスカスにあるイラン大使館周辺を空爆
【ニューヨーク=佐藤璃子】国連安全保障理事会は2日、シリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館周辺への攻撃について協議する緊急会合を開いた。各国からは周辺地域の緊張が高まっていることに懸念を示す声があがった。利害国として参加したイランは「イスラエル政権は国連憲章、国際法、シリアの主権などに対し明白な違反を犯した」と非難した。
イランメディアは1日、イスラエルがダマスカスにあるイラン大使館周辺を空爆したと報じた。シリア人の市民とイラン革命防衛隊を合わせて死者は計13人にのぼるとしており、イランは外交施設への攻撃は国際法違反であるとして報復を示唆している。 イランの要望を受けて、理事国であるロシアが会合開催を要請した。国連のキアリ事務次長補(中東・アジア・太平洋担当)は会合の冒頭で「ガザでの戦闘が開始して以来、シリアではイスラエルがイランに関連するターゲットを攻撃する件数が増えている」とし、今回の攻撃への非難を表明した。 各国は状況のさらなる悪化を回避するために国連憲章や国際法を順守することの重要性を訴えた。ガザにおける停戦が中東情勢の緊張緩和には不可欠であるとし、3月25日に安保理で採択したガザにおけるラマダン(イスラム教の断食月)期間中の即時停戦を要請する決議を守るよう求める声もあがった。
ロシアや中国などを含む一部加盟国は、今回の空爆をイスラエルによるものだとして非難した。一方で米国や英国は「イランはイスラム組織ハマスや親イラン武装組織フーシなどを支援しており、周辺地域の緊張を高めている」と反論。米国のウッド国連次席大使は「米国は今回の空爆に関与しておらず、事前に知ることもなかった」とし、現時点ではいかなる情報も確証がないと主張した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
北朝鮮専門家パネルの任期延長を否決 安保理、ロシアが拒否権、制裁監視に影響も【ニューヨーク=平田雄介】国連安全保障理事会は28日、核不拡散を巡る会合を開き、北朝鮮制裁違反の有無を調べる専門家パネルの任期を1年間延長する決議案を採決にか…
続きを読む »
米カード2社、決済手数料引き下げに同意 総額4兆円規模【ニューヨーク=佐藤璃子】米クレジットカード大手のビザとマスターカードは26日、加盟店に課す決済手数料の引き下げに同意したと発表した。加盟店との訴訟で和解し、引き下げで合意した。裁判所の承認を経て和解案は発効し、加盟店は5年間で約300億ドル(約4兆5000億円)を節減できる見通しだ。小売店などは消費者がカード決済すると加盟店手数料を支払う。米国ではクレジットカードで2%程度とされる。手数料は
続きを読む »
国連、ガザ停戦案を否決 米拒否権も「一時停戦」案示す【ニューヨーク=佐藤璃子】国連安全保障理事会は20日、パレスチナ自治区ガザでの人道目的の即時停戦を求める決議案を採決し、常任理事国である米国が拒否権を行使して否決となった。理事国15カ国のうち日本を含む13カ国は賛成に回り、英国は棄権した。米国は代替案として、人質がすべて解放されるという条件に基づく「一時的な停戦」への支持を強調した決議案を提示している。停戦決議案はアルジェリアが提出した。「す
続きを読む »
米国カード延滞率12年ぶり高水準 金利高、堅調消費に影【この記事のポイント】・クレジットカードの延滞率、2011年以来の高水準に・若年層を中心に、金利高と物価高が家計を圧迫・個人消費が鈍れば企業業績などに影響が広がる【ニューヨーク=佐藤璃子】堅調とされる米国消費に変調の兆しが出てきた。7〜9月にクレジットカードの支払いを新たに延滞した割合は8.01%と、2011年以来12年ぶりの高水準となった。若年層を中心に長引く物価高・金利高による家計負担が大き
続きを読む »