氏は、首都ボゴタのショッピングモールのCMやポルノ映画のナレーション、大手銀行のCMといった仕事を受けたことはない。ところが、自分の声による会話や売り込み文句が色々なところから鮮明に聞こえてくるではな...
10月20日、コロンビア人声優のアルマンド・プラタ氏は、首都ボゴタのショッピングモールのCMやポルノ映画のナレーション、大手銀行のCMといった仕事を受けたことはない。ところが、自分の声による会話や売り込み文句が色々なところから鮮明に聞こえてくるではないか。写真はオーストリア・ウィーンで2018年撮影(2023年 ロイター/Heinz-Peter Bader)[メキシコ/ロンドン/ヨハネスブルグ 20日 トムソン・ロイター財団] - コロンビア人声優のアルマンド・プラタ氏は、首都ボゴタのショッピングモールのCMやポルノ映画のナレーション、大手銀行のCMといった仕事を受けたことはない。ところが、自分の声による会話や売り込み文句が色々なところから鮮明に聞こえてくるではないか。許可した覚えもなければ、ギャラももらっていない。
プラタ氏の団体に限らず、AIの急激な台頭から人権を守ろうとする動きが世界各地で生まれつつある。南アフリカから欧州、日本、米国に至るまで、まるで自分のように振る舞うAIの影響から自分の仕事と魂を守ろうと、表現者たちは団結している。プラタ氏が、ある企業のためにテキスト音声読み上げのプロジェクトに参加して報酬を得たのは20年前の話だ。ところがその後、その企業はプラタ氏の了解を得ることなく、録音した音声をAIソフトウェア企業に売り渡してしまった。 声優紹介サイト「ボイシズ・ドットコム」に登録されている米コロラド州の声優を60秒のラジオ広告で使うとなると、500ドル(約7万5000円)の報酬が必要になる。同等のAI音声ならば同じ時間で200ドル、1ワードあたり約1ドルだ。その半額でできる声もある。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アングル:「声」は誰のものか、AIクローンに抵抗する声優たちコロンビア人声優のアルマンド・プラタ氏は、首都ボゴタのショッピングモールのCMやポルノ映画のナレーション、大手銀行のCMといった仕事を受けたことはない。ところが、自分の声による会話や売り込み文句が色々なところから鮮明に聞こえてくるではないか。許可した覚えもなければ、ギャラももらっていない。
続きを読む »
伊藤沙莉、“声”褒められ歓喜「おかげで立っていられる」 “父”岡部ひろし「いい娘を持った」来春放送開始の2024年度前期連続テレビ小説『虎に翼』で、主人公・猪爪寅子役の伊藤沙莉、両親役の石田ゆり子と岡部たかしがこのほど、取材会に参加した。岡部が伊藤の“声”を絶賛した。
続きを読む »
伊藤沙莉、朝ドラヒロイン抜擢で母から“声”の助言 共演者が魅力語る<虎に翼>(2023年10月28日)|BIGLOBEニュース【モデルプレス=2023/10/28】女優の伊藤沙莉が26日、ヒロインを務める2024年度前期NHK連続テレビ小説「虎に翼」の取材会に出席。朝ドラのヒロインに抜擢された心境や…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
アングル:ウクライナ鉄鋼業、ロシアの黒海攻撃や停電で生産停滞いる海運での輸出、停電、ロシアのミサイル攻撃といったさまざまな脅威に耐え、これまでなんとか操業を続けてきた。ただ、昨年は第二次世界大戦後初めて、一時的に操業を停止した。ロマン・ソロボディアニウク所長は...
続きを読む »