サムスンディスプレイは、2023年のMWCで、上下から2度折りたためるコンセプトスマホや、ブリーフケース型フレキシブルOLEDスクリーン、折りたたみ式ゲーム機などの斬新なコンセプトデバイスを展示しました。これらのコンセプトは、未来のスマホやモバイル機器の進化を予感させます。
サムスンディスプレイ のブースは、毎年バルセロナで開催される世界有数のモバイルの展示会であるMWCで訪れる人々の注目を集めるスポットの一つです。ここでは、非常にクールで斬新な コンセプトデバイス に最新のディスプレイ技術が活用されている様子を見ることができます。2023年も例外ではなく、今までに見たことのない斬新なコンセプトや、1月のCESで話題になった伸びるディスプレイなど、目を引く展示物が数多く見られました。\中でも特に印象的だったのは、上下から2度折りたためるキャンディーバー型のコンセプトスマホです。カニの鋏が閉じる動作や、生地をラミネートする様子を思わせるユニークなフォルムは、従来のスマホとは一線を画すものでした。このスマホはサムスンの「Galaxy Z Flip」によく似ているものの、折りたたむ箇所が1つではなく2つある点が異なります。\Galaxy Z
Flipの変形版を見たのは今回が初めてではありませんが、今回のモデルはガラス越しにしか見られなかったため、耐久性に疑問が残りました。折りたたむ箇所が増えるほど、壊れやすくなる可能性があると考えられます。とはいえ、見た目はこれまでのスマホとは一線を画すクールなものだったことは間違いありません。1度折るだけで済むスマホがあるのに、同じようなサイズのスマホをわざわざ2度折る設計にする理由は何だろうか。この疑問にサムスンディスプレイが答える必要はないでしょう。このコンセプトの目的は実用性の追求ではなく、可能性を示すことにあるのです。\このことが、同社の「Flexible Cabinbag」というコンセプトについても言えるでしょう。これは薄い金属製のブリーフケースで、開くと18.1インチのフレキシブルOLEDスクリーンが現れるものです。未来の営業担当者が、会議室やパブのテーブルで製品をプレゼンするために携帯するようなデザインです。他にも目を引いたコンセプトには、折りたたみ式のゲーム機があります。「Nintendo Switch」に似たデザインで、本のように折りたためるこのゲーム機は、次世代Switchはこの形状ではないことは分かっていますが、将来的にこれが現実になる可能性は否定できません。なお、サムスンディスプレイはスマホやテレビ、家電製品を製造するサムスン電子の傘下で、各メーカーにディスプレイ技術を提供している企業です。\折りたたむとコンパクトになるSwitchのような構想は、大きさを理由にSwitchを持たずに旅行することもあった自分にとって魅力的でした。壊れやすいため、実際にプレイすることはできませんでしたが、サムスンディスプレイの従業員が取り扱う様子を見た際、折りたたんだときにジョイスティックが収まる小さな穴が設けられている点が特に印象的でした。最後に、カバー面に多角形のスクリーンを搭載したクラムシェル型の折りたたみスマホも目に留まりました。カバーに変わった形状のスクリーンがあるフリップフォンは久しぶりで、かつてのサムスンの携帯電話(2000年代初頭)を思い出させます。スマホのデザインにノスタルジーを感じるのも悪くないでしょう。\これらのコンセプトが実際に実用化されるかは分かりませんが、こうした新たなディスプレイ技術から、未来のスマホがどのように変貌するかを想像するのは楽しいものです
サムスンディスプレイ MWC2023 コンセプトデバイス 折り畳みスマホ フレキシブルディスプレイ 未来のスマホ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
サムスンディスプレイ、QD-OLEDの新材料で高解像度化と長寿命化を実現サムスンディスプレイは、QD-OLEDパネルの新しい材料「2025 New EL」を用いて、高解像度化と長寿命化を実現する製品を展開しています。2025年中には、27型のUHDモデルを発売予定で、HDRの高解像度を実現します。さらに、将来的には220ppiの高解像度モデルも計画しています。
続きを読む »
サムスンディスプレイ、QD-OLED技術による高解像度化と長寿命化サムスンディスプレイは、QD-OLED技術による高解像度化と長寿命化を進めている。2025年には、27型のUHDモデルを発売し、2028年には220ppiの製品を計画している。
続きを読む »
サムスンディスプレイ、QD-OLED技術の進化と新材料を用いた高解像度化・長寿命化を追求サムスンディスプレイは、QD-OLED技術の進化と新材料を用いた高解像度化・長寿命化を図っています。2025年、新たなUHDモデルを発売予定で、従来の限界を超えた高解像度を実現し、ゲーミングモニターを含むハイエンド市場に貢献する.
続きを読む »
ブース初公開のサムスンディスプレイは3つ折り式やスライド式など多彩なディスプレーを展示サムスンディスプレイは「MWC Barcelona 2023」で初めて一般向けにブースを公開し、開発中の3つ折り式ディスプレーや、世界初という引き延ばし式のノートPC向けスライダブルディスプレーなどを展示した。
続きを読む »
ブース初公開のサムスンディスプレイは3つ折り式やスライド式など多彩なディスプレーを展示 - 週刊アスキーサムスンディスプレイは「MWC Barcelona 2023」で初めて一般向けにブースを公開し、開発中の3つ折り式ディスプレーや、世界初という引き延ばし式のノートPC向けスライダブルディスプレーなどを展示した。
続きを読む »