内村航平「厳しさも教えることできた」後進奮起促す 内村航平 体操 WeLoveSports
17日に行われた新所属先の発表会見も例に漏れなかった。コロナ禍による業績悪化で、飲食業のリンガーハットとの4年に渡る契約が終了したのが昨年12月。17年3月のプロ転向後から、育った土地、長崎発祥の同社とは相思相愛だった。もともと21年末まで長期契約を結び、体操の普及というビジョンも共有していたパートナーだった。それが打ち切りになった。
それから2カ月で迎えた会見だった。新所属先は、17年7月からスポンサーだった自動車販売業などを行う東京が本社のジョイカル社。登場すると「最初はどうなるかと思いましたが、皆さんにいい報告ができて良かったです」と語り始めた内村の、この日最も「らしい」発言は以下だ。 「ここ1年はイレギュラーすぎて、どうしていいかわからない日々が続き、その中で所属がなくなり。プロの世界でやっていく厳しさも知り、契約していただけることのありがたみも知った。プロの世界でやっていくことはあらためて大変なんだなと思ったので、華やかに見える世界かも知れないですが、ここを目指している選手には厳しさも教えることできたのかな。五輪に対しては、変わらず、やるであろうと信じてやっているだけです」。ここ(プロ)になったのは、後進の道を作る意味もあった。リンガーハットなどを含めて2億円を超える年間契約を実現。体操には夢と希望がある。それを見せてきた。ただ、コロナという敵に、内村でさえ「自分にもふりかかってくるのか。思ってもいなかった」と想定外に陥った。その中でも支援者が現れ、所属も決まった。
前向きな舞台は「内村だから」とすごさを感じさせる一方で、本人がそれに安住しない。「内村でさえ」という現実を発表会という公の場で告げることで、後輩たちに甘くない事実を突きつけ、それを乗り越えてこいと奮起を促しているように感じる。だから「厳しさを教えることができた」なのだろう。 契約期間は24年3月までの3年間。その理由を、ジョイカルの中村最高経営責任者(CEO)は「まずは体操を、内村選手を通じて広める。単年では続かないなと」と代弁する。愛する体操競技の普及という軸はぶれない。そのためには、後輩たちの躍進、協力も必須。肉体はボロボロで、3年先は見通せないが、それでもこだわった長期契約だろう。覚悟を示し、自らを手本としてくれる後輩へメッセージとする。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ラグビー同大悔しさ コロナ禍、戦わずしての卒業 - We Love Sports - スポーツコラム : 日刊スポーツ旅立ちの春、3カ月ぶりに全部員が集まった。大きく膨らんだ桜のつぼみから、美しい花が咲き始めていた。3月19日、京都。同大のラグビー場にブレザー姿の部員が顔をそ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
異国で戦う姫野サポート優しくなった?ジョセフHC - We Love Sports - スポーツコラム : 日刊スポーツ熱血漢が優しくなった!? ラグビーの19年ワールドカップ(W杯)日本代表NO8姫野和樹(26)は現在、ラグビー王国ニュージーランド(NZ)で揉まれている。トッ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
トヨタSH滑川剛人「もう1つの道」主審の夢追う - We Love Sports - スポーツコラム : 日刊スポーツ日本ラグビー界に、壮大な夢を追う男がいる。トップリーグ(TL)で開幕4連勝を飾っている、トヨタ自動車のSH滑川剛人(31)。3月23日、サントリ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
宇野昌磨のコメントはいつも興味深い 世界歴代3位の記録に「何でだろう」 - We Love Sports - スポーツコラム : 日刊スポーツ小学生の頃に算数で「コンパス」を使った。支点となる針を紙に刺し、鉛筆の部分で、ある場所に印を刻む。4月18日、丸善インテックアリーナ大阪。18年平昌オリンピッ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »
陸上男子100m、世界10傑の7人がドーピング“クロ”栄光の光と影 - We Love Sports - スポーツコラム : 日刊スポーツ地球の海が占める面積の割合、ビールと泡の黄金比率、運転免許の保有者。それぞれ、約70%、7対3、10人中7人。パッと分かりやすい例えが頭に浮かばず、恐縮だが、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »